『E500バリューキットで』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:800万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/17.3mm×13.0mm/CCD 重量:435g E-500 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-500 レンズキットの価格比較
  • E-500 レンズキットの中古価格比較
  • E-500 レンズキットの買取価格
  • E-500 レンズキットのスペック・仕様
  • E-500 レンズキットのレビュー
  • E-500 レンズキットのクチコミ
  • E-500 レンズキットの画像・動画
  • E-500 レンズキットのピックアップリスト
  • E-500 レンズキットのオークション

E-500 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月11日

  • E-500 レンズキットの価格比較
  • E-500 レンズキットの中古価格比較
  • E-500 レンズキットの買取価格
  • E-500 レンズキットのスペック・仕様
  • E-500 レンズキットのレビュー
  • E-500 レンズキットのクチコミ
  • E-500 レンズキットの画像・動画
  • E-500 レンズキットのピックアップリスト
  • E-500 レンズキットのオークション


「E-500 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-500 レンズキットを新規書き込みE-500 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

E500バリューキットで

2006/04/16 00:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット

クチコミ投稿数:9件

買いました。初めてのディジタル一眼レフです。手元のOM-1に比べE-500って図体が大きく感じる割にめちゃくちゃ軽いですね。

ポップアップしたストロボを畳み込むときに「きゅっ」と音がするのが安っぽい感じしますが、本質的な問題ではないので、全然満足の範囲内です。

書込番号:5000934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:576件

2006/04/16 17:31(1年以上前)

すね夫はうすさん、初めまして。

E-500のユーザーです。

OM-1は小さいくせに中身がぎっしり詰っている心地良い重さがありましたね。

それに比べますと、一回り以上大柄なくせをして、中身がスカスカの感じがするE-500です。^^(私も当初はそう感じました^^)

でも、このE-500はデジ一眼の中では小さな部類の上、ホールド感は抜群です。

慣れて来れば使い易いカメラと思われる様になると思いますよ。^^

銀塩と違い、フィルム代、現像代が掛かりませんのでどんどん撮って楽しんで下さいね。^^

書込番号:5002408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/17 00:22(1年以上前)

スネ夫はうすさん
E-500御購入おめでとうございます。
E-500はめちゃくちゃ軽いので、電池を入れてない状態だと、本当にバッグにいれているのかわからないくらいですね。
軽いですので、お出かけのお供には最高だと思います。
ホールド感やシャッターフィーリング、そして、オリンパスカラーはE-1ゆずりなので、どんどん使ってやってください。

書込番号:5003621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/04/26 22:42(1年以上前)

AEろまんさん、お-フランスさん、こんにちは。

OM-1は標準レンズつけて裸で持ち歩いてます。金属
の感触も加えてずっしり重く感じますね。

OMアダプタを買ってきてみました。35-70mmの手元の
ズームを付けてみましたが、ずっしり重くなりまし
た。(^^;

ZUIKO Digital レンズ自体もかなり軽いですね。


現像代かかんないのはすばらしいんですが、SHQ で
もディスクを4〜5MB食うので、選んで消すようにし
ないとどんどんディスク食っちゃいますよね (爆


ちなみに、移動用のメディアは携帯音楽プレーヤ
兼用で日立のMicrodrive (4G)が動作してます。
その他手持ちのSandisk、BuffaloのCFも問題ない
です。相性うんぬんはあまり気にしなくてもいい
んでしょうか!?

電池と充電器はロワのにしちゃいました。

書込番号:5028711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件 E-500 レンズキットのオーナーE-500 レンズキットの満足度5

2006/04/27 23:48(1年以上前)

スネ夫はうすさん、こんばんは。

デジタルカメラはフィルムカメラに比べ、ホワイトバランスが、必要となってきます。

SHQ撮影していると「あれれっ〜、この写真って色が変だよ?」
なんて事がありますので、重要な撮影はRAWで撮影された方が、
いいですよ。
TIFFって、一体・・・

書込番号:5031430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/05/11 01:21(1年以上前)

ホワイトバランスって難しいですね。白熱球を温かみのある色で表現したい場合とかはプリセットでできましたが、蛍光灯が難しいです。

色温度(でしたけ?)を2000K〜9000Kまで大雑把に変えて撮ってみましたが、下手にマニュアル指定すると失敗しそうです。

書込番号:5068313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/05/11 01:30(1年以上前)

フォーサーズ大好き!さんこんばんは。

HDDが安くなってきてるのでディスクをケチってSHQで撮る必要も確かにないんですよね。

それと、μ15でSHQが高画質って先入観が頭に焼き付いちゃってました。

そういえばSHQの最高解像度で撮るとJPEGで目的の解像度と縮小された2枚分が1ファイルになってますが、何のためなんでしょう。取説の読み方が足りないのかなー

書込番号:5068333

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-500 レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

E-500 レンズキット
オリンパス

E-500 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月11日

E-500 レンズキットをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング