『ロット番号2015****は対策品???』のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,000 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

『ロット番号2015****は対策品???』 のクチコミ掲示板

RSS


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

ロット番号2015****は対策品???

2006/02/23 06:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:3件

この板でいつも勉強させていただいています。初めての投稿です。
 D200が気になっていたので、予約も無しに今月2月10日にふらっとBカメラ池袋店を訪れました。
 無いと思っていたのが何故かD200本体の在庫が有る(スペアーバッテリは在庫無し)とのことで、衝動買いに似た格好で買ってしまいました。
 この板では縞々及び睫毛問題の存在とロット番号云々(2020****○ 2015****×)についても、どなたかの記述を把握しておりました。
 この時期の入荷では縞々問題はある程度対策済みであるとの思惑があり、同時に店員には事前にロット番号を確かめて2015****だったので、腑に落ちなかったので「古い在庫では?」と向けたところ「ロット番号なんて工場によってまちまちであるし、製造時期を顕すものでない・・・」と自信満々?に説明を受けました。大手販売店の言うことだからと、その言葉を信用して持ち帰りました。
 ところがテスト撮影で室内蛍光灯を中心にして、ISO250、LサイズRAWで撮ったところ19インチモニタの100%表示で見事に縞々が出現しました。
 ロット番号のことで納得ができず、NikonSCに電話を入れて確かめたところ、「販売店の言う通り、出荷と連番の関係はないと思います。また、把握できていません。」との返答でした。私は未だに半分は納得できてません。
以下のことについてどなたかにご教授を頂きたいのは
@予約販売で品薄だと言われていたD200が、大手販売店の2月10日販売分にロット番号2015****が通常で存在するものなのでしょうか?
Aそれとも対策品でも縞々は解決していない?
思惑違いで疑心暗鬼になってしまいました。取り留めのない質問で恐縮ですが、詳しい方がいらっしゃいましたらコメントを頂けませんでしょうか。

書込番号:4848912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2006/02/23 07:52(1年以上前)

非常に残念ですが、発生している事象の新旧の品物での対策品は存在しません。また、返品・返金も受けないと思います。

発生が確認された場合には調整により目立たなくするだけです。裏を返せば不具合の出ないカメラは無いとも言えるし、個人の見方により縞は出ていないとか、目立たない範囲で使うしかないようです。

等倍以上の見方でも縞等が我慢できない人は購入できないともなります。

詳細はニコンのQ&Aにありますので御自分の画像と発生時の条件を照らし合わせてサービスに出すことになるのかもしれません。または、判断はサービスにも権利があるでしょうから確認の結果『調整の必要性無し。』ともなる場合もあるのでしょうか?

お店に持ち込んで相談してみてください。

書込番号:4848989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2006/02/23 07:53(1年以上前)

何故かD200さん お早うございます。

縞々問題はともかくとして・・・
ロット番号に関してのみの疑問点ですが・・・

1.「ロット番号なんて工場によってまちまちであるし、
2.製造時期を顕すものでない・・・」

1.に関しては、確かに複数の工場で製造されておれば → そうかも知れませんね。
問題は、タイ国にD200の製造工場(企業)が複数あるのかどうか? → 私は(最終組み立て)工場数を知らないので何とも言えないが、???

2,に関しては、言葉の綾と言いますか・・・
製造「時期」を表していないかも知れないが・・・
しかし、製造「順番」だと思いますが・・・
まさかランダムでロット番号を打刻しているとは考えられられませんから(笑)


結局、言い逃れの感が濃厚ですが・・・
だが、言っている「言葉」そのものには
1.工場(前提として複数の工場が存在すれば)ロット番号が違う事(工場に割り当てられたロット番号)も正しいでしょうし・・・

2.ロット番号は製造時期(年、月)を表していないのも正しいでしょうし → スルリと逃げた言い回し?

いずれにしても製造元(メーカー)では、ロット番号で製造工場、製造年月等は製品管理の面からも分かっていると思いますが・・・

次にSCに問い合わせる場合は、購入した店舗では「・・・こう言う事を言っているが」と言う形式では駄目だと思いますよ・・・
大量販店の面子を潰す事は、SCと言えども避けたいでしょうし・・・

以上は、あくまでも初期不良にご注意をめの私見ですから間違っていたら ゴメンナサイ

書込番号:4848990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/23 08:25(1年以上前)

nikonikonyannyanさん 初期不良にご注意をさん

早速、有り難うございました。
今更、じたばたしてみても不満が残るだけのようです。
どなたかが言っておられたように、D200の現状を理解して付き合って行くしかないと言うことですね。

書込番号:4849021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2006/02/23 08:29(1年以上前)

まず、ロット番号ですが、
一般的な話として、ある程度連番で付けるのがフツーです。

ただし、
・1桁だけチェックサムを入れることがある。
・パーツ毎にひとくくりにすることが多いので、20159999(例)が存在するとは限らない。
・複数ロットをまとめて輸入するので、順番に出荷されるとは限らない。
・縞々対策を日本でやっているとしたら、ロット順に対策しているとは限らない。
と言った点が考えられます。

ニコンのタイ工場ですが、ニコンの直営工場(直系子会社)で、現地企業の下請けではなかったはずです。


縞々がどうしても気になるのなら、修理/調整に出せば済むことで、
騒ぎ立てることでもないと思っています。

書込番号:4849026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2006/02/23 08:43(1年以上前)

2/9に購入、2018******ですが

問題なしでした。ご参考までに。

書込番号:4849047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2006/02/23 10:58(1年以上前)

問題の解決にはなりませんが、ロット番号について。
細かいことですが、この場合は、電池やサプライ品や電子部品などではなくカメラボディですから、ロット番号(ロットごとに付けられる一まとめの番号ではなく、製造番号(シリアル番号、製品個体ごとに異なる)と思われます。

製造工程で付ける番号で、品質管理上重要で製造日時、場所、製造ロット、設計変更情報、特採など、部外秘と思われますが工場には記録があると思いますが、流通と番号は直接的な関係では無いように思います。
その後の手直しの有無、流通経路や、初期不良交換などで順序が入り混じる可能性は有ると思います。ですから出荷時期とは、必ずしも一致しないこともあるでしょう。

書込番号:4849284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:1件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/02/23 11:42(1年以上前)

何故かD200さん こんにちは。

私はシリアル番号2020****でしたが派手に縞ノイズ出ました。シリアル番号だけでは縞ノイズの有無は判断出来ないのではないでしょうか。
調整後出荷している物でも調整のやり方や基準、作業者への教育、器具のバラツキ等が管理されていない限り、最新のシリアル品でも出るときは出るでしょうね。
私はAF-Sでも選択フォーカスエリアがいきなり変るというオマケつきでしたが。。。

書込番号:4849392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/23 12:33(1年以上前)

皆様、いろいろと有益な情報を有り難うございました。
少々、吹っ切れました。

書込番号:4849496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/02/23 13:23(1年以上前)

当方の経験からお話しますと「何故かD200さん」と同じような
プロセスを踏んでいます。
機種番号に関する回答もほぼ一致しています。
口裏を合わせている可能性もありますけどね。

最初購入したのは1月の末で偶然大手カメラ店で購入できました。
縞問題は当然知っていましたが対策済みと思い即決購入しました。
機種番号は2018xxxで試し撮り結果、短い縞=睫ノイズは出ましたが
長い縞は出ませんでした。
画像は明快でD200は素晴らしいと実感し旅行にも持参し1000枚近く撮影しました。
しかしながら機能の幾つかに不具合が出て持ち込んだところカメラ店が交換に応じてくれましたが購入後短期間だったのでこう対応
してくれたと理解しています。

新しい機種は2021xxxですがこれが問題です。
睫も出ますがパープルフリンジが大量に発生します。
Nikonに訊いた所CCDに問題ありかも知れないとの事SCに
持ってきてほしいとの回答。
新宿エルタワーに日参するのは勘弁してほしい。
画像の明快度も心なしか落ちているように思えるのでその点も
訊くと縞ノイズ対策で各チャンネルのバランスを取ったときに
技術的妥協で劣化が生じる可能性は否定しませんでした。
2台のD200がこうもトラブルに陥るとはNikonの品質管理は
一体どうなっているのでしょう?

2018xxxには大変満足していましたので交換しなきゃ良かった。

書込番号:4849608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2006/02/23 15:25(1年以上前)

以前にも同じ様な回答がありましたが、メーカー側のコメントはこちらに載っています。
https://support.nikonimaging.com/cgi-bin/nikonimaging.cfg/php/enduser/std_alp.php?p_sid=N93KquZh&p_lva=&p_li=&p_page=1&p_prod_lvl1=26&p_prod_lvl2=134&p_cat_lvl1=%7Eany%7E&p_search_text=&p_new_search=1&p_search_type=3&p_sort_by=dflt

これに加えデジカメマガジン3月号にもこれに関連した記事が載っておりますが、対策品等の目安になるロットナンバーについての記載は無くサポートセンターに問い合わせて下さいと言う事です。

話は変わりますが、購入時の店員の話で「ロット番号なんて工場によってまちまちであるし、製造時期を顕すものでない・・・」と言う事ですが、これはおかしいと思います。

このカメラはニコン・タイ工場で生産されていると思います、万が一タイに工場がいくつか有ったとしても同じカメラを複数の工場で生産する事は無いと思いますし、個々のカメラについてロットナンバーはその品物の生年月日であり、これを元に発送先(国内外)不具合が生じた時の回収対象の決定などの時に非常に大切な番号となります。

定員が無知だったのか解りませんが、生産管理と言う物はそんなにいい加減な物では有りませんから、メーカーは何らかの事情を隠していると思います。

書込番号:4849797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度4

2006/02/23 17:41(1年以上前)

皆さん、こん××は。

今日、販売店で縞ノイズと液晶の不具合を理由に
交換してもらってきました。
で、早速試してみましたが、
やっぱり縞ノイズは出ています。液晶で見る限り
前のよりもシャープネスが強くなったいるように見えますが、
ノイズが出ることは変わりありません。
シリアルNo.2028×××ですから、
対策品が出ているとか言う話も
買った人の見方次第なのかもしれません。
またSCに入院です。

書込番号:4850061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/02/23 18:58(1年以上前)

対策品、 対策品と言っておりまさが、ナイコンさんとしては、対策品を出荷しているとは いっておりません。従って製品は垂れ流しで、クレームのあった製品のみ調整でごまかすと言う事だと思います。
 
 近頃の一流会社の対応とは思えません。(松下さんのつめの垢でも飲まなくても良いですが、参考にして頂戴。)


書込番号:4850240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/02/23 20:57(1年以上前)

対策品のシリアルNoがはっきりしていない以上、自分の購入したのが対策品かどうかはわからないということですね。
買って、撮影して「これ対策品じゃないみたい」ってなるのは、なんかいやな感じです。
もっとも、ニコンとしては対策したつもりで出荷しても、ノイズが出ていると言うこともあり得ます。
となると、なおさらわからなくなります。

書込番号:4850599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/23 21:49(1年以上前)

なんだか、エルタワー新宿さんのコメント見ていて、大変不安になってきました。。。
(My D200、現在、新宿エルタワー窓口で入院中。近々、退院予定。ドキドキ。)

書込番号:4850814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/02/24 00:52(1年以上前)

>DIGIC信者になりそう^^;さん

私の書き込みが不安を増長させる様な内容で真にすみません。

しかしNikonの客先窓口の担当者達は本当に困っているようです。
上層部の指示が事実を隠蔽する方向で出されているので下々は
その方向でしか動けないと思います。
お客に迷惑をかけてすまないと言う雰囲気が担当者の口ぶりから分かります。
ニコンの社長には事実関係が明確に報告されているのか疑問です。

DIGIC信者になりそう^^;さんの機体が完全に直って来ることを
お祈りいたします。

書込番号:4851726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/02/24 01:11(1年以上前)

こんばんは、発売日当日購入した私の個体はISO100でバリバリ縞がでるスーパー縞ボディでしたが、駄目もとで販売店にノイズがのるから交換してと言ったらあっさり交換に応じてくれました。一寸は駄々こねてやろうと思っていたので拍子抜け。かなり良心的なお店だなと思いました。どっかのカメラメーカーとは大違い。ちなみに交換前は「2002***」交換後「2026***」。新品だと聞いて受け取ったけど最初から150回ほどシャッターが切られていました。調整後の確認かな?まあ縞が出ないので満足。

書込番号:4851800

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <819

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング