『望遠レンズ』のクチコミ掲示板

D50 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:540g D50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

D50 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション


「D50 ボディ」のクチコミ掲示板に
D50 ボディを新規書き込みD50 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

望遠レンズ

2005/09/05 12:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

スレ主 nopuさん
クチコミ投稿数:15件

はじめまして、
現在D50とタムロン28-200を使用しているのですが、200mmでは足りず、300mmぐらいのものが欲しくなりました。
候補としては、具体的な名前はわからないのですが、
1、ニコン、シグマ、タムロンの:70-300
2、タムロン:28-300

いま使ってるのを使いつつ、今後、28-135ぐらいと、今回購入するものと組み合わせていこうと思ってます。

オススメとかありましたら教えてください

書込番号:4402316

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/09/05 13:02(1年以上前)

純粋に望遠が必要ならば70-300mm
28mmからの画角が必要で300mmはオマケで欲しいなら28-300mm

被写体が比較的近距離の場合、28-300mの300mm側辺りは、それほど大きく撮れませんので・・・

書込番号:4402350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/05 13:28(1年以上前)

シグマのAPO70-300F4-5.6DGがいいと思います。
(少しやすいAPOナシのレンズも好評のようですが)
ただし、300mmでは、手ぶれに注意が必要な気がします。

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/tele/70_300_4_56_apo.htm

書込番号:4402396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2005/09/05 14:45(1年以上前)

何を撮るんですか?

300mmの廉価なレンズでは、f6.3とか、
かなり暗いレンズになってしまいます。

用途によっては、明るいレンズの方がいいかと思うので、
要は用途次第ですね。

書込番号:4402510

ナイスクチコミ!0


スレ主 nopuさん
クチコミ投稿数:15件

2005/09/05 14:56(1年以上前)

早速返信ありがとうございます。
用途的には基本的に屋外イベントの撮影ですね。
わかりにくくてすいません。
被写体が動くことから手ぶれはかなりしそうですね。
心の中では70-300mmに決まってきたのですが、メーカーで悩んでいます。明るいレンズのほうが良さそうですが、屋外ということもあるので。。。
ほんとわがままな質問ですが、助言お願いします。

書込番号:4402520

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/09/05 15:16(1年以上前)

SIGMA/TAMRON/Nikonの70-300mmは一番テレ側のF値はF5.6ですね。

特にSIGMAのは内容の割に価格が安いのでチェックする価値はあると思います。 ただ、AFが遅いので動き物相手の場合は、購入前に店頭で装着させてもらって確かめておく方が良いと思います。
(TAMRONのも同様に遅いです・・・というか中身殆ど一緒のような???)


これ以上に明るくて300mmだと一気に価格が上がります。
例えばSIGMAだと・・・
100-300mmF4・・・・約10万円
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/tele/100_300_4.htm

120-300mmF2.8・・・約30万円
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/tele/120_300_28.htm

Canonとかだとレンズメーカー製のでもAF速度は大して遅くならないですが、Nikonだと結構レンズによっては差が出る事もありますので、自分の実用範囲かどうかのチェックはしておいた方が良いと思います。

書込番号:4402558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2005/09/05 16:46(1年以上前)

私はシグマAPO70-300mmF4-5.6DG MACROを持っています。イベント撮影とのことですので、私のフォトアルバムに作例が載っていますのでご参照下さい。安くて使い勝手のいいレンズです。

書込番号:4402717

ナイスクチコミ!1


H&Rさん
クチコミ投稿数:28件

2005/09/05 20:06(1年以上前)

TAMRON 28-300(A061)を使っています。
晴天の屋外なら問題ありませんが曇っていると辛いかな。
ちょっと高いですが
Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D (IF)はおすすめです。

書込番号:4403131

ナイスクチコミ!0


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2005/09/05 23:03(1年以上前)

やっぱり望遠系なら単焦点が良いですね
H&R さん同様AF-S300F4Dをオススメしますカリカリに描写しますよ。
どうしてもズームが欲しいならSigmaのDGタイプになった100-300F4か70-200F2.8とテレコン1.4xかなぁ。

書込番号:4403800

ナイスクチコミ!0


スレ主 nopuさん
クチコミ投稿数:15件

2005/09/06 13:05(1年以上前)

みなさまアドバイスありがとうございます。学生であまり金銭的に余裕がないことから、厳選しまして、シグマのAPO70-300F4-5.6DGにしました。今週末使用する予定です。
いろいろありがとうございました。

書込番号:4405094

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D50 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
未だに現役D50+Nikkor 70-300mm 6 2023/04/27 17:17:03
自分好みの画像を映してくれるD50 9 2023/01/29 9:02:37
手に入れました 34 2022/07/25 11:33:01
やっぱり良いなD50 9 2022/06/06 8:35:13
CCD機復権 5 2021/09/11 12:30:17
初雪をD50で 9 2020/12/18 15:07:28
まだお使いの方おられますか? 10 2020/09/18 1:24:44
6 2020/03/20 18:23:41
D50で嵐電 13 2020/03/01 8:16:03
D50で遊ぶ。 12 2020/01/17 7:23:29

「ニコン > D50 ボディ」のクチコミを見る(全 14506件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D50 ボディ
ニコン

D50 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月

D50 ボディをお気に入り製品に追加する <326

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング