




3月に予約を入れ発売日の前日にD100を購入しました。
そのD100にCCDのドットの1点が常にグリーンになっているのに気づきました。
今まで撮った写真を確認するとここ2週間前位から撮った写真に症状が確認出来ました。それ以前の写真は問題なかったです。
キャップをして撮影すると、カメラのモニターでも黒の中にグリーンに光るのが確認できました。
購入した都内の量販店に行きその場で新しいD100に交換して貰いました。
そして今回の保証書は日付無しで店印を押してくれました。
更にまた何か不具合があったら交換しますと言ってくれました。
こういう場合いはメーカーに持ていくより購入した店に行くのが良いみたいですね。
みなさんも一度CCDの不具合をチェックしてみては?
書込番号:857520
0点



2002/07/27 23:28(1年以上前)
↑アイコン違ってました。(^^ゞ
書込番号:857526
0点


2002/07/27 23:46(1年以上前)
付着したゴミの写り込みでは?
書込番号:857583
0点



2002/07/27 23:59(1年以上前)
ゴミではこうはなりませんよ。
PCで拡大すると1ピクセルだけがグリーンになってますね。
書込番号:857611
0点

もう確認するすべはないのですが
グリーンの補色のみがゴミで塞がれている場合
画素間補完でグリーンが発色する可能性はありますね。
書込番号:857694
0点



2002/07/28 06:24(1年以上前)
私のD100ではキャップをして真っ暗な状態で写しても、黒バックにグリーンの点が出ていました。
CCDへのホコリの付着なら、この様な状態では写された画面は全て黒になるはずです。
ですからホコリが原因ではないと思いますが?違いますかね?
書込番号:858104
0点


2002/07/28 07:47(1年以上前)
気になったので、キャップをして撮影してみました。私の場合Nikon Viewでの最初の表示画面では気づかないのですが、実画像に拡大してみると輝くような点ではないのですが、薄暗い赤、青等の点が複数確認できました。次に、キャプチャーでノイズリダクションを掛けてみたのですがなくなりませんでした。なお、キャップをした状態で2枚撮影したのですが、例の点については同じ場所に記録されているようです。
これも、何か異常なんでしょうか。ご意見ください。
書込番号:858146
0点


2002/07/28 18:52(1年以上前)
私のも十字型の紫っぽい点がいくつか出てきましたので、CCDの
異常を疑いサービスセンターに送ったところ、ゴミの付着だった
ようで、清掃によってきれいになって返ってきました。
書込番号:859059
0点


2002/07/29 13:09(1年以上前)
蓋をして長時間露光すると赤や緑の星が写るのは仕方のない現象だと思います。
それはそれぞれのCCDの個性として包容するしかないと思っています。
逆に何も写らない方が、何らかの画像処理を施されているはず(1ショットタイプの場合)なので、
個人的には好きではありません。
書込番号:860135
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/07 17:07:16 |
![]() ![]() |
14 | 2024/05/07 18:25:21 |
![]() ![]() |
12 | 2023/02/01 19:25:05 |
![]() ![]() |
5 | 2021/10/10 17:02:45 |
![]() ![]() |
22 | 2023/02/04 12:47:54 |
![]() ![]() |
15 | 2021/01/26 22:12:58 |
![]() ![]() |
8 | 2021/06/03 0:56:15 |
![]() ![]() |
11 | 2021/01/23 11:39:06 |
![]() ![]() |
12 | 2020/07/30 23:31:19 |
![]() ![]() |
8 | 2019/12/11 14:16:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





