『みなさんプリンタは...』のクチコミ掲示板

E-1 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:550万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/17.3mm×13.0mm/CCD 重量:660g E-1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-1 ボディの価格比較
  • E-1 ボディの中古価格比較
  • E-1 ボディの買取価格
  • E-1 ボディのスペック・仕様
  • E-1 ボディのレビュー
  • E-1 ボディのクチコミ
  • E-1 ボディの画像・動画
  • E-1 ボディのピックアップリスト
  • E-1 ボディのオークション

E-1 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • E-1 ボディの価格比較
  • E-1 ボディの中古価格比較
  • E-1 ボディの買取価格
  • E-1 ボディのスペック・仕様
  • E-1 ボディのレビュー
  • E-1 ボディのクチコミ
  • E-1 ボディの画像・動画
  • E-1 ボディのピックアップリスト
  • E-1 ボディのオークション


「E-1 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-1 ボディを新規書き込みE-1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

みなさんプリンタは...

2004/02/29 23:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

スレ主 E-1っていいわんさん

E-1が届いてから約2週間。やっと子供の写真を撮る機会に恵まれて、プリンタで印刷してみたんですが、思ってた以上にモニタとプリンタの色が違っていました。(*.*)個々の色は出ているんですが、なんとなく全体的にくすんでいるような感じがします。プリンタはキャノンのBJF870をずーっと使っていました。(ちなみにモニタはソニーのSDM-N51AVです)こうなると、プリンタも買い換えたほうがいいかなーなんてお尻の辺りがムズムズしてるんですが、ちなみにみなさんはどんなプリンタをお使いですか?正直言って以前はキャノン派だったんですが、今は別にこだわりないです。
また、モニタとプリンタとの色調をうまく合わせられる方法があればお教えいただきたいと思います。

書込番号:2531507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2004/02/29 23:25(1年以上前)

自分は、エプソンのPX-G900です。
個人的には満足出来る画像が出ます。
カラーマッチングは、あまり気にせず、こいういうものだと納得しています。(苦笑)
それでも、満足出来るレベルなのです。
では、また。

書込番号:2531571

ナイスクチコミ!0


きまさん

2004/02/29 23:39(1年以上前)

私自信は殆どプリンタで出力はしませんが。
まず、モニターの色をアドビRGB等で調整して、色温度も写真用にモニタを調整する。
モニタが調整出来たら、プリンタに入っているソフトでプリンタの出力する色も調整する。
その色がモニターに近くなる迄、プリンタ側で調整する。
色がくすむのはプリンタに使っているペーパーにもよるので、別のメーカーの物を色々試してみる、又プリンタへ行く前に、元の画像に少しシャープを掛けたり、色のくすみや、その他を自分で好きに調整(この場合はフォトショップ等のソフトが要ります)して別名で保存して、プリンタ出力用にする。
色々と自分で工夫するしか道は無いのですが、新しいプリンタを買っても、結局調整はいりますが、古い物にくらべると、最近の物は写真のプリント並みに出る物も有り、値段も随分安くなっている様です。

書込番号:2531647

ナイスクチコミ!0


きまさん

2004/02/29 23:48(1年以上前)

家に有るのはエプソンのPMー770Cでした。これはプリントは出来ますが、写真の色にはなりません。

書込番号:2531699

ナイスクチコミ!0


やぁ(・⊥・)/ ヤァさん

2004/03/01 00:10(1年以上前)

まずカメラ屋でカラーバー撮影した物や カラフルな物を撮影した物を
大きめプリントで数枚準備します。それを元にモニターを調整し近づけます。合わせたら プリントの調整をします。光沢紙がよろしいかと思います。で 調整にも限度がありますので 最新のプリンターには及ばない
と思いますが 使える程度になるかな?と思います。
新しいプリンターを身近に持ってる人がいれば 調整無しでどれくらいの表現が出来るのか知ってたほうが 無駄に紙やインクを使わずに気に入る状態になるか理解できるかな?と思います。

書込番号:2531842

ナイスクチコミ!0


カバの恩返しさん

2004/03/01 00:32(1年以上前)

>モニタはソニーのSDM-N51AVです

このモニターはAV画像が見やすい高輝度・高コントラスト液晶なので、デジカメ画像用にマッチング設定するのは難しいでしょう。

書込番号:2531960

ナイスクチコミ!0


ぼろかめ収集家さん

2004/03/01 01:15(1年以上前)

私のサイトでは無いのですが、
http://www.asahi-net.or.jp/~mr2y-knst/colormanage/index.htm
他にも参考になるところがあるかもしれません。

カラーチャートは実際に買ってみると、結構「ちゃっちい」です(笑)。
子供さんがおられるのであれば、人、景色で合わせるのは難しいので、
ブロックなどの鮮やかな色のおもちゃを使うとやりやすいです。

私は、ネガの時は一本中一枚はレゴブロックが写るようにして
色合わせしていました。が、うえはんさんと同じく、最近は
いつかやればいいやー、と適当に先延ばしして今に至ってます(笑)。

書込番号:2532145

ナイスクチコミ!0


きまさん

2004/03/05 02:08(1年以上前)

上で私が書いた事は、友人に違っていると指摘を受けました。モニター調整、プリンタ側では調整は出来ない、よって出て来たプリントにモニターを合わせる、、、その行程を、とてもここで簡単には説明出来ないので、その内又何処かで書きます。

書込番号:2547363

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-1 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
オリンパスブルーはベルビアなんですかね? 9 2025/08/20 6:43:05
憧れを抑えきれず買ってしまいました。 5 2025/07/07 6:26:04
一生モノ 10 2023/09/13 19:50:56
ベテラン 2 2023/06/11 16:56:18
はて、どうしたものか… 16 2022/11/18 20:55:04
これは驚いた! 16 2022/11/07 18:53:19
マイクロフォーサーズではなくフォーサーズ 16 2022/09/23 22:22:05
お宝おジャンク道♪ 66 16 2022/09/24 19:32:46
ぴーかん 2 2022/06/05 12:11:23
ヤフオクでゲット! 11 2019/04/25 17:55:52

「オリンパス > E-1 ボディ」のクチコミを見る(全 14818件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-1 ボディ
オリンパス

E-1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

E-1 ボディをお気に入り製品に追加する <284

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング