『プログラムシフト』のクチコミ掲示板

D100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥300,000

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:700g D100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

D100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月22日

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション


「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プログラムシフト

2002/07/29 22:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 きなばるさん

はじめまして。先日購入いたしました。
レンズはタムロンの24−135です
さて、気になった点が2つほどありました。
1つ目は、Pモードでプログラムシフトをする際に、
シャッタースピードを高速側へ限界を超えてシフトし続けると、
逆方向へダイヤルを回してもなかなか数値が戻りません。
(低速側へシフトした場合にはならないのですが)
2つ目は、IBMの1GBのマイクロドライブを使用していますが、
撮影後に時々「Err」が表示されます。ただ、記録はきっちりされているようです。
みなさんは、このようなことはありますか?

書込番号:861014

ナイスクチコミ!0


返信する
Kamesanさん

2002/07/29 23:58(1年以上前)

>シャッタースピードを高速側へ限界を超えてシフトし続けると・・・

限界を越えて、例えば10回カチカチとダイヤルを回した場合、これを
元に戻すにはやはり同じ回数だけカチカチと逆に回さなければ元の数値に戻りません。通常はこんなに回さずとも限界なんだとわかるわけで、戻すのもさほど面倒ではないですが。でも確かに一発で戻ればそれにこしたことはないと思います。私は340MBのMDしか使ってないですが、今のところエラーは出ません。

書込番号:861235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2002/07/30 00:08(1年以上前)

屋内で実験されているのですよね。
たとえばレンズのf値が 2.8-----22 の場合で
現在PモードでF3.5とすると
プログラムシフトは当然f値の範囲 2.8-----22
しかとれません。
この範囲を超えてもリミットがかかる(回した量+−15/3段は覚えてる)ため
下は2.8(−5/3段)から上は20(+15/3段)までとなります。

書込番号:861263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2002/07/30 00:12(1年以上前)

なお屋外で実験して出目がF11くらいであれば
逆の結果になるでしょう。

書込番号:861277

ナイスクチコミ!0


積丹の男さん

2002/07/30 10:58(1年以上前)

きなばるさん、こんにちわ、私も、タムロンの24-135を使用してますが、私のばわいはAEロックが何か調子で時々戻ります、後は私が、きずかないのか、不都合は見当たりません、私コンパックフラッシユー250と80を使用してます、画質は良いですね、特にマクロのボケ味、デジカメサイズで35−200ですから、殆どの被写体をカバーしますので、常用レンズとして最適ですね

書込番号:861857

ナイスクチコミ!0


スレ主 きなばるさん

2002/07/30 23:11(1年以上前)

みなさん早速の返信ありがとうございます
私は銀塩キャノンだったので同じように使用して違和感があったのかもしれません。先日旅行の際にプログラムシフトが動かなくて
故障か?と驚いたのですが、無意識にダイヤルを回していたのでしょうね。
Kamesan さんのおっしゃるとおりで同じ回数回さないと元に戻りません。なぜか逆はOKなのですが。
レンズとの微妙な相性があるのかもしれません。

書込番号:862881

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
シャッターエラーが増えてきた 14 2024/05/07 18:25:21
いつの間にか20歳になっていました。 12 2023/02/01 19:25:05
Nikon D100 感度自動制御について。 5 2021/10/10 17:02:45
いまだに旧型CCD一眼 22 2023/02/04 12:47:54
寒っ! 15 2021/01/26 22:12:58
いいカメラだなぁ! 8 2021/06/03 0:56:15
CFの選択 11 2021/01/23 11:39:06
ペンタプリズム 12 2020/07/30 23:31:19
歯科用D100 8 2019/12/11 14:16:55
岐阜基地航空祭 7 2019/11/22 9:07:02

「ニコン > D100 ボディ」のクチコミを見る(全 11745件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D100 ボディ
ニコン

D100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月22日

D100 ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング