




室内でのバスケットボール撮影のためのデジカメを物色中です。
どなたか、D100の室内スポーツ撮影のデータ、情報、ご存じないでしょうか。
また、レンズ(100mm〜200mm程度)の情報もお願いできれば・・・
撮影は、通常、ISO 1200〜1600でシャッタースピード250〜500程度です。
今使っているのは、ニコンのF3です。よろしくお願いいたします。
書込番号:838881
0点

中望遠は画角もF値も美味しいのです。
私のもっているのは105/2 80-200/2.8でフル機能が使えます。
連射に強いCFを探したほうがいいかも枚数で稼ぐならMD1Gでしょうが
書込番号:839712
0点


2002/07/19 00:34(1年以上前)
通常ISO1200〜1600ということですが、
D100だとノイズがかなり乗りますので、感度を落とす必要がありそうです。
どれくらいまでノイズが許されるかは、いろんな所に高感度で撮影された
サンプルが上っていますので参考にしてください。
(個人的には500以上は使いたくない感じです)
ノイズはISO640で許容範囲だとしても絞りはいつもより1〜4/3段明ける必要があります。
いつも開放を使われているのでしたら、より明るいレンズが必要になってしまいます。
画面角度を考慮するとレンズは70mm〜135mmになりそうで明るさ的には一見有利に思えますが、
ズーム限定だとどっちにしろf2.8以上明るいものはないです。
書込番号:840068
0点



2002/07/23 11:51(1年以上前)
どーも情報ありがとうございました。
やはりISO640では、撮影は不可能な体育館が多く(地方のミニバスケットや中学生の大会なので、代々木の立派な体育館とはちょっと環境が・・)断念かなーーーと思ってます。もう少しまって、次の世代に期待します。
どうも、色々ありがとうございました。
書込番号:848708
0点


2002/07/23 12:14(1年以上前)
ISO 1200〜1600でシャッタースピード250〜500程度のシャッタースピードなら現存機種ではD1Hに次いでノイズは少ないと思いますね。
RAWで撮るなら無理やりアンダー目に撮って現像するときに明るくすれば
シャッタースピードも少しは稼げますしね。一度どこかで一日リースなど利用して使用してみることをすすめますね。
書込番号:848748
0点



2002/07/24 12:39(1年以上前)
Gankon さん どうもありがとうございます。
なるほど、リースで一度使ってみるのも手ですね。
早速試してみたいと思います。どうもありがとうございました。
書込番号:850730
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/05/07 18:25:21 |
![]() ![]() |
12 | 2023/02/01 19:25:05 |
![]() ![]() |
5 | 2021/10/10 17:02:45 |
![]() ![]() |
22 | 2023/02/04 12:47:54 |
![]() ![]() |
15 | 2021/01/26 22:12:58 |
![]() ![]() |
8 | 2021/06/03 0:56:15 |
![]() ![]() |
11 | 2021/01/23 11:39:06 |
![]() ![]() |
12 | 2020/07/30 23:31:19 |
![]() ![]() |
8 | 2019/12/11 14:16:55 |
![]() ![]() |
7 | 2019/11/22 9:07:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





