


初めまして。
現在使用しているCFカードが512Mなので、新しく購入しようと思っています。
ニコンのカメラと相性がいいCFカードというのはあるのでしょうか?
どこのメーカーでも同じなのでしょうか?
2Gを買おうかと思っているのですが、どうせ買うなら少し高くても、容量の大きい方がいいでしょうか?
こんな質問ですみません・・・。
よろしくお願いいたします。
書込番号:6061606
0点



ねこまみさん こんにちは
相性(速さ)でいえば、ニコン富士太郎さん お勧めのサンディスク かレキサーメディア になるようです。
連写性能(ちなみに数枚程度だとカメラのバッファーで処理されますのでCFの性能は関係ありません)PCへの読み込み速度を重点にお考えでしたら サンディスクはExtremeV、(ExtremeIVも日本発売が始まっています)、レキサーメディアだと133倍速がお勧めですし、連写性能、PCへの読み込み速度をそれほど気にされない場合はそれぞれUltraU、80倍速あたりをお勧めします。
連写速度などをまったく考慮しない場合は、相性保証がされているトランセンドあたりが一番安いものです。
容量については、圧縮RAWで撮る場合を考えると2GBだと200数十枚撮れますからこれを元にご自分の一回の撮影枚数と比べて判断されればと考えます。
書込番号:6061758
0点

>2Gを買おうかと思っているのですが、どうせ買うなら少し高くても、容量の大きい方がいいでしょうか?
私は1Gを越えるものは持っていません。まあ考え方なんですが故障等のリスク分散です。
撮影現場での1コマ削除等も事故回避のため一切やりません。
書込番号:6061876
0点

みなさま、お返事ありがとうございます。
サンディスクかトランセンドかなって思っていましたが、
連写性能、PCへの読み込み速度の関係もあるのですね。
そこまでわかっていませんでした。
そうしたら、サンディスクかレキサーメディアですね。
あとは2Gか4Gか。
故障の事を考えると確かに怖いですが・・・。
明日にでも家電店行って購入してきます。
みなさま、ご意見ありがとうございました。
書込番号:6061938
0点

ねこまみさん はじめまして。
ねこまみさんはD200をお使いなのですよね?
それでしたら1000万画素を超えるカメラですし、4Gをお勧めしますよ。もしRAWで撮られる(あるいは撮るように将来なる)様であれば、4Gでは足りないくらいです。
メーカーは私的にはサンディスクがお勧めです。私はUltraUからExtremeWまで使用してきていますが、データ消失などのトラブルはこれまで一度もありません。信頼度高いです。
また日本でそろそろExtremeWが発売されそうですので、そうなるとExtremeVがかなり安くなってくるのではないでしょうか。
4Gでもかなりお手ごろ価格になるはずですよ。
書込番号:6061999
0点

連写を多用するとかでなければ、80倍速以上であれば特に書き込み速度を気にすることも無いかと.......
と云うわけで、私は専らトランセンドの80倍速の1Gと120倍速の2GのCFを愛用しています (^^)
最近は2Gの値段が激安になってきてますので、私なら2Gを購入します
D200のRAWでも2Gなら250枚は撮れますから、最近は殆どCFは交換せずに一日の撮影が終わる感じです (^^;)
書込番号:6062054
0点

ねこまみさん
CFの価格は家電量販店、カメラ量販店ではかなり高くなります。
もし秋葉原が近いようでしたら(場合によってはヨドバシカメラで評判などを聞かれたうえで)「あきばおー」などで購入されるとかなり安く購入できます。あまり慣れておられないようでしたらお勧めしませんが「価格COM」で確かめて通販を利用するのも安く購入できる方法です。
書込番号:6062088
0点

ねこまみさん
買うならサンディスクをお勧めします。
安物買いの銭失いにならないように。
私は昨年、値段に釣られてノーブランド(結果的にPQI製だった)の2Gを買いましたが、一年足らずでエラーが頻発し始め、怖くて大事な撮影に使えなくなりました。
個人的には、私も8Gを購入したいのですが、何分にもサンディスクは高価すぎる。トランセンドが安くていいのけど、価格コムの書き込みを読むとこれも結構トラブルがありそうで、逡巡しています。
人には高いサンディスクを勧めながら、自分はまた銭失いをやりそうです(笑
書込番号:6062388
0点

私のお勧めはこれ。
2Gでこの価格、おまけに5年間保証付。
今一寸在庫切れみたいですが4Gでも十分購入できる価格と思います。
勿論、私は2Gを使っています。
http://donya.jp/everg/7.1/4547479506795/
書込番号:6062456
0点

トランセンドのCF(x120)は本来、下のテストレポートでも分かるとおり
速いんです。私が持っている8GB(x120)は、1枚が昨年3月、もう1枚が
昨年9月の購入ですが、エクストリームVよりも遅く、ultraUよりは
速い感じです。テストレポートと一致します。
最近のトランセンドの製品は、材料を変え、物凄く遅くなっています。
S5pro連写後のバッファー開放時間が、以前のものが30秒に対して、最近のは
45秒かかるという報告もあります。ちなみにエクストリームVは25秒。
ただ、上海問屋など、ショップによっては返金返品を受け付けているようです。
メーカーも問題として捉えているのは確かなようで、しばらくすると、
以前同様のものが出てくると思いますから、しばらく辛抱して、
新しくなったトランセンドのCFを購入が良いかも知れません。
http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=6007-8197
書込番号:6062851
0点

私は、NIKONが発売当初から推奨(動作確認)していた「SanDisk社製」をお薦めします。
精神的ストレスが少なく、満足度が高いと思われます。
書込番号:6062959
0点

どこの製品が良いかどうかは分かりませんが、今年の2月中旬、釧路の丹頂鶴を写しに行きました。早朝6時過ぎ音羽橋ー18度と−22度の阿寒湖近くの滝見橋付近の谷川の撮影をしました。持って行ったCFは2月初めに購入したトラセンドのTS4GCF120 (4GB) 1枚とTS2GCF120 (2GB) 3枚です。何れも仕様無く撮影が出来ました。カメラはキャノン20DとニコンD200です。
書込番号:6062970
0点

こんにちは^^
私もニコン推奨のものが良いと思います。
特にSANDISKは評判が良いと思います。
書込番号:6063059
0点

ねこまみさん、こんばんは。
私はD200で、サンディスクのULTRA2の4GBを4枚使っています。
今では遅い部類になるのでしょう。
でも、安心のサンディスク社です(笑)
書込番号:6063148
0点

予算が潤沢にある場合は、SanDiskがベストだと思います。
デファクトスタンダードという感じなので、どのメーカーでも必ず動作確認されますし。
スピードもSanDiskにあわせて最適化されている感があります。
トラブルの噂も少ないです(オークションで偽物が流れているのを除いては)。
Transcendは、NikonではSanDiskのUltra2より高速ですが。
他のメーカーでは概ねSanDiskのUltra2より遅いです。
きわめて安いので、くらっと来ますが。
8GBで1.6万円+送料ですからね。
D200では、バッファーも大きいし、書き込み速度も速いので、パカパカ撮ってしまうので、なるべく大きな容量がお勧めではあるんですけど。
最低4GBか出来れば8GBが僕はお勧めです。
D200を買う前に4GB*2を持っていましたが、D200を買ってから、6GB*2と8GB、4GBを買い足して、現在32GBでD200を運用しています。
書込番号:6063202
0点

ねこまみさん、こんばんは。
どうせ買うなら容量の大きいものが良いですよ。
4Gあたりで探してみたら良いと思います。
CFも安くなりました。
書込番号:6063207
0点

私も SanDiskを使っていますが、トラブルは有りません。
CFは ジャンク品は駄目です、しばらくは使えましたが すぐ駄目に成りました。
書込番号:6064502
0点

思いがけず皆様からたくさんの回答をいただき、ありがとうございます♪
予算が潤沢にあるとは言えないのですが、サンディスクにしようと思います。
今の512Mでは、FINEのLサイズで撮影すると、あっという間になくなってしまうので、Mサイズに落として撮ってる状態です(^_^;)
仕事でなく個人的趣味範囲なので構わないのですが・・・。
最初は「2G」を予定していたのですが、最低「4G」、できれば「8G」が欲しくなってきました。
あとは予算次第ですね・・・。
自分の懐と相談して、購入したいと思います。
家電店でなく、ネットで探してみますね。
皆様のコメント、ありがとうございました。
書込番号:6065188
0点

もう結論が出ているようですが、ワタシも一言。
CFはD200の場合、RAWでの撮影を考えないのなら、1Gが使い勝手いいと思います。jpg.のファイン、ラージで表示112枚と出ますが、実際は200枚ほど撮れます。1Gが2枚あれば、通常、1日ストレスなく撮影ができると思います。PCへの転送も1Gくらいだとストレスありません。万が一のCFトラブル時も、2枚に分けておけばすべてのデータを失うことがない、という意味合いもあります。
ま、とはいえRAWでの記録が中心となると、2Gでも物足りなく、4Gあたりが欲しくなってくるんですけどね。今後の発展性も考えて、4Gあたりが結局のところ、ベストなのかなぁ。
趣味の写真はなるべく最高の状態でデータを記録したほうが良いと思います。できればRAW、jpg.ならファイン,ラージですね。いつ何時、「大きく使いたい」ことになるかわかりませんから。逆に、仕事で使う写真だと、使うサイズが決まっているので、それに合わせて、後々のハンドリングがしやすいサイズで撮ったりします。
書込番号:6065740
0点

ねこまみさん
結局、銭失いをやってしまいました(笑
このスレッドに釣られて速攻でトランセンドの4Gを買ってしまいました。PCボンバーで7980円、安いです。
8Gにしようか迷ったのですが、もし撮影中に不具合が生じた場合、8G全部駄目になる。それならリスク分散で4G2枚の方がいいと判断し、とりあえず一枚だけ購入し、早速試してみました。
PCでフォーマットしたあと、まず、3.95GのファイルをCFに貼り付け、時間を計ったら、約5分35秒(腕時計の秒針なのでかなりアバウトです)で完了。この時間はCFの速さだけでなくPCの能力によっても違うかも知れません。ちなみに私のPCはバイオRA71(CPU P4 3.6GHz)、メモリー1.5Gという購入から2年半経過した古いものです。最新のPCならもっと早くなるかも知れません。
次に、D200を圧縮RAW+Basicに設定し、秒5コマでバッファ一杯まで(19カット)シャッターを押し、書き込みランプが消える時間を計ったら約38秒でした。
さらにA Dataの2G(80X)で同じことをしたら、50秒でした。
この結果から今度のCFが早いか遅いか私には分かりません。80Xと120Xの違いってそれほど無いんですね。
私の場合、あまり早い遅いは関係なく、ただ信頼性だけが重要なので、自分的にはこのくらいあれば十分と思っています。
後は、銭失いにならないことを願うだけです(笑
書込番号:6070823
0点

モンターニュさん こんばんは
このスレ、上のレス[6062851]に書いていますが、最近のトランセンドは、
材料を変えたため遅いです。正直、x45よりも遅いです、下のリンク
(特に下の2つ)を読んで頂けると分かるとおり、メーカーも承知しており、
ショップによっては返品・返金を受け付けています。
購入店に、相談してみたら如何でしょうか? 使用済みでも返品可だと
思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490211071/SortID=6001443/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83g%83%89%83%93%83Z%83%93%83h&LQ=%83g%83%89%83%93%83Z%83%93%83h
書込番号:6075731
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/16 19:54:53 |
![]() ![]() |
8 | 2025/05/23 12:28:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/22 1:09:19 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/15 21:18:25 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/06 6:28:53 |
![]() ![]() |
11 | 2024/09/14 6:22:09 |
![]() ![]() |
27 | 2024/06/25 12:52:39 |
![]() ![]() |
15 | 2024/02/22 20:06:43 |
![]() ![]() |
13 | 2023/09/24 10:59:00 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/09 12:08:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





