『ディズニーランドでの撮影』のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ディズニーランドでの撮影

2006/01/29 22:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:54件 遊んだ記録 

いつもお世話になります。そしていつも質問ばかりで申し訳ありません。今回も申し訳ありませんが、質問させて下さい。
明後日、もうすぐ3歳になる子供を連れてディズニーランドへ行く予定です。当日は、曇のち雨で天気はイマイチのようですが、31日が期限の優待券があるので頑張って行こうと思っています。
屋外での撮影では、それほどいろいろ気にしないで撮影できると思うのですが、屋内になるといったいどんな設定で撮ればいいのかよくわからないです。
子供が小さいので、シャッター速度を遅くすると被写体がぶれてしまう事が多いです。
そこで普通にフラッシュを使うと味気ない写真になってしまいます。スローシンクロモードでの撮影でもぶれていることが多いです。
小さな子供を屋内でうまく撮影する方法はどんな設定が良いのでしょうか?子供が動いてしまう場合はどうしようもないのでしょうか?

また35F2D,50F1.4D,VR18-200の中で持って行くとしたらどのレンズが良いでしょうか?自分としては、18-200の1本ですませたいと思っています。

書込番号:4778022

ナイスクチコミ!0


返信する
ばい9さん
クチコミ投稿数:42件

2006/01/29 22:38(1年以上前)

フラッシュをたくのが嫌なのであればISOをあげるとか、少しでも明るい所で撮るとか、とにかくシャッタースピードを稼ぐ工夫をするくらいしかないと思います。
レンズですがVR18−200を持っていくのであれば、それ程かさばる物でもないでしょうから、念の為に35mmF2も持って行かれた方がいいと思います。

書込番号:4778091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/01/29 23:07(1年以上前)

非常に難しい問題ですね (^^
いずれにしても、選択肢として多くはありません。

1.スピードライトを使う
2.ISO感度を上げる
3.VRレンズを使う
4.そのまま撮る

スピードライトは、場所によっては使用できないところもあるで
しょうから、充分気をつけた方がよいです。
自分本位で、使用不可の場所でも平気で使われる方がおられますが、
これは論外です。

VRレンズを使ったとしても、子供達やキャラクター達は、じっと
してはくれません。
当然、被写体ブレします。

私は、多少の被写体ブレはそのときの雰囲気として仕方がないと
考えています。
相手は動いているのですから、その臨場感がそのまま写るのは、
ある意味で写真だと思っています。

書込番号:4778257

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/01/29 23:28(1年以上前)

あとは、露出補正をマイナス1で撮って、倍のSSを稼ぐということでしょうか。
感度を倍にするより、PCで明度補正した方が結果がよいことがあります。
(もろに逆光の場合は向きません。光の当たり方にご留意ください)

書込番号:4778357

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/01/29 23:35(1年以上前)

追記です。
>感度を倍にするより

一応、感度は許容限度まで上げた上で、総合的にSSを速めるためということです。

書込番号:4778385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 遊んだ記録 

2006/01/30 07:33(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
ISOを上げ(400くらいまででしょうか?)、場合によっては−補正。
あとは子供にじっとしているように言い聞かせることですね。(これができれば苦労はないのですが・・)

そうそう頻繁に行ける所でもないので、できるだけ多く撮影してその中に何枚か気に入ったモノが撮れれば良いかなと思っています。

明るいレンズもあった方が良さそうなので、35ミリF2Dも持って行きます。

書込番号:4778932

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/01/30 10:41(1年以上前)

カイロスさん、皆さん、こんにちは。
31日というと明日ですね。3歳ですか。可愛い盛りですね。うちの娘達も3歳の頃は・・・(/_;)
おっと、気を取り直して・・・まあ、東京ディズニーランドの室内と言ってもほとんど真っ暗なところもありますので一概には言えませんが、

独断的意見としては・・・

スモール・ワールドなどですと、ISO400で、f1.4で1/60か1/40秒くらいでしょう。普通っぽいファミリー・フォトならば、コントラスト弱め、彩度弱めだと思います。マルチパターン測光で大体OKですが、室内の常で、スポット光のところでは、スポット測光でAEロック(補正あり)が確実(って、腕次第?)。後者ならば、暗闇に映像が投影される場所(「眠れる森の美女」「白雪姫」のトロッコ?)でもとっさに対応できます。
ホワイトバランスをオートにするなら赤くなりすぎないよう「色合い」プラス3以上。
(ま、好みですが)
レンズは、28mmF1.4Dとか、シグマの20mmF1.8とかがあると具合がいいですが・・・動かないものならばVRレンズでもいいのですけどね・・・・。
まずは明るいレンズ、それでシャッター不十分ならば感度を上げる、という感じですね。D200では、A4程度のプリントであまり高感度っぽくない画質で綺麗に、というのでしたら、ISO800でノイズリダクションは標準まで(強めてはいけない)、と思っています。
(ピクセル等倍の巨大画像でモニタで見たときにノイズっぽくても、A4、A3の程度のプリントならばノイズは余り見えませんからね)。人によってはISO1600でも平気でしょうが、私の場合、フィルムでも、昔からISO25とか50ばかり(無くなって哀しいですが)でたまに100という人間でしたので。
可愛い子供の肌を起こしたい(綺麗に出したい)ということでしたらスローシンクロ(上記の例で1/60でストロボのみ・・そういう設定にして・・マイナス0.5ですかね)。(しかし、わざと暗い照明をしている場所でストロボ焚いたらダメダメ写真ですし、そもそも、フラッシュ禁止では?)

室内を撮られるなら、レンズは単焦点も持っていった方がいいと思いますよ。50mmと35mmとか。

予行演習なさったうえ、楽しい休日を。(^_^)v
って、1年以上前の記憶なので、今のディズニーランドの室内に有っているかどうかは謎ですが。(^_^;)

書込番号:4779149

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2006/01/30 22:00(1年以上前)

18-200これ1本で十分です。っていいますか、自分も今月始めに家族で行ってきましたがレンズ交換している間もないのが現状でした。
特に小さなお子さんを連れてレンズ交換は顰蹙ものと思います(笑)

書込番号:4780482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 遊んだ記録 

2006/01/30 22:12(1年以上前)

いろいろ教えて頂きありがとうございます。
レンズは、35ミリと18−200を持って行きます。
単焦点の写りが好きなので、持っていないとなんか不安です。
でも、きっと18−200を付けっぱなしになるんだろうな。
とりあえず、明日はたくさん撮ってきます。

書込番号:4780542

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング