『とりあえず望遠レンズ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:800万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/17.3mm×13.0mm/CCD 重量:435g E-500 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-500 レンズキットの価格比較
  • E-500 レンズキットの中古価格比較
  • E-500 レンズキットの買取価格
  • E-500 レンズキットのスペック・仕様
  • E-500 レンズキットのレビュー
  • E-500 レンズキットのクチコミ
  • E-500 レンズキットの画像・動画
  • E-500 レンズキットのピックアップリスト
  • E-500 レンズキットのオークション

E-500 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月11日

  • E-500 レンズキットの価格比較
  • E-500 レンズキットの中古価格比較
  • E-500 レンズキットの買取価格
  • E-500 レンズキットのスペック・仕様
  • E-500 レンズキットのレビュー
  • E-500 レンズキットのクチコミ
  • E-500 レンズキットの画像・動画
  • E-500 レンズキットのピックアップリスト
  • E-500 レンズキットのオークション


「E-500 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-500 レンズキットを新規書き込みE-500 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

とりあえず望遠レンズ

2006/06/15 22:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット

スレ主 apapiadさん
クチコミ投稿数:100件

[5055080]で質問させていただいたものです。
いまだ楽しみながら悩んでいます。

とりあえず望遠を決めようと思っているのですが、子供撮り(室外)がほとんどの場合、40-150と18-180のどちらが良いのでしょうか。予算は相変わらず5万前後です。

現状は14-45しかないのですが、ワイド端かテレ端、もしくは35mm(35マクロにらんで)付近を使うことがほとんどです。

なもんで、40-150で事足りるかなぁとも思うのですが、最短撮影距離や便利さなど、なんとなーく18-180も気になります。しかし18-180は作例が少なく決断しかねています。

皆さんにご意見をうかがえればと思います。


書込番号:5172684

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/06/15 22:45(1年以上前)

室外でのポートレートですね。
背景のボケ味を考えると単焦点レンズがベストですが
35mm換算50-100mmで撮れれば良いので、18-180mm
でも良いでしょう。

書込番号:5172767

ナイスクチコミ!0


スレ主 apapiadさん
クチコミ投稿数:100件

2006/06/15 23:27(1年以上前)

楽天GEさん、ありがとうございます。

まさしく室外のポートレートなのですが、18-180のボケってどの程度なのかなぁって思ってます。40-150の方が明るいし円形絞りなのでボケはきれいなんだろうけど...。

ところで、ポートレートってよく50mmとか85mmとかが良いって言われてますけど、フォーザーズでいうと25mmとか40数mmとかですよね。
50/F2マクロがポートレートに良いという話はききますが、3535マクロがポートレートに良いとはききませんよね。35mmだと換算70mmなので、素人目からすると適してるような気がするのですが。

ちょっとそれましたね。すみません。

書込番号:5172940

ナイスクチコミ!0


スレ主 apapiadさん
クチコミ投稿数:100件

2006/06/16 06:23(1年以上前)

後で3535マクロをプラスすることを考えていたのですが、18-180を購入することを考えると約7万くらいですよね。そうすると14-54+40-150と大差なくなってしまいますね。
2人目もでき、寄れるレンズも欲しいところなので悩みますね。

書込番号:5173540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2006/06/16 06:55(1年以上前)

>40-150と18-180のどちらが良いのでしょうか。予算は相変わらず5万前後です。

僕なら40−150&35マクロを買いますね。
18−180を一本買うのとそんなに価格変わらないですよね。

※僕はE300使いで14−45だけしか持っていません。ボーナスで35マクロ買いたいなとは思ってます。

書込番号:5173571

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2006/06/16 08:10(1年以上前)

14-45mmを持っておられるのなら40−150mmの方が良いのでは。
値段の割に結構写り良いですよ。

書込番号:5173663

ナイスクチコミ!0


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:120件 風まかせ、カメラまかせ  

2006/06/17 23:51(1年以上前)

私がその用途で選ぶなら、18-180mmの方です。

ド素人の意見で恐縮ですが...
(素人含め)モデルさん相手の(多分グラビア風)ポートレート写真と、こちらの都合など考えてくれるはずもなく自由気ままに動き回る幼児の撮影では同じようにはいかないのではないかと(^^;)

お子さんが近くにいる時
「近すぎて写せないから離れて!」
「周りも一緒に写したいからお父さん道路の向こう側に行ってくる」(ちょっとオーバーですがw)
「レンズ交換するからそのまま待ってて」
・・・とか、私ならイヤです。

『運動会とかである程度より近くには寄れない』とか『標準(広角)ズームで事足りそうだけど、やっぱり望遠も持っていっとかないと不安』って時なら40-150mmで良い気がしますが...
そういうシチュエーションでも18-180mmで困る事は少ないでしょうし。

写りに関しては、(私のレベルからしたら)40-150も18-180も十分だと思いますし。

14-54mmの補助として比較的安価で写りのいい40-150mmを選ぶか、レンズを一本だけに絞る為広角側を諦めて18-180mmにするのが良いのか...
実は私も悩んでいたりするのです(笑)

まぁ いろんな考え方・価値観があって当然なので、楽しみながら悩んでください(^^)

書込番号:5178655

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2006/06/18 12:41(1年以上前)

写りに関してですが,ある程度明るい環境では,きれいに写るかどうかという点でレンズの値段はそれほど関係ない(価格差ほど写りに差があるとは思えない)と思いますが,ゆがみがないかという点では,気になり出すと結構気になると思います。

もちろん,ズームの全域でゆがみが目立つというわけではありませんが,慣れてくるとだんだん違いが分かるようになってくると思います。 また,極端に明暗差のある被写体のときも,差が目立つと思います。 高いレンズにはそれなりの理由があると思いますが,1本で18-180mm(36-360mm)をすべてカバーできるのは魅力ですね。

ただ,私としては,50-200mmもご検討なさってみてはいかがかと思います。 私はE-1ですが,E-1と50-200mmの組み合わせで撮影した子供の運動会の写真は,それは素晴らしかったです。 カメラ本体の性能としてはE-500の方が上と思いますので,このレンズの性能を十分生かせると思います。 5万円はちょっと無理かもしれませんが,7万円くらいでは手に入らないでしょうか?

書込番号:5179974

ナイスクチコミ!0


スレ主 apapiadさん
クチコミ投稿数:100件

2006/06/18 21:35(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

一番の悩みどころは、mosyupaさんが仰る様に、40-150が安価で評判が良いだけに、20K以上高価な18-180を選択する意味があるのか、という点です。

画的には14-45でも充分満足していますが、カメラを意識していない子供の表情を撮りたくなりました。
現状では子供にある程度注文して撮っていますが、いろいろな表情の変化を見過ごす度に、やはりシャッターチャンスは大事だなと思うことが多くなりました。

悩んでるより安価な40-150をとっとと購入してガシガシ撮ったほうが良いのかなとも思います。

50-200は...やはり私には手が出ません。
それにしても18-180の作例がないですねぇ。人気ないのかな。
シグマ18-200と同等と考えれば良いのでしょうか。

書込番号:5181311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2006/06/18 21:49(1年以上前)

apapiadさん
俺たちお互い初心者ですから安いレンズでいいんじゃないかな、って思います。

40−150評判いいし、てかZDレンズじたいが全般的に評判いいですけどね(笑
18−180との差額で35マクロ買えば、マクロ以外、ポートレートにも使えると常用レンズになると思いますよ。

書込番号:5181378

ナイスクチコミ!0


スレ主 apapiadさん
クチコミ投稿数:100件

2006/06/19 00:23(1年以上前)

小山卓治ファンさん、ありがとうございます。
そうですね。あまり気負わず第1候補の40-150と3535マクロを購入したいと思います。
買う前に悩むのも楽しいのですが、早く買ってたくさん撮りたいと思います。そのあと次に欲しいレンズが見えてくるかもしれませんし。
そのころには発売してますよねっ、シグマさんっ!

書込番号:5181848

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-500 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-500 レンズキット
オリンパス

E-500 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月11日

E-500 レンズキットをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング