※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom


初心者です。c700uzの購入を考えています。疑問は「手ブレ」の発生がどんな場合にどの程度かです。どなたか教えていただけますか?
またこの機種に対応する三脚の価格もあわせてお願いいたします。
書込番号:358404
0点


2001/11/04 10:15(1年以上前)
難しい質問ですが、昔のカメラ(1眼レフなど)で手ぶれさせないテクニック
があれば実用上問題は友人も私も問題は出ていません。古いことですけど、
脇を締めてシャッターも2度にわけて押せば大丈夫でしょう。たまには自分で
振れたことに気がつきますので再度撮影してます。300mm以上の望遠レンズ
だとそれ相応の対策は必要でしょうね。1/30秒で三脚なしで昔は撮影してまし
たので個人的には苦労してません。あとはこのようなテクニックが身に付くか
どうかだと思います。自信がなければ防止機能つきを検討された方がベター
かもしれません。あと三脚はビデオ用でないとねじが合いません。ご注意を。
私はおまけでビデオ用のセットを貰いましたのでこれで楽しんでます。価格は
実際にお店で見た方が正確でしょうし、大きさとかも手に触れた方が良いと
思います。いずれにせよ「手ぶれ」は使用者によりますので出やすいと思え
るか否かだと思います。
書込番号:358423
0点


2001/11/04 10:43(1年以上前)
手ぶれに関する質問が多いですが、前の回答にもあった通りだと思います。で、私はその原因について。まず、カメラを使う人が最近のカメラの軽量化によって、カメラを安易に片手で持つ傾向にあること。これでは、手ぶれはあって当然です。他の要因としては、高倍率ズームの出現によって、超望遠が簡単に使用できること。超望遠ってプロでも三脚を使っているのはご存じかと思います。(スポーツ撮影の現場などが報道されると写りますよね)なのに素人の人はなかなか三脚を使いたがらない、三脚を使わないのにぶれると文句を言う。こういったことでしょうか。最後に、シャッターのタイムラグです。フィルム時代はシャッターボタンを押した直後に実際のシャッターが切れてましたが、デジカメでは、ちょっと間があります。その間の前に「もう撮れた」と思って、デジカメを動かしてしまう。これの要因も多いと思われます。こんなんでよろしいでしょうか?
書込番号:358453
0点


2001/11/04 11:20(1年以上前)
大きさが気にならないならC−2100UZがいいと思います。現時点の価格で手ぶれ付き、そしてCCDの大きさゆえの画質の良さはおすすめです。
三脚はほとんどのカメラ類の規格がいっしょなので持っているカメラの大きさ、重さなどを考えて買われればどうですか。値段はぴんからきりまであると思いますが、一眼レフなどおおきなものではないのでコンパクトにおさまる三脚がいいです。2000円前後でかえるのではないでしょうか。ちなみに私はC−2040でベルボンの1980円の三脚使ってました。(少し前に・・)
書込番号:358510
0点


2001/11/05 04:07(1年以上前)
やっぱりC700ってどこがいいってあの「安さ」だと思うですよ。
「写るんです」だって、いいかげんにとってれば当然ぶれるわけだし。
だから、逆に「10倍光学ズーム、ISO800、発光禁止」以外
どこと言って特徴のないカメラなんだけど、
マニュアルセッティングの奥行きが広いこともあわせて
「ぶれるなら、工夫をしよう、C700」ってゆーね、へらぶな釣りと一緒で
入門用にこいつでテクニックをおぼえて腕を磨いてうまくなっても
それなりに使い込めちゃうっていう。そおいうカメラだと思いますね。
だから、ぶれると怖がったり文句を言うよりぶれない工夫をすることが本分。
そんな感じで半年付き合ってます。
書込番号:359860
0点


2001/11/06 02:38(1年以上前)
C700を半年使ってますが、当然のごとく手ブレには悩まされます。質問の内容はもちろん10倍(テレ端)で使用した時に。という事だと思いますが、晴天でしかも日陰でない限りそう心配ではないでしょう。フルオートモード以外で撮る時には、シャッター速度が表示されるので1/50を切るぐらいからはかなり慎重に撮らないといけないでしょう。実際にいろんな場所に撮りに行きますがテレ端を使うのは全撮影枚数からするとそんなに多くないでしょう(もちろんこれは私の使い方ですが)面倒でも暗いときは三脚を使う、両手で持って息を止めてシャッターを切るなどの対策をするとよいでしょう。
文章ではわかり難いので私のHP(C700で撮影した写真のみのギャラリー)に実際に撮った写真を載せていますので暇でしたら一度参考にして下さい。
書込番号:361421
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > C-700 Ultra Zoom」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/02/10 15:59:37 |
![]() ![]() |
0 | 2022/09/29 13:17:49 |
![]() ![]() |
15 | 2018/07/08 20:59:14 |
![]() ![]() |
7 | 2014/09/27 13:58:23 |
![]() ![]() |
6 | 2012/09/09 23:44:29 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/14 15:18:39 |
![]() ![]() |
11 | 2004/04/15 14:35:55 |
![]() ![]() |
3 | 2004/04/14 12:29:58 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/23 0:00:53 |
![]() ![]() |
7 | 2003/11/29 10:43:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





