『SIGMAレンズの発売日決定』のクチコミ掲示板

E-1 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:550万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/17.3mm×13.0mm/CCD 重量:660g E-1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-1 ボディの価格比較
  • E-1 ボディの中古価格比較
  • E-1 ボディの買取価格
  • E-1 ボディのスペック・仕様
  • E-1 ボディのレビュー
  • E-1 ボディのクチコミ
  • E-1 ボディの画像・動画
  • E-1 ボディのピックアップリスト
  • E-1 ボディのオークション

E-1 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • E-1 ボディの価格比較
  • E-1 ボディの中古価格比較
  • E-1 ボディの買取価格
  • E-1 ボディのスペック・仕様
  • E-1 ボディのレビュー
  • E-1 ボディのクチコミ
  • E-1 ボディの画像・動画
  • E-1 ボディのピックアップリスト
  • E-1 ボディのオークション


「E-1 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-1 ボディを新規書き込みE-1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SIGMAレンズの発売日決定

2006/07/28 12:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

クチコミ投稿数:379件

SIGMAのフォーサーズ対応レンズの発売日がやっと決まったようです。
単焦点の大口径は8月10日ですね。待ち望んでいたので嬉しいです。
詳しくはこちら http://www.sigma-photo.co.jp/ です。

書込番号:5296229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2006/07/28 16:31(1年以上前)

HSMとなってますね!
4/3は超音波モーターも使えるんですね。

書込番号:5296694

ナイスクチコミ!0


sai2さん
クチコミ投稿数:113件

2006/07/28 18:03(1年以上前)

発売までもうすぐだから予約入れといたほうがいいかも。

書込番号:5296841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件

2006/07/29 08:59(1年以上前)

単焦点レンズ大好き派の私にとっては、MACRO 105mm F2.8 EX DG が気になるところです。

発売は9月と言う事ですが、それまでにOLYMPUSで同じクラスのレンズの発表だけでもないでしょうか。

心情としてはED50mmMacroF2.0とED150mmF2.0の描写が素晴らしい(好み)だけにその穴である100mm前後を
OLYMPUS製で埋めたいのですが。^^

SIGMA製が素晴らしければ、浮気も視野に入れつつ考え中です。

書込番号:5298746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/29 10:33(1年以上前)

150mmマクロは、CANON用ニコン用共お店の在庫がなく、お店によっては
「メーカー在庫なし」などと表示されていますが、4/3用は本当に
発売されるのでしょうか?
あるいは、70-200の新レンズを買わせるための策略でしょうか?

書込番号:5298970

ナイスクチコミ!0


TRIP35さん
クチコミ投稿数:4件

2006/07/31 11:33(1年以上前)

カフェネオンさん
情報ありがとうございました。
やっとでましたね レンズメーカーの参入 これでレンス 選びも楽しくなりそう E-1 E300 で 50-500 100mm-1000mm 相当の望遠 発売が
楽しみです、E-1を購入したとき (5本しかなかったレンズ)望遠派としては、またまた楽しみが増えそうです。 

書込番号:5305022

ナイスクチコミ!0


nobitarouさん
クチコミ投稿数:432件

2006/07/31 21:52(1年以上前)

(1)30mm F1.4 EX DC HSM 2006年 8月 10日
(2)APO 50-500mm F4-6.3 EX DG HSM 2006年 8月 下旬
(3)MACRO 105mm F2.8 EX DG 2006年 9月
(4)APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM
18-50mm F2.8 EX DC 発売日未定

ということなのですが、とくに(1)と(2)に興味があります。1000mm相当の画角ってどんなものなのか想像できないです。ちょっと暗めなので、屋外で三脚でじっくり撮るためのものでしょうけれども、今のところ興味はありますが、使う場面がないかなと。
しかし30mm(60mm相当)のF1.4はポートレート用に是非欲しいと思います。
まずは、どこかで作例を見てみたいですね。


書込番号:5306568

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-1 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
オリンパスブルーはベルビアなんですかね? 9 2025/08/20 6:43:05
憧れを抑えきれず買ってしまいました。 5 2025/07/07 6:26:04
一生モノ 10 2023/09/13 19:50:56
ベテラン 2 2023/06/11 16:56:18
はて、どうしたものか… 16 2022/11/18 20:55:04
これは驚いた! 16 2022/11/07 18:53:19
マイクロフォーサーズではなくフォーサーズ 16 2022/09/23 22:22:05
お宝おジャンク道♪ 66 16 2022/09/24 19:32:46
ぴーかん 2 2022/06/05 12:11:23
ヤフオクでゲット! 11 2019/04/25 17:55:52

「オリンパス > E-1 ボディ」のクチコミを見る(全 14818件)

この製品の最安価格を見る

E-1 ボディ
オリンパス

E-1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

E-1 ボディをお気に入り製品に追加する <284

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング