『E-500はなかなかですね。』のクチコミ掲示板

E-500 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:800万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/17.3mm×13.0mm/CCD 重量:435g E-500 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-500 ボディの価格比較
  • E-500 ボディの中古価格比較
  • E-500 ボディの買取価格
  • E-500 ボディのスペック・仕様
  • E-500 ボディのレビュー
  • E-500 ボディのクチコミ
  • E-500 ボディの画像・動画
  • E-500 ボディのピックアップリスト
  • E-500 ボディのオークション

E-500 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月11日

  • E-500 ボディの価格比較
  • E-500 ボディの中古価格比較
  • E-500 ボディの買取価格
  • E-500 ボディのスペック・仕様
  • E-500 ボディのレビュー
  • E-500 ボディのクチコミ
  • E-500 ボディの画像・動画
  • E-500 ボディのピックアップリスト
  • E-500 ボディのオークション


「E-500 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-500 ボディを新規書き込みE-500 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

E-500はなかなかですね。

2007/11/30 23:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 ボディ

こんばんわ。もともとは、D40使いですが。。。。。。(40Dではありませぬ)
オリンパスの板は、E-3でにぎわってますね。
E−500を中古(中古といってもいい値段で買いました)で購入し、3週間目
です。
もともとは、青空をとりたくて買いましたが。。。。。。。でも実は。。。。
1.青空以外の緑や黒がすばらしいと思いました。(D40との比較)
2.スーパーコンパネは、最初はワケわかりませんしたが、実はすごく便利
3.シグマの55−200で望遠とると(AUTO)ブレまくりで悩みましたが、スポーツモードで解消。(少年野球の撮影にて)
このカメラは、本当にいい色を出してくれます。NikonD40と比較すると
まあ、D40のほうが、間違いのない絵を出してくれますが、それは別として
E−500のほうが、深みのある味のある色ですね。
 晴れの日は、もっぱらE−500を持ち出してます。NikonD40のサブと
して購入しましたが、最近はもっぱらE−500が主役です。
 E−3を触ってみましたが、どうも大きすぎます。
 こんど、E−500に3535マクロをつけてみたいと思ってます。

 それにしても、E−500は、いろいろ気難しいところ(特にWB)もありますが、
最近ようやく癖がわかってきました。
 E−500の実力は、すごいと思います。
 

書込番号:7051881

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/12/01 00:53(1年以上前)

E-500沼おめでとうございます(^^;
緑は綺麗ですね。なので反対色の赤もいい色だと感じます。
ISOが最近の物と違いあがりにくいですが、
スーパーコンパネを見ながらISOを上げたりするとぶれにくくなりますね。
3535マクロは持ってませんが欲しいレンズです。
マクロモードでフラッシュ使うと割といい感じなので
綺麗に撮れそうですね…

書込番号:7052266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:19件 E-500 ボディの満足度4

2007/12/01 22:57(1年以上前)

>それにしても、E−500は、いろいろ気難しいところ(特にWB)もありますが、
最近ようやく癖がわかってきました。

 初めてのNICONさん、参考になるか保証出来ませんがファームウェアバージョンを確認されていますか?
 私は、E−500の在庫処分品を特価で購入しましたが、確認しましたらVOL1でしたので自分でバージョンアップしました。これにより、WBも改善しました。

書込番号:7056307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 E-500 ボディのオーナーE-500 ボディの満足度5

2007/12/01 23:29(1年以上前)

ねねココさん
 コメントありがとうございます。
 いつも素敵な写真ですね。
 確かにE−500は、AUTOでとっていると、ISOがやたらにあがる
 ことはないようですね。
 そういう意味では、ISOを変更して、シャッタースピードを気にする必
 要がありそうです。


ラフ・スノーローダさん
 こんばんわ。
 ご指摘ありがとうございます。
 早速確認してみます。(1.3が11月20日にでてるんですね!)
 ただ、今のところ私は、バリューキットに付属のレンズとシグマの55−200しか
 所有しておりません。
 もっと高級なレンズ(松とか、竹)をつかうとE−500の実力がひきだせるのかも
 しれないかとも思っています。
 
 ところで、アマゾンで本体が3万2800円ででています。あまりの値下げは仕方ない
 にしても、寂しい感じがします。
 E−500は、設定の変更がたくさんあるので当分楽しめそうです。
 

書込番号:7056512

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-500 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

E-500 ボディ
オリンパス

E-500 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月11日

E-500 ボディをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング