『HQ・SHQのプリントについて』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-5050ZOOMの価格比較
  • C-5050ZOOMの中古価格比較
  • C-5050ZOOMの買取価格
  • C-5050ZOOMのスペック・仕様
  • C-5050ZOOMのレビュー
  • C-5050ZOOMのクチコミ
  • C-5050ZOOMの画像・動画
  • C-5050ZOOMのピックアップリスト
  • C-5050ZOOMのオークション

C-5050ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月23日

  • C-5050ZOOMの価格比較
  • C-5050ZOOMの中古価格比較
  • C-5050ZOOMの買取価格
  • C-5050ZOOMのスペック・仕様
  • C-5050ZOOMのレビュー
  • C-5050ZOOMのクチコミ
  • C-5050ZOOMの画像・動画
  • C-5050ZOOMのピックアップリスト
  • C-5050ZOOMのオークション

『HQ・SHQのプリントについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「C-5050ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-5050ZOOMを新規書き込みC-5050ZOOMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

HQ・SHQのプリントについて

2003/05/23 19:41(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

スレ主 豊島区のおじさんさん

度々質問して申し訳ありません。5050で撮影したものは、せいぜい2L迄しかプリントアウトしません。HQで撮った物とSHQで撮った場合ですが、当方の感じでは殆ど差がないように見えます。ちなみにプリンターの解像度は2400X1200dpiです。インクは黒とカラー個別3色タイプです。
撮影の腕が悪いのか、プリンターの性能が悪いのかよく分かりません。ご指導頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:1602275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2003/05/23 20:02(1年以上前)

プリンターに対してカメラがオーバースペックですね。

>>・・当方の感じでは殆ど差がないように・・・

ほとんど同じでしょう。

書込番号:1602309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/05/23 20:05(1年以上前)

↑ちょっと言い直します。
2Lサイズのプリントに対して・・・以下省略。

書込番号:1602320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2003/05/23 20:10(1年以上前)

JPEG圧縮比の違いなのですが、
かたや1MB弱、かたや2MB半ですので(撮影条件によってファイルサイズは変わります)データ量としましては2倍以上の差があるのですが、
性能が良くなったとはいえ、インクジェットプリンタや昇華型プリンタなどは双方の違いを描き分けられるほどの性能はありません。
実際に双方の画質の差も、明確に見分けるためにはモニタ上で2倍程度に拡大しないとわからない程度です。

但し、あとでレタッチを行う場合は、加工するとともに元データの圧縮ノイズが目立ってくる場合もありますし、トリミング拡大してプリント解像度が不足してきた場合、ブロックノイズ等がプリント上でもわかるようになってきます。A4サイズ以上にプリントアウトする場合もよくよく見れば違いはわかります。
メディアの容量に余裕がおありなら、できるだけ高画質で記録しておいたほうが良いと思います。

書込番号:1602336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2003/05/23 20:22(1年以上前)

タイム差でIR92さんとカブッてしまいました。
IR92さんのおっしゃるように、2Lプリントでは差が出ませんので、ディスクを節約できるHQのほうが望ましいですが、
将来的にプリンタを買い替えたり、大伸ばしする機会が予想されれば、SHQのほうがいいでしょうね。

私も3年以上前のデジカメ写真を仕事上プリントアウトしなければならなくなる事がたまにあり、そういった場合に少しでも高画質で撮っていればと思うことがあります。

書込番号:1602370

ナイスクチコミ!0


スレ主 豊島区のおじさんさん

2003/05/23 21:32(1年以上前)

IR92様、常連のるびつぶ様、早速のご回答有り難うございます。本当に勉強になります。ついでで更なるご質問してしまいますが、次のプリンターの購入予定は4800x1200dpiを検討しています。2400x1200に比べて最大A4サイズで、見た目でハッキリした違い出るのでしょうか・・・。デジカメ本体でなく、プリンターの質問となってしまいました。お許し下さい。

書込番号:1602518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2003/05/23 21:54(1年以上前)

単純に考えると横方向で2倍の解像能力があることになりますので、それなりの画質差はあるはずですが、
メーカーの違い、ドットサイズ、インクの色数、ドライバの出来など、さまざまな要因がからんできます。プリンタ板をごらんになればユーザーによる使用感や問題点などがわかると思います。
http://www.kakaku.com/bbs/menumaker.asp?CategoryCD=0060

人間が解像度の違いを認識できるのは350dpi程度までといわれていますので、それ以上のデータ量は無駄になるという考え方ができます。
最新型のインクジェットプリンタはどれもだいたい実質350dpi程度は余裕でクリアしていますので、あとは各社の画質の好みと、ユーザーのリサイズ時の解像度計算のテクニックとなります。

書込番号:1602594

ナイスクチコミ!0


スレ主 豊島区のおじさんさん

2003/05/23 22:03(1年以上前)

るびつぶ様、本当にご丁寧に教えて頂き有り難うございます。ご迷惑かと思いますが、今後とも宜しくご指導お願い致します。

書込番号:1602626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2003/05/23 22:08(1年以上前)

追伸、4800dpiのプリンタが4800dpiを表現できるわけではありません。話が長くなりますので割愛しますが、簡単に申しますと、その数値の半分〜1/3程度が実質解像力になります。
(ただこれはちょっと昔の常識で、今のドット打ち分け技術ではもう少し高性能化もしれませんが)

書込番号:1602637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2003/05/23 22:11(1年以上前)

いえいえ、こちらこそ。
ただ、ご存じのように私は思いこみで間違ったことを言ってしまうこともあると思いますので、お気づきのかたは「ビシッ」とツッコんで下さい。

書込番号:1602643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/05/23 23:01(1年以上前)

プリンタ解像度についてはメーカーが詳細を発表しないので推測になりますが参考まで。

4800dpiのインクジェットプリンタが昇華型で300dpiに相当するそうです。

http://www.digitalphoto.co.jp/business/04_08.html

書込番号:1602809

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > C-5050ZOOM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
魅力的なF1.8 11 2018/12/08 9:54:38
お宝おジャンク道♪ 46 7 2018/08/27 12:59:25
駄目元で!ラッキー起動しました 6 2018/04/03 3:40:11
ご存知でしたらアドバイスを! 30 2018/03/25 18:59:16
0円也 11 2014/10/31 21:49:45
修理ができなくなった? 39 2011/02/17 11:36:36
中古極上品を入手 5 2010/04/11 1:40:09
F1.8 縛りの皆様朗報です やっと解放されますよ 4 2010/02/23 20:53:24
F1.8 恐るべし! 14 2010/02/22 11:14:27
まだ,書き込みがあるんですねぇ 4 2010/01/25 1:31:04

「オリンパス > C-5050ZOOM」のクチコミを見る(全 2929件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

C-5050ZOOM
オリンパス

C-5050ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月23日

C-5050ZOOMをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング