『COOLPIX S600 と COOLPIX S700 購入するならどっち?』のクチコミ掲示板

2008年 3月14日 発売

COOLPIX S600

起動時間約0.7秒/レンズ式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1034万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:190枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 COOLPIX S600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S600の価格比較
  • COOLPIX S600の中古価格比較
  • COOLPIX S600の買取価格
  • COOLPIX S600のスペック・仕様
  • COOLPIX S600のレビュー
  • COOLPIX S600のクチコミ
  • COOLPIX S600の画像・動画
  • COOLPIX S600のピックアップリスト
  • COOLPIX S600のオークション

COOLPIX S600ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月14日

  • COOLPIX S600の価格比較
  • COOLPIX S600の中古価格比較
  • COOLPIX S600の買取価格
  • COOLPIX S600のスペック・仕様
  • COOLPIX S600のレビュー
  • COOLPIX S600のクチコミ
  • COOLPIX S600の画像・動画
  • COOLPIX S600のピックアップリスト
  • COOLPIX S600のオークション

『COOLPIX S600 と COOLPIX S700 購入するならどっち?』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX S600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S600を新規書き込みCOOLPIX S600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

スレ主 E90Mさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
COOLPIX S700を購入しようと思ってましたがCOOLPIX S600の発売でホームページや実機を見てきてかなり迷いが生じてしまいました。COOLPIX S600はキッヅモードの他にCOOLPIX S700に勝る機能は何がありますか?双方の長短所を詳しい方に辛口で評価していただければ幸いです。
仕事でニコンと取引きがあるので今回は他社を購入する考えはないのでこの2機種での御意見をお待ちしております。

書込番号:7538732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/03/16 00:04(1年以上前)

>>COOLPIX S700に勝る機能は何がありますか?
仕様を見ていれば、一番解りやすい機能差がありません?
それを必要とするかどうかで、どちらかに決まると思います。
画素数とCCDのサイズで高感度の差も少ないでしょうし…

ちなみに自分ならS600を選ぶかな?

書込番号:7538810

ナイスクチコミ!0


satoikeさん
クチコミ投稿数:98件

2008/03/16 07:51(1年以上前)

S600の広角28mmは、歪がないのであれば、S700に対してかなりの魅力ではないでしょうか。
サンプル画像を見ていないので、なんともいえないところはあるのですが。
私はS510とFX-33を持っていますが、やっぱりFX-33の広角28mmは、建物など大きいものを撮るときにはとても重宝しています。

書込番号:7539764

ナイスクチコミ!0


figtさん
クチコミ投稿数:28件 COOLPIX S600の満足度5

2008/03/16 07:51(1年以上前)

機能・仕様の違いはいろいろあると思いますが…

自分は、この2月にS700を購入しようとしましたが、S600の発売を知りスペックを比較して、S600の発売を待っていました。

私の場合の決定的なポイントは、レンズでした。

室内撮影が大半なので、広角レンズが必須との事で、S600の登場を待ちました。

書込番号:7539765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/03/17 22:40(1年以上前)

私はS600の方がオススメですかね。

ひとつひとつの部品を見ていくとS700の方がしっかりしているとは思いますが、
AF、高感度撮影を考えるとS600に分があると思います。

広角はあると便利くらいに考えておくのがいいかと。

書込番号:7547945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2008/03/19 16:09(1年以上前)

一眼デジカメにも言えることですが、価格に関係なく画素がほぼ同じなら新しい機種の方が画質は優れています。店頭で両機種を確認しましたが、S600の感度800画質の方がノイズとカラーバランスが勝っていました。いろんな部分で前機種の短所は改善(オートホワイトバランス)されていると感じました。

書込番号:7555278

ナイスクチコミ!1


銀馬車さん
クチコミ投稿数:1件

2008/03/20 17:30(1年以上前)

はじめまして。
2008年春モデルのコンデジの中から、何を購入しようか
悩み中の者です。(^_^;)

広角28mmの中でずば抜けたコンパクトさから、当初は
S600も候補に入っていたのですが、総合カタログを見て
S600だけ「インターバル機能」がなくなっていることに気づき
候補から外れました。

E90Mさんがインターバル機能を必要とされるかはわかりませんが、
やはり総合カタログをじっくりと眺めてから決められた方が
よろしいと思います。

書込番号:7560498

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX S600」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Amazonで7800円で購入しました(2018年5月4日) 10 2018/05/15 5:28:06
通信対応のSDカード 1 2016/02/02 16:56:50
柔らかい? いや、ピンボケです! 1 2012/09/05 20:34:15
近所のカメラ屋で\14,800- 1 2009/11/28 7:05:15
S600で夕景撮り 4 2009/06/08 16:22:26
12980円 0 2009/05/23 15:18:23
遅ればせながら… 0 2009/04/26 21:57:46
S600 フラッシュの発光回数について 通常でも2回発光? 4 2009/02/01 22:37:04
最短撮影距離 5 2009/01/15 1:47:35
きたむらネットにて 2 2009/01/26 16:56:20

「ニコン > COOLPIX S600」のクチコミを見る(全 806件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S600
ニコン

COOLPIX S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月14日

COOLPIX S600をお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング