


キャニコンです。
この日曜日、2回目の撮影会参加しました。
まだまだ緊張してたけど、1回目より少しは良くなったでしょうか?
って、このURLで見ていただけるんでしたっけ?
1回目のも、まだ、削除せずにいます。
わたしの足跡ということで・・・
このたびのモデルはMANAMIちゃんで、撮影者4人でした。
楽しかったです(^^♪
さて、暗いところで撮影となると欲しくなるのが明るいレンズ。
17-55mmF2.8G
欲しい・・・ってその前にもっと腕磨かなきゃ(^_^.)
あぁ、一日中、撮影会とレンズのことが頭の中をまわってまわる。
お勧めレンズありますか?
ギター売っちゃおうかなぁ。。
書込番号:5243062
0点

笑顔の良いモデルさんですね。
見ていて楽しくなります。
前回複数の方からフレーミングの「日の丸構図」
を指摘されておられましたが、確実に実践されて
おられるようで、すばらしいです。
> 欲しくなるのが明るいレンズ。
あれ?
50mm1.4D持っておられませんでしたっけ?
これ以上明るいレンズは、無いでしょう。
闇雲に17-55mm欲しい病にならなくても (^^;;;
書込番号:5243143
0点

撮影会に参加されたとの事・・・
私も毎月参加しております。
ところで、画像の掲載許可は取っていますか?
モデルさん、所属事務所、撮影会の主催者それぞれにですが・・
書込番号:5243145
0点

おすすめのレンズは、野外で撮られるなら・・・
・タムロン 28-75mm F2.8
・Nikkor 28-105mm F3.5-4.5
・Nikkor 24-120mm F3.5-5.6
あたりでしょうか。
メーカーに関係なく、28-75mmあたりのズームは便利ですよ。
スタジオなら、35mmや50mm、85mmあたりの単焦点もいいです。
書込番号:5243165
0点

キャニコンさん、こんばんは。
かなり勉強されましたね。
力作揃いで素晴らしいです。
>ギター売っちゃおうかなぁ。。
これだけは、やめてくださいよ。
私のD35,ピックガードが剥がれてきました。
書込番号:5243206
0点

キャニコンさん、こんばんは。
アルバム見せていただきました。
前回より良いですね。
楽しませていただきました。
こういうのを見ると、私もモデルさんの撮影会に行ってみたくなります。
欲しいレンズ、買うまであれこれ考えるのって楽しいものです。
書込番号:5243290
0点

キャニコンさん、こんばんは。
楽しそうな撮影会ですね。
DSC_1246が良いと思いました。表情、しぐさがとても良く、
このモデルさんを好きになってしまいそうでした(笑)
>お勧めレンズありますか?
自分の好みですが、人物を広角で撮影するのが好きなので
寄れて明るいシグマの20mmf1.8、24mmf1.8あたりをお勧めしたいです。
これでモデルさんにぐぐっと寄っちゃってください(笑)
書込番号:5243315
0点

シグマ MACRO 70mm F2.8 EX DGもいいですよ(きっと)。私のポートレート写真の画角は70mmが多いです。レンズは違いますが。
書込番号:5243411
0点

キャニコンさん 以前の写真に比較して、大分、健康そうな肌に映っていますね。
是非とも、今度の撮影会で実践して貰いたいことがあります。
AFを切って、MFで合わせてみてください。そして、自分の考える空間(構図)で
撮影してみてください。現状を見る限り、AF測距点の位置に被写体をおいて、
そのまま構図を変えずにシャッターを切っている撮影だと思います。
ポートレート写真で一番大切なことは、撮影者が、その空間を如何に捉えるかだと
思います。AFに頼った撮影をしますと、AF測距点の位置が気になって、自分の
考える構図で撮れなくなることがあります。MFの利点は、AF測距点を気にせず、
自分の考える構図のままピントを合わせることが出来るからです。
17-55mmF2.8Gは、私も一番欲しいレンズです。でも、価格を考えて二の足を踏んで
いるのが現状です。そんな折、タムロンから新しく出た、17〜50mm/2.8あたりに
何となくそそられる思いがあります。
書込番号:5243459
0点

>シグマ MACRO 70mm F2.8 EX DGもいいですよ(きっと)。
この画角がとてもなやましいんですよねぇ・・・。
書込番号:5243478
0点

キャニコンさん、こんばんわ
毎週、毎週、撮影できてうらやましいです。
だいぶ良くなってますね。
でも、まだまだ近寄れますよ。頭上のスペースがもったいないです。
貴重な画素を損しています。それから、脚がフレームから切れるときは
関節で切ってしまわないように。太ももの中間で切るか、全部入れるか
にすると割と自然です。せっかくきれいなあんよのモデルさんですから(^^;)
お勧めレンズ?レンズ換える前に自分の足で前後左右に動くことを覚えましょう。
50mm/F1.4があるのにこれ以上何がいるのかな?あっ、度胸/F1.4かも(^o^)
4人位の撮影会ならモデルさんと自然に会話出来るくらいの距離でとれますよ。
(自分なんか20人位の取り巻きから目線の奪いあいです。いかに目立つか、
元気よく手を振ったり、声かけたりしながら撮ってます。おかげで撮影の
中盤にはモデルさんともう仲良しになれますけどね)
撮影の数をこなして、経験値をどんどん上げていってください(ドラクエかい?)
この掲示板でも話題になりましたがCaptureNXが今のままでは
使い物にならないことがわかったので、NC4.4を買いましょう。
書込番号:5243538
0点

>Fシングル大好きさん
さすが、わかってらっしゃる。
ちょっと補足ですが、MFにしてもフォーカスエイドを使うと無意味ですよ。
構図を決めて、マット面でピントを合わせるようにしましょう。
自信がなければ、AFで、ピントを合わせてフォーカスロックして構図を
決め直しましょう。モデルさんは目の前から逃げないんで、落ち着いて
シャッターを切りましょう。
書込番号:5243573
0点

>この掲示板でも話題になりましたがCaptureNXが今のままでは
>使い物にならないことがわかったので、NC4.4を買いましょう。
これは今後を考えると、危険な提案だと思います。
書込番号:5243610
0点

>この掲示板でも話題になりましたがCaptureNXが今のままでは
>使い物にならないことがわかったので、NC4.4を買いましょう。
ん〜〜〜、言い切りすぎましたかね〜(^^;)
買いましょう。→ 買ってもいいかも?
くらいでどうでしょうか?
書込番号:5243661
0点

今度は逆に露出補正のかけすぎでDSC_1173あたりは顔が白飛びしています。
まだ全般に前回の日の丸気味なところが残ってますが、MANAMI2だけはがらっと変わって別の作風です。
まるで別人が撮ったみたいです。
使用レンズやボディが違うのでしょうか。
もちろん日の丸構図が全部悪いわけではなく、意味があればいいわけです。
例えばMANAMI4のDSC_1982(表紙の写真)はいいと思います。
あと、MANAMI3のDSC_1744は、日差しの当たる畳の部分と日陰の室内と黒い服という非常に難しい露出条件だと思いますが、
構図やポーズも含めて、うまく写していると思います。
それと、真正面の写真だけでなく、顔の左右上下方向からの写真をもっと撮ってみたらいかがでしょうか。
どの方向から写せば一番良く写るかを最初の段階で見つけることが大事です。
おそらく左顔(DSC_1827の様にモデルさんの左のほほを正面に向けた顔)の方が良い感じですね。
(ただし、個人や本人の好みもあるので一概には言えませんが)
ともかく、「同じ」モデルさんを3回くらい写せば、さらに自然な表情が撮れると思います。
今回はだいぶ高度なアドバイスもしましたが、これ以上は企業秘密になりますので、
今後は師匠(=撮影会主催者?)に指導いただきながら、ご自身でやってみてください。
書込番号:5243678
0点

自分はモデル撮影は苦手です。
しかし、同じ写真同好会にポートレート達人の知人がいます。
その知人は一色プロカメラマンについて習っているそうです。
知人の写真を拝見しますと、どこかモデルさんごとの特徴を引き出してそれぞれの色気を感じさせてくれます。
作品撮りはリバーサルフィルム撮影です。ときどき構図とりでデジ一眼利用しているみたいです。
ますますのご発展をお祈りいたします。
輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。
書込番号:5243756
0点

キャニコンさん、こんにちは。
少人数の撮影会はいいですね。
私が参加した事のある撮影会はカメラマンがおしくらまんじゅう状態で、四方から人に押されて体をまっすぐにして撮影できない状態が多かったですね。
少々気になる点→首切り・串刺し〜!!
書込番号:5243832
0点

みなさま、ありがとうございます。
ネットに掲載する許可はとってあります(^^♪
撮影は、全部、D200と50mmF1.4D・VR18-200です。
大分良くなったということで、嬉しいです。
が、まだまだの部分が沢山あるようで、これからもっと頑張りたいです。
レンズより度胸が大切であることは重々承知しておるところです。
徐々に・・・ということで。。
経験値上げるよう努力します!
書込番号:5244307
0点

もう、まとめられちゃっているので亀レスになりますが、
横から失礼します。
ポートレート、楽しいですよね。
撮影技術だけでなく、モデルさんとのコミニュケーションで、
良い写真がさらに良くなる要素があり、
その瞬間、瞬間が勝負で、同時に楽しみでもあります。
ポートレートには、雑誌等に色々な常識≠ェたくさん書いてありますが、
最初のうちは撮影時に余りあれこれ考えずに、
「いい!」と思った瞬間にシャッターを切り、
イイ表情を引き出す練習がまず最初だと思います。
その時、露出とか失敗が許されない項目だけに注意します。
多少の白飛びはOK。
顔とか、大事な部分に白飛びがなければ、
まず気にする必要もありません。
撮影後に、データを見ながら、
この写真をどう切ったら良かったのか、
反省してみます。
データなら簡単に構図を変えられますからね。
背景の色々なモノを消してみます。
体の一部も、どの位置で切ればよいか、
色々試してみます。
できた写真を、公開してみましょう。
そこで受けた色々なアドバイスに従って、
もう一度切り直してみます。
なんとなくイメージがつかめたら、
撮影時に実践してみます。
ただ、プリント時と多少切る位置が変わるので、
その関係を考慮して少し大きめに撮影しておきます。
デジタルならではの、色々な楽しみ方を試してみてください。
書込番号:5244368
0点

前回に比べ構図や露出など上達されていると思いますよ。
ただ、まだもうちょっと と言う写真はありますが・・・
私の場合は、露出は、スポット測光にして、モデルさんの顔に合わせます。
もちろんピントも。
露出優先(F4)で撮影し、適正露出と思われるデータが取れたら、その数値でマニュアルで撮影しています。
故意に背景をぼかしたい時は、開放値の方へシフトさせてます
露出優先や、シャッタースピード優先だと、構図変えただけで、
数値が変わることがありますから・・・
露出補正も+0.3〜+0.7位にしています。
露出補正0だとモデルさんの顔が若干暗く(黒く?)
うつってまうので・・・
度胸を付ける方法の 練習として、顔のアップを取ってみるのもいいことかもしれませんよ
場面半分位 顔 とか位
最初は18−200を使って のちに 50mmで・・・
これからも撮影 頑張ってくださいね〜
書込番号:5244521
0点

足がきれいなので、ソックスなしで写したいですね。
書込番号:5244756
0点

こんにちは。私も写真、拝見させて頂きました。だいぶ良くなっていると思います。
皆さんが色々アドバイスしてくれいるようなので、私からも一言。
あと一歩モデルさんに踏み込んで(近づいて)撮ってみてください。最初は近づき過ぎるくらいでいいです。それでどこまで近づいても大丈夫かがわかります。とにかく近づけば、迫力が出るはずです。
また、撮影されているご自身も、しゃがんだり背伸びしたりして、カメラの高さを変えることを意識してください。
個人的には、畳の上の写真。もっとモデルさんに近づき、上から見下ろすような写真が欲しいと感じました。
レンズの追加に関しては、お持ちの50ミリ単焦点を使いこなしてからの方が、いいと思います。
私自身は、最初1本のレンズしか持っておらず(買えず)、それだけで7ヶ月ほど撮りました。
もちろん不満があったわけで、その分新しく買ったレンズを、効果的に使えましたので。
書込番号:5244838
0点

キャニコンさん こんばんは
>ギター売っちゃおうかなぁ。。
って言葉に惹かれてしまいました。
私も同じような衝動に駆られた事がありますが、何年も連れ添った相棒を手放すことはできないですよね。
例えD2XSとVR70-200と・・・であったとしても。
ニコン富士太郎さん のD35。塗りこみのPGが剥がれてきたのですか?70or80Sかな、アイコンを見る限りお若いですがいいギターをお持ちですね・・・脱線が過ぎました。
>1回目より少しは良くなったでしょうか?
私はポートレートを撮ったことのない素人なので皆さんのような技術的なアドバイスはできませんが、素人的な視点として感じたことは、モデルさん的な笑顔ではなく自然な感じの笑顔の作品が多いと感じたことです。
まずはそれが一番大事なことかな?なんて思ったりします。
ご自分の作品に自身を持ってこれからもどんどん撮ってくださいね。数をこなしてこそ判ることもあると思いますから。
>お勧めレンズありますか?
短いレンズで近づいてダイナミックに撮るならば50o、少し離れて背景をぼかすならば、85oはどうでしょうか?
モデル撮影の場合レンズ交換も勿体無いようでしたら、Tamron28-75oがいいのはと思います。
明るくて寄れる、重宝するレンズだと思います。
既出ですが今度新たに出るシグマの70mmもいいかなと思います。
書込番号:5245998
0点

>70or80Sかな
1976年製です。
mcintosh_c29さんは、かなり詳しい方ですね。
この時期の製品は、剥がれやすいと聞きましたが。
カメラと関係ない話でごめんなさい。
書込番号:5247097
0点

ニコン富士太郎さん
>>ギター売っちゃおうかなぁ。。
>これだけは、やめてくださいよ。
mcintosh_c29さん
>私も同じような衝動に駆られた事がありますが、何年も連れ添った相棒を手放すことはできないですよね。
う〜〜、エレキ2本、その他を出品しました(^_^.)
もうバンドをすることはないでしょうから。。
アコギ(エレアコ)が4本ありますし。
弾かないエレキより、使うレンズを優先です。
落札されたらどのレンズ買おうか考えると楽しい!!(これでいいのか!?)
書込番号:5247438
0点

キャニコンさん
>う〜〜、エレキ2本
もしかして、ES335じゃないでしょうね。
私が一番欲しいギターなんですけど。
書込番号:5247454
0点

ニコン富士太郎さん
335とストラト・カスタムショップです(~o~)
買ってくださいます?
YAHOOに出してます。宜しくお願いしま〜すm(__)m
わたしはカメラで2度目の青春を楽しみます!
書込番号:5247563
0点

キャニコンさん
>わたしはカメラで2度目の青春を楽しみます!
キャニコンさんは、研究熱心な方ですから私は止めませんよ。
>買ってくださいます?
335でしたね。
2本とも欲しいですね。
YAHOO、度々見てみます。
3度目の撮影会は、お決まりですか。
今回の作品も良かったですが
次回は、もっと素晴らしい作品が拝見できると
確信しております。
書込番号:5247691
0点

ニコン富士太郎さん
>3度目の撮影会は、お決まりですか。
はい。7月23日に水着撮影会があります(~o~)
若いおね〜ちゃんの水着姿を想像しただけで
緊張してしまいます。
変なところが緊張しないよう気をつけます。
フェルナンデスのHIDEのミニギターの限定色モデルが落札希望価格の4万円で落札されました!!
他のは最終日が土曜日なので来週くらい、レンズ買えるかもしれません!
17-55/F2.8G、70-200/F2.8G
にしようかなぁ。
書込番号:5247919
0点

キャニコンさん
>7月23日に水着撮影会があります(~o~)
水着でしたら私も行ってみたいですね。
アルバム、アップされたら今回の倍以上のレス
あるかも知れませんね。
>17-55/F2.8G、70-200/F2.8G
2本とも買われるのですか。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0507/07/news004.html
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0408/06/news040.html
http://aska-sg.net/ht_photo/007_20030820.html
http://aska-sg.net/ht_photo2/030-20051108.html
http://aska-sg.net/ht_photo2/029-20051031.html
書込番号:5247961
0点

ニコン富士太郎さん
>>17-55/F2.8G、70-200/F2.8G
>2本とも買われるのですか。
はい。そこまでの金額が付きましたら2本いこうかと(^^♪
55〜70があいてしまうけど、この組み合わせが高価ですがポートレートにはいいような気がしてきました。
でも、シグマとか、ご意見いただいたのもいいかなぁ、、、と考えてます。
水着の取り方見ました。有難う御座います。
インターネットは色々なものがあるのですね。
それを見つけるのがスゴイと思います。
ん〜〜いまからドキドキします(*^。^*)
書込番号:5247974
0点

キャニコンさん ニコン富士太郎さん こんにちは(^^ゝ
お二人、盛り上がってますね(^^
キャニコンさん、二度目の青い春!いいですねえ(^^;
水着のお姉さんに気づかれないよう、〇〇の谷間を撮るなら、筒の短いVR18-200がいいかもですね(笑)
VR70-200は長くて、敵に気づかれそう(笑)
頑張ってくださ〜い、くれぐれも、その時「盛り上がらないよう」祈っておりま〜す。
書込番号:5247988
0点

ニコン富士太郎さん
わたくしインターネットより本のほうがいいのですが、なにかお勧めありますか?
書込番号:5247989
0点

>インターネットより本のほうがいいのですが、なにかお勧めありますか
本は、詳しくないので
この書き込みを見ていらっしゃる方にアドバイスして
いただけたらいいかなぁーと思います。
レンズのこと、撮影のアドバイスについてもお願いします。
皆さん、よろしくお願いします。
キャニコンさん
勝手に書き込みましたが、お許しください。
書込番号:5248027
0点

カメラ関連本を、ここで探して買っています。
http://7andy.yahoo.co.jp/books/hobby/camera_and_video/-/sort/1
ポートレートにもってこいのレンズとして、AF Nikkor 85mm F1.4Dがありますよ。
書込番号:5248086
0点

tettyanさん
ありがとう御座います。
>ポートレートにもってこいのレンズとして、AF Nikkor 85mm F1.4Dがありますよ。
う〜ん。ほかのクチコミに書きましたが、
色々考えたあげく、一番欲しいのは、子供の体育館での舞台の撮影にもOKっぽい
70-200mm F2.8G
と、
ポートレート用標準大口径ズームとして
17-55mm F2.8G
VR18-200は普段持ち歩き用
って感じです。
よかったら、MB-D200を買ったことについて、書き込みしてますのでそちらもご覧下さい。
書込番号:5248410
0点

キャニコンさん こんばんは。
ニコンのレンズ群の中で、17-55mm、70-200mmはその描写力において5本の指に入るレンズだと思っています。私も、レンズ沼にはまり・・VR328まで(^^;(大汗)
それに加えて、単焦点レンズの魅力を訴えたかったわけで〜す(^^;
(85mmF1.4Dのボケ味はポートレート向きではと?)
書込番号:5248526
0点

tettyanさん
>ニコンのレンズ群の中で、17-55mm、70-200mmはその描写力において5本の指に入るレンズだと思っています。私も、レンズ沼にはまり・・VR328まで(^^;(大汗)
>それに加えて、単焦点レンズの魅力を訴えたかったわけで〜す(^^;
>(85mmF1.4Dのボケ味はポートレート向きではと?)
なるほど。。
まさにレンズ沼ですね(^_^.)
わたしももうほとんど沼から這い出せないようです・・・
85mmF1.4Dですかぁ・・・単焦点を使い分けるってなんだかかっこいいですよね。
もちろんボケ味等良いのでしょうが。
しかし85mmF1.4DとF1.8Dは値段がすごく違いますが、それに見合った差があるのでしょうか?
あ〜レンズのことで頭がいっぱいになってきました〜〜〜。
書込番号:5248561
0点

MB-D200の板、盛り上がっているようですね。
本の件ですがお近くに図書館があれば
良い本あると思いますよ。
PCはじめた頃、図書館で借りた事思い出しましたので
ご参考になればと。
書込番号:5249642
0点


これは、どうですか。
http://direct.ips.co.jp/book/template/promotion/pr_subpromotionimp.cfm?pm_no=1171
書込番号:5250169
0点

ニコン富士太郎さん
>これは、どうですか。
ありがとうございます。
「D200」が付く本は3冊買ってますし、デジタルカメラマガジンとかの雑誌も購入しております。
で、おしゃれなポートレイトの撮り方、というのをネットでみつけて昨日注文しました。1〜3まで。
これがきたらしっかり読んでみようと思います。
書込番号:5251111
0点

キャニコンさん
勉強熱心ですねえ(^^ヾ
本(ムック)のご紹介です。
「NCフォトシリーズ10 新人物の写し方」(日本カメラ社、¥1500+税)
「おしゃれなポートレイトの撮り方」(魚住誠一、マーブルトロン発行、中央公論社発売、¥1800+税)
書込番号:5251130
0点

追伸
本棚に、もう一冊ありました。「ストロボ撮影術〜ポートレートをきれいに撮る!〜」(馬場信幸、CAPAカメラシリーズSP、学習研究社、¥980+税)
書込番号:5251143
0点

キャニコンさん
>D200」が付く本は3冊買ってますし、デジタルカメラマガジンとかの雑誌も購入しております。
そうでしたか、いろいろ考えたのですが。
>昨日注文しました1〜3まで
キャニコンさんは、勉強熱心な方ですね
私も見習いたいと思います。
書込番号:5251147
0点

tettyanさん
有難う御座います。
今、注文してるのを読んだら買おうかと思います。
特にストロボ買ったので、「ストロボ撮影術〜ポートレートをきれいに撮る!〜」は次回買いたいと思ってます(^^♪
ニコン富士太郎さん
勉強熱心というよりマニュアルがないと動けないタイプです(^_^.)
A型で小心者のわたくしは、自分の思うままに、とかが実は苦手だったりするんですよ・・・
そう思われたくなくて奇抜な行動に出てしまうことも多々あります。
自信が付いたら、違うんですけど・・・まだまだこれからですから。。
書込番号:5251172
0点

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5111945&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=tettyan%82%B3%82%F1&LQ=tettyan%82%B3%82%F1&ProductID=00501610928
「NIKOND200板会」に、キャニコンさんも入会して
頂いたらどうですか。
会長のtettyanさんからもお誘いしてください。
書込番号:5251173
0点

ニコン富士太郎さん
会長でなく、快腸の方ですよ!(^^;
牛飲馬食でして。。ニコン富士太郎さんのように、ここんところ
撮影さえ遠ざかっています(^^;
都会的なセンスのあるニコン富士太郎さんの身近に田んぼのある」「夕日」なんて想像できませんでしたよ。
私の周りは・・・田んぼ、ばかりで〜す。
で、キャニコンさん 頑張りましょう!(決して付け足しではありませんよ)
書込番号:5251324
0点

tettyanさん
入会金はいるのでしょうか?
会員証とか特典とかあるといいなぁ。
特典はレンズがいいなぁ(~o~)
ちなみにわたしは広島です。。
書込番号:5251338
0点

>入会金はいるのでしょうか?
会員証とか特典とかあるといいなぁ
会長さん、副会長さん、幹事の方々のご意見を
伺わないと何とも言えませんが。
>特典はレンズがいいなぁ(~o~)
会には、まだお金がありませんので
ご勘弁ください。
書込番号:5251382
0点

>身近に田んぼのある」「夕日」なんて想像できませんでしたよ
海の写真、撮りに行った帰り道で撮影しました。
書込番号:5251392
0点

ニコン富士太郎さん
MB-D200を書き込みした板で、購入レンズのことで盛り上がっているところでありますが
ニコン富士太郎さんはどう思うか聞かせていただきたいのですが(^_^.)
お願いしますm(__)m
書込番号:5252778
0点

キャニコンさん、おはようございます。
17-55mm 、70-200mm の2本は、お決まりのようですね。
問題は、85mmなんですよね。
悩むところですね、ご自分が欲しい方を買われた方が
いいかなぁ〜。
D35、購入する時先輩や友人はD28を奨めましたが
私は、D35を選択しました。
趣味としての道具ですし、高価なものですから
ご自分が欲しいものを選択されるのが良いと
思います。
この程度のアドバイスしか出来ませんが
お許しください。
あとは、ギターが高く売れることをお祈りしてます。
書込番号:5252935
0点

次回の撮影会にお役立てください。
URLをクリックしましたら、右側のポートレートをクリックしてください。
http://album.nikon-image.com/nk/default.asp?2&4,1
URLをクリックしましたら、左側の検索キーワードに、水着と入力して
検索開始をクリック
http://photo.www.infoseek.co.jp/
書込番号:5253529
0点

ニコン富士太郎さん
これ以降書き込んだのが消えてませんか?
消されたんですかね?
放送禁止用語がはいってたのかな?
書込番号:5254057
0点

キャニコンさん
消されましたね。
あの2本に決められたのですか。
あれが良いなぁ〜、これもほしいなぁ〜って
考えている時って楽しいですね。
書込番号:5254239
0点

ニコン富士太郎さん
合計53万円になりました!!
嬉しい誤算です(^^♪
いや〜どうしようかなぁ、10万円余裕ができちゃいました。
書込番号:5257257
0点

キャニコンさん
良かったですね。
もう1本買えますね。
今、撮影から帰ってきました。
とても楽しかったです。
綺麗なお姉さん撮れましたよ。
書込番号:5257355
0点

キャニコンさん
おはようございます。
D200、もう一台欲しくなりました。
最近、妻も使用しますので。
これから、撮影に出かけます、帰りにヨドバシへ
行く予定です。(PCのモニターも見たいので)
時間があれば、楽器屋にも行きたいです。
書込番号:5258122
0点

ニコン富士太郎さん おはようございます。
>綺麗なお姉さん撮れましたよ。
>D200、もう一台欲しくなりました。
ん?危険なにおい!?(笑)
奥様にべったら漬、いや、べったりのニコン富士太郎さんだから心配はしていませんが・・・よく考えたら、どちらもボディ沼?。
>これから、撮影に出かけます。
睡眠時7時間。確かに早朝の撮影はいいですよね。ん?遠出かな。
見習って、私もそろそろ腰をあげなきゃ!っと。
書込番号:5258166
0点

ニコン富士太郎さん
>D200、もう一台欲しくなりました。
>最近、妻も使用しますので。
>これから、撮影に出かけます、帰りにヨドバシへ
>行く予定です。(PCのモニターも見たいので)
>時間があれば、楽器屋にも行きたいです。
妻も一緒に美人撮影いったりするのでしょうか?
だったらスゴイっすね。。
時間があればボディもギターも買っちゃうのですか?
すごい財力ですね。うらやましいなぁ。
時間があっても金がないのが通常のわたしです。
本日オークションで売れたものを送ったので
エレキ関係が部屋からなくなり
防湿庫がポツン、と置いてある状態です。
売ったギターの収入はオークションのシステム手数料で5万円くらい引かれるので
実質48万円ってところですが、
いざ、レンズが購入できる状態になると、購入前より慎重になってます。
でも、いまからわが市、唯一のカメラ店のカメキタに行こうかどうしようかと思っているところです。。
さ〜て、どうしようかなぁ・・・
書込番号:5258435
0点

tettyanさん,キャニコンさん
おはようございます。
疲れました。
でも、2人だと楽しいですね。
同じ被写体を撮影しても、失敗しても、、、。
こちらの掲示板もそうですが
質問をしたりしても
たくさんの方々に親切なレスいただけたりして
人の優しさって有難いです。
私の今回の撮影は、地元の夏祭りです。
照明も暗いですし、三脚も使用できませんし
撮影は大変でしたが撮影する楽しさが
味わえただけでも満足です。
キャニコンさんが撮影会に何度も行かれる
気持ちが良くわかりました。
tettyanさんは、撮影場所を事前に
何度も足を運び研究されたりしてますね。
写真を趣味にして本当に良かったと
思いますし、たくさんの方々に出会えたことも
嬉しく思ってます。
書込番号:5260977
0点

アルバムの写真の半分以上は、妻(デジカメ歴10ヵ月)の
作品です。
花とブタさんも。
書込番号:5260986
0点

ニコン富士太郎さん
>綺麗なお姉さん撮れましたよ。
というのは祭りだったのですか?
>写真を趣味にして本当に良かったと
思いますし、たくさんの方々に出会えたことも
嬉しく思ってます。
>アルバムの写真の半分以上は、妻(デジカメ歴10ヵ月)の
>作品です。
夫婦で趣味が一緒だといいですね。
うちは音楽もカメラもあまり興味がないようです・・・
コンデジを買い与えましたが、めったに撮りませんね(^_^.)
一眼じゃないとだめかな?
ちなみに奥様はなにを使ってらっしゃるのですか?
70-200のブラック買って、レンズのとこに書き込みしたのでよろしくデスm(__)m
書込番号:5261101
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/16 19:54:53 |
![]() ![]() |
8 | 2025/05/23 12:28:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/22 1:09:19 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/15 21:18:25 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/06 6:28:53 |
![]() ![]() |
11 | 2024/09/14 6:22:09 |
![]() ![]() |
27 | 2024/06/25 12:52:39 |
![]() ![]() |
15 | 2024/02/22 20:06:43 |
![]() ![]() |
13 | 2023/09/24 10:59:00 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/09 12:08:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





