


最近D50を購入し、これからじゃんじゃんとっていこうと思っている者です。
今回は写真のPCへの保存、表示をどうやったら一番使いやすいのかアドバイスをいただきたくて書き込みました。
今までは(コンデジ)撮影データなど気にすることがなかったので、
「windows picture and fax viewer」…@
で見ていたのですが、撮影データを見るには、nikonの
「picture project」…A
を使っています。(これ以外に見方を知りません…)
見るだけなら@のほうがさくさく見れるのですが、データが表示できません
Aはデータは見れるけど次へ行くのが遅く、しかも@のようなほぼ全画面表示が出来ないのがいやなとこです。
また、Aのいやなところは、A内でファイル名や場所を変更してもマイピクチャに反映されないこととと、マイピクチャでそれらを変更するとAでその写真が見れなくなることです。
理想は、Aの画面からサムネイルをクリックすると@が開くような表示方法が可能で、マイピクとファイル名などの変更時に互換するソフトがいいです。
そんなソフトがもしあれば教えてください。
または皆さんのおススメの保存、表示の仕方を教えてください。
書込番号:5460010
0点

これまた定番ソフトですがACDSeeなんてお薦めかも?
書込番号:5460015
0点

kontan824さん こんにちは
私はNikonView(NV)を使っています。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/downloads/digitalcamera/software/nv.htm
PictureProject(PP)との共存は、PPを一旦アンインストールし、NV⇒PPの順番でインストールしないとダメかも知れません。
書込番号:5460383
0点

私は「Vix画像ビュアー」を使っています。
画像情報はプロパティで見ることができます。ファイルリネームが簡単で、画像のバッチ処理や簡単なレタッチをすることも可能です。またインターフェイスがWinのエクスプローラーと同じような仕様になっているので分かりやすいのもいいです。
難点はRAW非対応でサムネール表示や展開ができません(他のソフトに関連づけが必要)。暫くバージョンアップしていないので、今後も対応される可能性は低いかと思われます。
書込番号:5460848
0点

僕もJPEGの鑑賞はACDSeeです。
とにかく速いので。
Pentium Mの1GHz(負荷がかからないときは600MHz)のノートPCでも1000万画素のデーターを表示するのに0.5秒以下なのでストレスがありません。
サクサク表示できるので大変重宝しています。
ただ、一番使いやすいと感じているのは、今のバージョンではなく昔の2.5ですが。
新しいバージョンはゴテゴテいらない機能が増えすぎてあまり好きではありません。
今でも2.5を使っています。
フルスクリーンで、サクサク画像を繰れるソフトがいいと思います(スライドショーを手動で送るのが好きです)。
NVは、スライドショーをQT for Winに丸投げするので、遅い。色合いがNVのスライドショー以外と異なる(NV本体はカラーマネージングされているが、QTはカラーマネージメントされていないため)。
正直言ってNVは使いやすくないです。
RAWの高速プレビュー、巨大サムネイルという意味では便利な面もありますが。
JPEGのブラウザーとしては、実用性はかなり低いと思います。
書込番号:5461160
0点

私が愛用しているのはExif Quick Viewerというソフトです。
Windows 画像とFAXビューアで写真を閲覧して、Exif Quick Viewerで撮影情報を確認するスタイルです。
見ている画像で撮影情報が気になった時に、右クリックで出てくるメニューの中のExif Quick Viewerを起動のメニューをクリックして撮影情報を見る仕様です。
マウスもほとんど動かさない位置に起動メニューがくるようになってるので2回クリックするだけの作業です。
利点は
・もちろんpictureprojectより画像を大きく表示できる
・余分な情報が無く、またデザイン的に情報が見やすい
・ネットで公開してある写真もExif情報が残っていれば右クリック で撮影情報が見れる
・ISO感度が表示される
・動作がこの上なく軽い
欠点
・カメラのシャープネスの強弱などの画質設定等、詳細は表示されない
・若干の操作は必要。手間がかかる
まあExif情報表示するソフトは入れておいたほうが良いと思うので、一度使ってみてください^^
書込番号:5482114
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D50 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/04/27 17:17:03 |
![]() ![]() |
9 | 2023/01/29 9:02:37 |
![]() ![]() |
34 | 2022/07/25 11:33:01 |
![]() ![]() |
9 | 2022/06/06 8:35:13 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/11 12:30:17 |
![]() ![]() |
9 | 2020/12/18 15:07:28 |
![]() ![]() |
10 | 2020/09/18 1:24:44 |
![]() ![]() |
6 | 2020/03/20 18:23:41 |
![]() ![]() |
13 | 2020/03/01 8:16:03 |
![]() ![]() |
12 | 2020/01/17 7:23:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





