『どうでしょう?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥13,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1037万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.5倍 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 COOLPIX P5000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P5000の価格比較
  • COOLPIX P5000の中古価格比較
  • COOLPIX P5000の買取価格
  • COOLPIX P5000のスペック・仕様
  • COOLPIX P5000のレビュー
  • COOLPIX P5000のクチコミ
  • COOLPIX P5000の画像・動画
  • COOLPIX P5000のピックアップリスト
  • COOLPIX P5000のオークション

COOLPIX P5000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月16日

  • COOLPIX P5000の価格比較
  • COOLPIX P5000の中古価格比較
  • COOLPIX P5000の買取価格
  • COOLPIX P5000のスペック・仕様
  • COOLPIX P5000のレビュー
  • COOLPIX P5000のクチコミ
  • COOLPIX P5000の画像・動画
  • COOLPIX P5000のピックアップリスト
  • COOLPIX P5000のオークション

『どうでしょう?』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P5000を新規書き込みCOOLPIX P5000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

どうでしょう?

2007/03/09 17:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000

スレ主 pc_fanさん
クチコミ投稿数:182件

富士F31fdと比べてどうでしょう?蛍光灯の下なんかでノンフラッシュで撮った場合です。iso感度は同じなんですが・・。

書込番号:6093828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/03/09 22:19(1年以上前)

たぶんCCDが同じかもしれませんので、キャノンG7と同じくらいだと思います。
ISO800でどちらがノイズが少な目かでしょうが、F31fdには少し負けるような気がします…

書込番号:6094977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2007/03/10 00:57(1年以上前)

CCDは全くの別物です。
高感度での画質は、レビュー記事や実際に使った方のサンプルが
出回ってからじゃないと判断は難しいでしょう。
少し前でしたらば、高感度の画質はフジの方が良かったですが、
最近のニコンは高感度ノイズの低減にも力を入れているようなので、
ご自分の目で確かめて判断なされた方がよろしいかと思います。

書込番号:6095772

ナイスクチコミ!0


スレ主 pc_fanさん
クチコミ投稿数:182件

2007/03/10 08:20(1年以上前)

なるほど、ありがとうございました。ISO感度が同じなので室内撮影でF31fdと双璧をなせばいいかなって思ってました。サンプルがないですね。

書込番号:6096391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/03/10 12:54(1年以上前)

サンプル画像?
こんなの見つけましたよ。

http://www.nikondigital.com/PMA_07/pfd/P5000_brochure.pdf

書込番号:6097169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/11 04:43(1年以上前)

> ☆玉ねぎ☆さん
> CCDは全くの別物です。

CANON-G7とNIKON-P5000の「撮像素子が別物」であるとの情報源はなんですか?
G7やP5000に採用された「撮像素子メーカー」は一般に公開されているのでしょうか?
とても興味がありますので、是非お教えくださいませんでしょうか。


target-safariさん、情報ありがとうございました。
国内では専用カタログもないのに、アメリカ向けには、いたく丁寧なブロシュアーですね。
PMA専用なのでしょうか…?

書込番号:6100492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2007/03/11 12:09(1年以上前)

スイミングさん こんにちは
CP5000 と F31fd のCCDが別物だという情報は、両者の仕様表から得てます。
CP5000 は、1/1.8インチCCD
F31fd は、1/1.7インチハニカムCCDです。
サイズも構造も別物だと思いますが。

書込番号:6101575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/11 16:46(1年以上前)

☆玉ねぎ☆さん、ご回答ありがとうございました。

ねねここさんは、P5000のCCDとG7のCCDが、多分同じようなので
P5000の高感度特性は、多分G7と同じ程度でしょう… とレスされており、
☆玉ねぎ☆さんがそれに対して「CCDは全く別物です」とレスされておられたので、
「P5000とG7」のCCDが別物であると断定した「情報源」をお聞きしたつもりだったのですが…

何れにせよ、ご回答ありがとうございました。


私もこのP5000には注目しているのですが、やはり高感度画質は気になっています。
同じCANONで、A640とG7を比較すると、(描写はほぼ同レベルですが)
G7の方が高感度時のノイズがやや少な目かな… という程度なので、
P5000ではどの程度の画像処理なのかを注目しています。

私は現在、F31fdを最も愛用していますが、
P5000の登場で「F31fdがお蔵入り」することになったら
とてもうれしい話ですね。

※ワイコンが同時発売なので楽しみにしているのですが、
このワイコンは「ワイドエンド専用」なのでしょうか?
それとも、装着したまま望遠も(画質劣化無く)撮影できるのでしょうか?
ご存じの方がおられましたら、ぜひご教授ください。

書込番号:6102471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2007/03/11 17:09(1年以上前)

失礼しました、会話が全くかみあってませんでした・・・

CP5000とG7のCCDが同じ物かどうかは解りませんが、
同じCCDを使っても、画像処理エンジンによって味付けは変わると思います。
いずれにしても、実写サンプル待ちですね。

書込番号:6102543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/12 11:44(1年以上前)

ワイコンに関する自己レスです。

「ワイコンを装着したまま望遠撮影できるか…」を
NIKONさんに直接電話して聞いてみました。

NIKONさんのご回答↓
「レンズの動作はしますが、写りは劣化します」
「説明書に“望遠撮影の際はワイコンは外してください“との記載があります」
とのことです。

購入意欲がちょっと薄れてしまいました。
でも、かなり写りがよかったら考えたいですね。

早々に購入される方の「使用レポート」と「サンプル-アップ」を楽しみにしています。

書込番号:6105642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/03/12 15:49(1年以上前)

スイミングさんのご説明の通りですm(_ _)m

キャノンG7と似た感じかもしれないと思いました。ただ、D40のこともありますので、良かったらいいですね…

書込番号:6106248

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P5000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P5000
ニコン

COOLPIX P5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月16日

COOLPIX P5000をお気に入り製品に追加する <171

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング