『SD + CFアダプタ』のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

SD + CFアダプタ

2005/12/23 01:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:8件

こんばんは、へたれブタです。

D200 は CF を使用とありますが、
コンパクトデジカメ用に買ってあったSDが使えないものかと思い、
SD(上海問屋 150倍速) + CF(Panasonic)アダプタの方法で
使用しております。
(本当は Sandisk Extreme III CF が欲しいです。)

ところが、認識はするものの書き込みがやけに遅く、
x60 程度の CF と比べてもやや遅いのでかなりがっかりです。
(条件: RAW(圧縮) で連続 22コマ撮影し書き込む)

やはり CF アダプタの転送速度が遅いのでしょうか。
CF の方にあげた方がよいのかもしれませんが、
D200 の仕様に絡むのかよく分かりませんでしたので
こちらに書き込ませて頂きました。

他に同じような接続のしかたをしていてもっと速く書き込める
方がいらっしゃいましたら情報よろしくお願いします。

書込番号:4677223

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2005/12/23 01:19(1年以上前)

へたれブタさん、こんばんは。

SD+CFアダプタをD200で使うとどうなるんだろう…?
という話を、丁度下記のスレで書いていた所でした。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4676162

実使用レポートありがとうございます。

> SD(上海問屋 150倍速) + CF(Panasonic)アダプタの方法で
:
> ところが、認識はするものの書き込みがやけに遅く、
> x60 程度の CF と比べてもやや遅いのでかなりがっかりです。
> (条件: RAW(圧縮) で連続 22コマ撮影し書き込む)
> やはり CF アダプタの転送速度が遅いのでしょうか。

ふーむ。150倍って、転送速度は何MB/sに当たるんでしょう?
上記スレでのじじかめさんの書き込み、そして私自身の実測に
よると、10MB/sのSDを使った場合で3.3MB/s、20MB/sの場合で
4.5MB/s程度になるようです。

#注:上記2つは計測条件が一致していないので、もしか
#したら正しくないかも知れませんが(特に後者)。

D70クラスだとRAWで撮ってもそれほどデカくないので影響は
少ないのですけが、D200だと流石に無視出来ないのですかね〜
(RAW 1枚で16MBでしたっけ?)

劣化したCFや、SeagateST1の件、それに今回のSD-CFアダプタの
件を踏まえると、D200はメディアを選ぶデジカメ…という事に
なりそうですね。

#やっぱし今度新宿SCに持ち込んでみよっと。
#ついでにVR18-200と手持ちのDX28-200の望遠端の画質比較を
#やってくる予定……予定は未定ですが(^^;;;

書込番号:4677249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2005/12/23 01:30(1年以上前)

アダプタを買われる前に相談スレを書き込まれたら良かったですね。
アダプタを介すると速度が出ない件は、結構既出だったりします。

もったいないと思って、結局もったいない事をしてしまったような
気がします。

今からでも素直にCFを買われる方が、ストレス無く撮影できると
思いますよ (^^

書込番号:4677268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2005/12/23 01:59(1年以上前)

私の知っている限りでは・・・

CFは、内部にコントローラが入っており、
同様に、カメラ側にも入っている。
これらが一致すると、高速動作が可能となるとのことです。

一方、SDには制御用のコントローラが入っておらず、
単純にメモリのみが速くても、
その性能が発揮できないと言うことだったはずです。

書込番号:4677314

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2005/12/23 02:10(1年以上前)

> SDには制御用のコントローラが入っておらず、

いやいやいや、それはナイです。ええ、絶対に(^^;;;

#SD Card Controller Chipちゅうもんが入ってます。

高速なメモリとコントローラチップを搭載したカードでも、
機器(カメラ)側でそれに対応した動きをしないと早くならない、
というのは同じです。

CFアダプタをかました時に機器側とSDコントローラが
どういう関係になるのかイマイチ分かりませんが、
アダプタが律速してしまってるのはどうやら
間違いないようですね。

書込番号:4677328

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D200 ボディの満足度5

2005/12/23 07:53(1年以上前)

単純にアダプターがボトルネックになっているんでしょうね。
SDカードをアダプター介して使用って、一時期はやりましたけど、
それにしても、高速転送に対応するこの種のアダプターって技術的に無理
なんでしょうかね?それとも、単純に製品化されていないだけでしょうか?
コンデジからのステップアップをする人もいるし、D50から入って上位機種を
買う人もいるだろうから、出ればそれなりの需要はあると思うんだけどなあ。
今のところはCFを素直に買いなおすしかないんですね。

書込番号:4677526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/23 08:43(1年以上前)

>150倍って、転送速度は何MB/sに当たるんでしょう?

1倍速は150KB/秒で計算されているようです。
したがって、計算上では、22.5MB/秒となります。

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/08/08/50.html

書込番号:4677569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2005/12/23 09:00(1年以上前)

へたれブタさん こんにちわ

アダプタを利用されましたか...
私は、所有しているSDカードがほとんど 128MBか64MBなので
デジタル一眼レフに使用すると フイルム並みの撮影可能枚数に
なるので、D70購入時でも アダプター購入は止めた者です。

ネット上のネタでは、PanasonicのSD→CF→PCCardアダプタで
パソコンへの転送が 約1.3MB/s、
アイ・オー・データさんの SD→CFのアダプタで
「最大3.3MB/s!」と記載しているようですので...
ボディ側がSD用に最適化されたコントローラがついていて、
Nikon推奨の変換アダプタが指定されている場合は別ですが、
そうでないようなので、「最大限のパフォーマンス」ではなく、
「共通した安全速度」でしかデーターは扱えないと思います。

書込番号:4677591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2005/12/23 13:43(1年以上前)

1倍速(等倍速)=150KB/sec はCDの転送速度ですね。

初期のCD-ROMドライブが基準の始まりだったと記憶しています。

書込番号:4678079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2005/12/23 14:07(1年以上前)

PanasonicのSD→CF
FUJIのxD→CF

両アダプタ使っていますが、転送速度に関しては相手(カメラ)との相性
があるようです。

xDは元々遅いので除外するとして、SDを使うとマイクロドライブより
速くなることが有りますし、古い128MB程度のCFよりは速い場合が多い
ので、コストパフォーマンスは高いと思います。

※アダプタはかなり安く手に入れることが出来ますから。

書込番号:4678135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/12/26 00:05(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
返事が遅くなりましてすみません。

今、盛岡より戻って参りました。
雪景色が撮影したく、D200 にいきなり
耐寒・防滴試験と過酷な環境で撮影してきました。
(単3ニッケル水素, CF, SD 共に良好でした)

皆さんのご回答ありがとうございます。
やはり速度が低下するのですね。
買う前に質問すればよかったです。
(つい某パソコン販売店員の
「形状変えただけなのでそのままの速度でますよ」を
すっかり鵜呑みにしてしまいました。トホホ)

ま、使用できることはできますので
航空祭のようにバッファ回復が重要な場面では
CF を使用したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:4684561

ナイスクチコミ!0


k.Harimaoさん
クチコミ投稿数:1件

2012/08/10 07:02(1年以上前)

Nikon D200 用としてフジテックSDHC→CF変換アダプターSD-CF/T3を購入しました。
Panasonic Canon Transcend 1-16GB SDカード挿入しましたが CHRエラーが出て使う
事ができません。送料込2550円でした。
この場合ユーザは泣き寝入りですか、年金暮らしでは悲しくてなりません、何か
いい方法ありませんか、お教え下さいませよろしくお願いします。

書込番号:14916754

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング