デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10
E10を購入して間もないのですが、画質や操作感には大満足です。また、今まで銀鉛一眼レフで撮影しフィルムスキャナーで取り込んでいたのと比べ、手間、ランニングコストとも大幅に減りました。今までは一度撮影に行くとネガフィルム10〜20本程度撮影していたので2万円位かかっていました。また、現像があがるまで3日くらい、さらに良いのだけ選んでスキャナーで取り込むのに朝から夜まで丸1日、とても無駄なことをしていた感じです。E10購入に当たってはこの掲示板を参考にさせていただきました、ありがとうございます。
ところで、今度テレコンバージョンレンズを購入しようと思うのですが、これは、ズーム全域で使えるものでしょうか、望遠側でしか使えないものでしょうか。*1.45のなら51〜203mmで、*3なら105〜420mmで使えるとうれしいのですが。望遠側でしか使えず、さらにほとんど最望遠側で固定と言うことなら、E100RSを買った方が良いかとも思います、安くなっているようですし。望遠の撮影は、年に2〜3回程度行く富士スピードウエイでのレース写真の撮影のためです。
質問ばかりではナンですので、ちょっとした情報を一つ。レンズキャップをタムロンのに変えるとフードをしたまま取り外しできて便利です。
書込番号:479862
0点
私もポートレート撮影が好きで、1眼レフ(Nikon F5, AFS80-200F2.8)と
デジカメ(E-100RS)を使っています。
デジカメは確かにコスト的に安く上がりますが、
表現力でイマイチ、一眼レフに追いついていません。
一番の原因はやはりレンズだと考えています。
Nikon D1Xのようなカメラを使わぬ限り、
私はリバーサルを詰めた1眼レフと共用していくつもりです。
リバーサルをフィルムスキャナーにかけると、
やっぱりデジカメより、表現力が数段「上」です。
書込番号:479917
0点
2002/01/19 11:30(1年以上前)
テレコンは基本的に最望遠で使わないとけられます。ワイド側にすると画面の真ん中にまん丸い像だけ見えることになります。フィルムカメラのようにレンズの後ろに付けるものとは根本的に違うと考えてください。(ただし、F値はほとんど変わらないというメリットはありますが)
取り付けも1.45倍の場合、フィルター用のねじにねじ込みですから面倒です。画質は未装着の時との差は分からないです。
書込番号:479956
0点
2002/01/19 14:01(1年以上前)
×1.45と×3を使って航空機を撮っています。
りゃまさんがお書きのようにテレ端固定と思った方が良いです。
1.45は標準レンズと比べても遜色無い画質ですが、×3は解像度が
若干落ちるようです・・・まぁ、ヨンニッパがあの値段で買えることを
思えば仕方ないかも知れませんが。
昼間航空機を撮っていて、F5.0より絞りを開けると周辺光量不足が
起きます...俺だけかなぁ??
あと1.45倍+3倍で約600mm相当も出来ますが、『E-10』は狙撃銃の様相を
呈して迫力満点です(笑)
情報という程じゃないですが、予備の純正バッテリーホルダーに充電済みの
電池を入れておくと電池交換が短時間で済みなかなか良いです、既にご存じでしたら
ゴミと言うことでm(_ _)m
#タムロンのキャップ、良いことを聞きました。
どーもです。
書込番号:480141
0点
2002/01/19 19:38(1年以上前)
みなさん、情報ありがとうございます。
テレコンは、やはりテレ端固定ですか。テレ端固定で、ねじ込みでは不便ですね。バヨネット形式のフード取り付け部を利用してワンタッチで取り外しができるようなテレコンを、どこかのサードパーティから発売してくれないでしょうか。そのとき、フィルター1枚付けたままで取り付けできるようにしてもらえると良いのですが。取り付け精度の問題でオリンパスからは出せないでしょうが、サードパーティなら性能よりも使いやすさ優先ってなものがあっても良いですよね。
私も銀鉛一眼は当分併用です。確かに最高の画質を求めた場合、銀鉛の方が適していると思うし、カメラ自体の使い心地、レンズ交換の楽しみってのも大きいので。
私の場合、デジカメを買う前は撮影の目的によってカメラやフィルムを変えていました、作品作りにはリバーサルか、プリントが前提の時はネガの良いやつ、大撮影会やイベントなどでは、安売りのネガフィルムに0円プリント。このうち0円プリントですませていた部分は、デジカメに置き換えていこうと思いました。
で、テレコンを使う予定だったレース撮影は、E100RSを購入して見ようと思います。これからE100の掲示板をのぞいてみようと思います。
書込番号:480615
0点
2002/01/19 19:39(1年以上前)
みなさん、情報ありがとうございます。
テレコンは、やはりテレ端固定ですか。テレ端固定で、ねじ込みでは不便ですね。バヨネット形式のフード取り付け部を利用してワンタッチで取り外しができるようなテレコンを、どこかのサードパーティから発売してくれないでしょうか。そのとき、フィルター1枚付けたままで取り付けできるようにしてもらえると良いのですが。取り付け精度の問題でオリンパスからは出せないでしょうが、サードパーティなら性能よりも使いやすさ優先ってなものがあっても良いですよね。
私も銀鉛一眼は当分併用です。確かに最高の画質を求めた場合、銀鉛の方が適していると思うし、カメラ自体の使い心地、レンズ交換の楽しみってのも大きいので。
私の場合、デジカメを買う前は撮影の目的によってカメラやフィルムを変えていました、作品作りにはリバーサルか、プリントが前提の時はネガの良いやつ、大撮影会やイベントなどでは、安売りのネガフィルムに0円プリント。このうち0円プリントですませていた部分は、デジカメに置き換えていこうと思いました。
で、テレコンを使う予定だったレース撮影は、E100RSを購入して見ようと思います。これからE100の掲示板をのぞいてみようと思います。
書込番号:480617
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA E-10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2025/07/21 7:29:49 | |
| 5 | 2020/01/10 10:07:04 | |
| 9 | 2017/12/03 11:58:48 | |
| 13 | 2017/12/01 10:33:52 | |
| 7 | 2015/12/26 5:43:35 | |
| 6 | 2017/10/28 9:26:53 | |
| 2 | 2015/10/21 17:27:51 | |
| 30 | 2015/10/16 7:55:10 | |
| 21 | 2015/02/11 18:39:29 | |
| 5 | 2020/07/22 0:03:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









