


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-70G レンズキット
初めまして。
私、デジタル一眼レフカメラについては全くの度素人なんですが、
子供の成長をしっかりと撮りたいと思い、購入を考えております。
ニコンの一眼レフを考えておりますが、D200とD80を考えております。D200は初心者が扱うには厳しいと聞いておりますが、どのような点でどちらが扱い難い、扱い易い等を教えていただけないでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ございませんが、宜しくお願いいたします。
書込番号:6543704
0点

難しければシャッター押すだけ、AUTOで撮ればいいだけのこと、
カメラは高い方が面白い。
書込番号:6543745
2点

但し、自分にあった適度な重さ、大きさというのがあるのは事実ですが。
書込番号:6543752
2点

D200に オートは有りませんが、P プログラムモードで大丈夫です。
D80には オートが有りますが、写真の面白さは P モードからだと思います。
Pモード:
内蔵フラッシュが 自動的にポップアップしない、オードモードと思ってそんなに
間違いでは有りません。
その上、任意の絞り値&シャッタースピードに(適正露出のまま)変更可能です。
書込番号:6543854
3点

> D200は初心者が扱うには厳しいと聞いておりますが、
D200の方が扱いやすいではと思います。
D200が出る前に買うつもりでした。
実際触ってみて予想以上使いやすくて最高でした。ですが、
写真を撮ってみると、20Dに及ばないと判断して止めました。
今使ってるD80の操作性はD200に及ばないものの、
30Dよりは使いやすいと思います(乱文ですみません)。
高速連射も欲しいですが、それ以外はD80が十分だと思います。
書込番号:6544019
1点

アナログカメラとしての操作性の部分ではD200が扱いにくいことはこれっぽっちもないです。
逆に下位機種に行くほど、コストダウンされている部分があるので扱いにくいくらいで(例えばD80はマルチセレクターが非常に扱いにくく、特に下を押しにくい。OKが離れた位置にあるとか)。
アナログ的な扱いやすさは10MPのデジタル一眼レフの中では最も優れている部類に入ると思います。
ただ、デジタル的な部分では、10MPの中では最も最初に出たせいか、画質面では結構厳しい部分も多いと僕は思っています(後は、拡大とかの操作系も)。
ISO感度を最低に出来る日中屋外だけで撮るというのならまだしも。
家族を撮るとなると、屋内や、日陰、曇り、夕暮れ、夜景、動いているところなど感度を上げたいスチュエーションも増えてくるかと思います。
こうなると、D200は、10MPのデジタル一眼レフの中ではもっとも厳しい画質をしています。
D80も他社に比べると、けして他社並の画質とはいえませんが、D80であれば、大きく引き離されているというほどではないかと思います。
画像はD200に比べるとD80の方が扱いやすいのではないかと思います。
書込番号:6544657
1点

yjtkさん
>アナログカメラとしての操作性の部分では…
何の話でしょうか?
>D80も他社に比べると、けして他社並の画質とはいえませんが、…
だけで良いのでは?
-------------
ハスキージェロニモさん
私はD80です。
レンズは、VR18-200、50mmF1.4、Tamron90mmです。
満足しています。
デジイチ歴1年未満です。
コンデジに近いMODE、私は「花マーク」と「P」くらいしか使っていませんが…
書込番号:6547032
1点

> >アナログカメラとしての操作性の部分では…
>
> 何の話でしょうか?
撮影時のカメラとしての操作性の話です。
アナログカメラ=銀塩カメラと同じく、AFや露出といった部分の操作性。
> >D80も他社に比べると、けして他社並の画質とはいえませんが、…
>
> だけで良いのでは?
それではフォローがないんじゃないでしょうかね。
書込番号:6548106
1点

教えていただいた皆さん、本当にありがとうございました。
今まで、ぼんやりとしていたカメラ選びの基準が、幾分かできました。
もう少し店に足を運んで、皆さんにいただいたアドバイスを参考に自分にあったカメラを選びたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:6551247
0点

yjtkさん
>>何の話でしょうか?
は、言い過ぎだったかも。
でも、
>アナログカメラ=銀塩カメラ
も、言い過ぎでは?
少なくとも、Film面ではDigital的に反応して色を出しているのですから。
>D80も他社に比べると、けして他社並の画質とはいえませんが、…
>だけで良いのでは?
>それではフォローがないんじゃないでしょうかね。
ちょっと言葉足らずでした。
>D80も他社に比べると、けして他社並の画質とはいえませんが、…
は、yjtkさんのこの文章全体の
>画像はD200に比べるとD80の方が扱いやすい
も含んでいるつもりでした。
書込番号:6551584
0点

> >アナログカメラ=銀塩カメラ
>
> も、言い過ぎでは?
> 少なくとも、Film面ではDigital的に反応して色を出しているのですから。
フィルム面に着目しているのではなく、カメラの機能面で、デジタルカメラ特有の部分とデジタルカメラ特有ではない部分という程度です。
> ちょっと言葉足らずでした。
> >D80も他社に比べると、けして他社並の画質とはいえませんが、…
> は、yjtkさんのこの文章全体の
> >画像はD200に比べるとD80の方が扱いやすい
> も含んでいるつもりでした。
それでは意味がないでしょう?
書込番号:6552298
0点

いつも一緒に海外旅行に行く友人がD200+18-200VR、私はD80+18-200VRです。
お互いにシャッターを押して貰らい、帰国後、DVDにまるごと焼いて交換しています。
結論・・・D200は重い、大きいなどは別として、難しいです。私の撮影は昔ながらの中央1点でシャッター半押し、構図をきめて撮影ですが、友人は指で1点を動かして写すように設定しており、面倒だし、簡単モードのダイヤルが無いのか?ピントが合っているのかいつも心配です。D80はピントが合うと音と色(赤)で教えてくれるのですが、D200は音も小さく、赤く光りません。(光るように設定出来るのかもしれませんが友人は知らないと言ってます)
D200より後で発売されたD80はD200の良いところをほとんど取り入れ、軽く、小さく(グリップを小さくする事無く)してキヤノン対策で価格も安く設定しています。
10か月近く使ってみて、現在最高の海外旅行用デジ一眼はD80+18-200VRと確信しています。
書込番号:6558636
0点

操作は、80も200も、毎日触ってれば、すぐに覚えますよ。
画質も、僕の様な素人には、どちらも綺麗に見えます。
ただ、見た目がD200の方が強そうでカッコいいですね。
予算があるなら、高い方が良いと思います。
自分が上手くなった気分になれます。
書込番号:6563313
0点

ハスキージェロニモさん、こんにちは。
上の方が仰っている
>>D200より後で発売されたD80はD200の良いところをほとんど取り入れ、
というのは間違いです。
D200とD80の間には歴然とした差があります。
ただ、ライトユーザーの方はその差が判らないのでしょう。
ですから、差を感じない人はD80で十分満足ですし、
感じる人はD80では物足りなく感じるはずです。
ハスキージェロニモさんが2機種について大して差を感じないのなら、
安くて小さいD80が良いと思います。
書込番号:6644965
0点

ハスキージェロニモさん
>私、デジタル一眼レフカメラについては全くの度素人なんですが、
そのとおりに受け取るとすると、D200とD80から選ぶのならD80のほうがいいと思います。
慣れないうちはシーンモードを使うというのもいいでしょうし、高感度撮影時のノイズはD80のほうが少ないと言うこともあります。
お子さまがまだ小さくて室内での撮影が多くなりそうなら、D40がベストですが。
裕次郎1さん
>私の撮影は昔ながらの中央1点でシャッター半押し、構図をきめて撮影ですが、友人は指で1点を動かして写すように設定しており、面倒だし、簡単モードのダイヤルが無いのか?ピントが合っているのかいつも心配です。D80はピントが合うと音と色(赤)で教えてくれるのですが、D200は音も小さく、赤く光りません。(光るように設定出来るのかもしれませんが友人は知らないと言ってます)
これは裕次郎1さんのD80とお友だちのD200の設定が違うだけの話です。
私のD200は中央一点AFに設定しているので、裕次郎1さんのD80と何も変わらないと思います。
何も面倒ではないし、ピントが合っているのか心配だということもありません。
設定の仕方等はモデルによって少しは違いますが、それは慣れの問題もあるでしょう。
操作性を比較するのなら、少なくとも設定を同じにしてからでないと、正確な判断はできないと思います。
書込番号:6696340
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D80 AF-S DX18-70G レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/08 6:58:06 |
![]() ![]() |
4 | 2024/02/24 17:13:52 |
![]() ![]() |
2 | 2023/01/01 9:57:16 |
![]() ![]() |
16 | 2022/12/31 10:00:50 |
![]() ![]() |
19 | 2022/06/25 20:22:30 |
![]() ![]() |
5 | 2023/07/16 21:05:42 |
![]() ![]() |
13 | 2021/03/28 9:51:01 |
![]() ![]() |
19 | 2021/01/19 22:12:17 |
![]() ![]() |
29 | 2020/04/21 22:16:03 |
![]() ![]() |
11 | 2023/01/10 8:32:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





