『D70買替ユーザーの憂鬱』のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

D70買替ユーザーの憂鬱

2006/07/18 12:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:945件 D200 ボディの満足度4

(1)バッテリーの消耗が早い
よもやこれほどとわ。(汗)
さすがに予備のリチウムイオンバッテリーを追加購入してしまいま
した。D70のときは予備バッテリーなんて必要無かったのに…。
バッテリーグリップ+エネループの購入もちょっとだけ考えました
が、重くなりすぎるので却下しました。
(2)Seagate製5GBマイクロドライブもどきの「ST1」が使用できない
購入後、スロットに差すとエラー表示。
海外のサイトやこちらで不動作情報を知ったのは後から。。。
おかげで日立製4GBマイクロドライブを購入することに。
(3)RAWファイルがでかい!
4GBでも200枚ちょっとしか記録できない。
おかげでA-DATA製CFカードx120 8GBを購入することに。。。

みんなわかっていたことじゃないか?
と言われると反論できません。。。。。。。

ああ、でも本当に良いカメラだと思っているんですよ?
ただ個人的な予定よりも出費が多くなっちゃったっていうだけなん
です。つД`)

書込番号:5265203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2006/07/18 13:17(1年以上前)

美玖さん、

確かにバッテリーの減りは早いですが、それを差し引いても
余りあるだけの軽快な使用感に大満足しております。

私は、圧縮RAWを使用しておりますので、2GBでも200枚以上撮影できてます。
圧縮RAWにするだけで、8GB買わなくても400枚撮れるようになりますから
出費が痛いのなら圧縮RAWをお勧めします。

書込番号:5265242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/18 13:29(1年以上前)

美玖さん こんにちは

>4GBでも200枚ちょっとしか記録できない。

圧縮RAW時の撮影可能数はちょっと当てに出来ませんね。
自分の4GB CFでは、270枚位の表示だったと思いますが、実際には400枚弱は撮影できると思います。

D70の時もファームのバージョンアップ時に修正されて正確な撮影枚数になった事ですし、D200も修正して欲しいと思っています。

書込番号:5265257

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2006/07/18 14:57(1年以上前)

RAWの設定は 非圧縮でなくて、圧縮RAWで大丈夫です。
差は人間の目では判りません、と言うより差は有りません。
それなら 何故有るのかですが、固執する方の為に有るのだそうです(NIKON)。
圧縮RAWで4Gだと、440枚は撮れると思います。表示パネルの数の約2倍に成ります。

書込番号:5265424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2006/07/18 15:29(1年以上前)

アバベスタさん、

> 圧縮RAW時の撮影可能数はちょっと当てに出来ませんね。

撮影可能枚数は、圧縮RAWの設定の場合でも、非圧縮RAWの枚数が表示されています。

robot2さんがおっしゃるように、約2倍撮影できると考えていいと思います。
圧縮RAWの場合は、2枚撮影して表示が1枚減るといった具合です。
確か、圧縮の割合が画像によって異なるので、実際のファイル容量分だけ差し引く
という仕組みにしてあるとのことだった思います。

書込番号:5265489

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/07/18 16:19(1年以上前)

美玖さん こんにちは
皆さんも言われているように「圧縮RAW」の場合はD70の場合のファームウエアバージョンアップ以前と同様「ワーストケース」での計算(=非圧縮の場合の撮影枚数)を枚数表示しています。
私の場合ですと2GBのCFなので表示は120枚ですが 人物撮影の場合で200枚前後、ボケ味の花写真で220枚以上撮れます。
電池の持ちにについては、たしかにD70より悪く、私のように2週間以上掛けて一本の電池を使い切るような場合圧縮RAWで600枚前後しか写せません。ただし、液晶表示をさせずに一日くらいの短期間で連続撮影するとかなり写せて、2000枚以上写せたという報告もあります。
それと定期的にバッテリ状態を知るための会話をしているのだろうと憶測していますが保存時の電池の減りもD70と較べると早いように感じます。この対策として私は長期保存の場合にはMB-D200+エネループを使っています。
ちなみにMB-D200については重いものの慣れるとVR70-200やVR105を着けての手持ち撮影の際にかえって安定をます感じで重宝しています。

書込番号:5265594

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2006/07/18 20:32(1年以上前)

バッテリーに関して
たしか、CFカードとMDではMDの方が消費電力が大きいと記憶しています。
ですから、私はMDは買いません。
違ってたらすみません。

書込番号:5266209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/18 21:27(1年以上前)

>ただ個人的な予定よりも出費が多くなっちゃったっていうだけなんです。
贅沢な悩みで良かったですね。これからもD200で良い写真ライフを。

書込番号:5266440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/07/18 22:25(1年以上前)

美玖さん、こんばんは。
僕もD70からの買い替えユーザーで、購入したての頃は
「上位機種を買ったはずなのに!?」と思った部分もありましたが
今では非常に満足して、楽しく撮影しています。

>おかげでA-DATA製CFカードx120 8GBを購入することに。。。

A-DATAにされたんですね。ぜひ使用レポートお願いいたします。

書込番号:5266745

ナイスクチコミ!0


WDBさん
クチコミ投稿数:599件

2006/07/19 21:32(1年以上前)

多くの方と同様、30D とD200をさんざん比較して最後に30Dに行っちゃった唯一の理由は電池への不安でした。ニコンE5700の電池でかなり苦労したので、熱ものに懲りて・・・の感もあります。

フィルム・カメラはF3,F2, Nikomat が現役ですから、レンズ共用の点からもキヤノンは不利、それにキヤノンはこれまであまりお馴染みがなかったし。

電池に関しては、30Dは購入以来1000コマを超え、モニター、ストロボなどかなり使っているにも拘らず、まだフル表示。インジケーターが故障か、と薄気味悪いくらい良く持ちます。

しかし、ものは考えようです。D200はスペックでも30Dより上だし、機能が増えれば消費電力も多くなるでしょう。ラクチンな大型車が小型車より燃費が多いのと同じではないでしょうか。ま、今後は大きな燃料タンクを装備して欲しいとは思います。

書込番号:5269403

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング