『AWBの青転び』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:800万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/17.3mm×13.0mm/CCD 重量:435g E-500 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-500 レンズキットの価格比較
  • E-500 レンズキットの中古価格比較
  • E-500 レンズキットの買取価格
  • E-500 レンズキットのスペック・仕様
  • E-500 レンズキットのレビュー
  • E-500 レンズキットのクチコミ
  • E-500 レンズキットの画像・動画
  • E-500 レンズキットのピックアップリスト
  • E-500 レンズキットのオークション

E-500 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月11日

  • E-500 レンズキットの価格比較
  • E-500 レンズキットの中古価格比較
  • E-500 レンズキットの買取価格
  • E-500 レンズキットのスペック・仕様
  • E-500 レンズキットのレビュー
  • E-500 レンズキットのクチコミ
  • E-500 レンズキットの画像・動画
  • E-500 レンズキットのピックアップリスト
  • E-500 レンズキットのオークション


「E-500 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-500 レンズキットを新規書き込みE-500 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

AWBの青転び

2008/11/08 22:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット

スレ主 shige2xtさん
クチコミ投稿数:54件
当機種
当機種
当機種
当機種


はじめまして、ここの板の書き込みを参考にさせて頂き、コダックCCDのE-500を最近購入した者です。
 
先日コダックブルーを味わおうと近場の公園に試写に出かけたところ、青色のフィルターがかかった様な画像ができていました。
 
これが青かぶりと言う物でしょうか。また、同時に写したαー7D+Vario-Sonar16-80ではこの様な画像は有りませんでした。
 
オリンパスのAWBの精度に問題有りなのでしょうか。ご意見をお聞かせ下されば幸いです。
 
左の2枚が変じゃありませんか。

書込番号:8614672

ナイスクチコミ!0


返信する
PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:21件

2008/11/08 23:40(1年以上前)

確かにちょっとおかしいような気もしますが・・・、E-500のAWBは正直あまり信用なりませんので右のようにちゃんと撮れているのなら大丈夫だと思います。
私はE-500を使うときは、主に太陽光固定にしています。E-3以降の機種ならオートで問題ありません。

書込番号:8614983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2008/11/09 00:36(1年以上前)

当機種
当機種

E-500 でWB自動

E-500 でWB自動

うーん、蛍光灯のホワイトバランスにして撮ったような色合いですね。
AWBが狂っているにしては狂いすぎのような。
E-500でWBが怪しいというのは、ほぼ同じシーンなのにWBがばらついたり、室内でのAWBの効きが弱めなので、他機種に比べ白く写らない(私は雰囲気を残していてこれもありだと思いますけどね)という点だと思います。

私がE-500で撮った写真で、ここまで狂っていることはなかったです。

太陽光のホワイトバランスにしても、この画像ならCCDの異常かもしれません。新品ならサービスに問い合わせてみては?

書込番号:8615267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/09 01:08(1年以上前)

当機種
当機種

500のWBは、私も残念ながらかなり怪しいと思います・・・

下の写真は数秒違いで連続して撮影したものですが、えっ?と
思うくらい色合いが違っちゃってますね。
 ※Pモードで撮影したので、何も条件いじってないのですが・・・
コンデジでも今までこんなことはなかったので正直びっくりしました。
以降WBは基本固定で使ってます。

でも心配ならば一度見てもらった方が精神衛生上もいいですね。

書込番号:8615445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 E-500 レンズキットの満足度5 ふぉとぱす 

2008/11/09 08:25(1年以上前)

私はAWBで青は経験無いのですが、酷い赤なら経験があります ^^;
今ではWBを選択するようにはしています。

書込番号:8616071

ナイスクチコミ!0


スレ主 shige2xtさん
クチコミ投稿数:54件

2008/11/09 19:15(1年以上前)

当機種

コダック(オリンパス)ブルー

皆様、沢山のレスありがとうございます。普段は主にニコンを使っていますので、発色はともかく比較的安定した機材なので今回の画像に少々驚き、ご意見を伺った次第です。
 PIN@E-500様・ねこ撮り様・staygold 1994 3.24様、なるほど当時のAWBは結構怪しくて、新機種はだいぶ進化しているのですね。

 テレマークファン様、右側の花の作品はE-500らしさが良く出ている発色ですよね。感覚としてはIXY400とかG7時代のCANONと似ている様な気がしませんか。

 ねこ撮り様、判り易い作例で説明して頂きましてありがとうございます。撮影条件が近似していてもこれだけ発色が違うとは正直驚きました。
 
 確かに発色は魅力がありますし、カメラ部分の作動もシャキシャキしておりもう少し人気が出ても良い機種かなと思っていたのですが、当時AWBはもう一歩だったのですね。
 
 キットレンズもSWMモーターは静かで速いと思うのですが、逆光には弱いのでこの辺りも画像に関連しているのかな。なんて思っています。
 
 現在は撮影枚数も30枚程度ですので、皆様に頂いたアドバイスを参考にしてもう少し使い込んで見たいと思っております。貴重なご意見をありがとうございました。


 
 

書込番号:8618574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:7件 居酒屋ガレージ 

2008/11/10 11:07(1年以上前)

長野県の上田城だ!

去年の5月↓
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/712/
今年の5月↓
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/1159/

書込番号:8621368

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-500 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-500 レンズキット
オリンパス

E-500 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月11日

E-500 レンズキットをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング