『室内での平面の絵画等の撮影につかいたいのですが。』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA SP-350の価格比較
  • CAMEDIA SP-350の中古価格比較
  • CAMEDIA SP-350の買取価格
  • CAMEDIA SP-350のスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-350のレビュー
  • CAMEDIA SP-350のクチコミ
  • CAMEDIA SP-350の画像・動画
  • CAMEDIA SP-350のピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-350のオークション

CAMEDIA SP-350オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • CAMEDIA SP-350の価格比較
  • CAMEDIA SP-350の中古価格比較
  • CAMEDIA SP-350の買取価格
  • CAMEDIA SP-350のスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-350のレビュー
  • CAMEDIA SP-350のクチコミ
  • CAMEDIA SP-350の画像・動画
  • CAMEDIA SP-350のピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-350のオークション

『室内での平面の絵画等の撮影につかいたいのですが。』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA SP-350」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA SP-350を新規書き込みCAMEDIA SP-350をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-350

スレ主 saakoさん
クチコミ投稿数:11件

室内での平面の絵(B2ポスターサイズの額入りの絵等)を撮影し、hpや印刷に使いたいと思っています。
カメラの知識は、まったくないのですが、はじめに、キャノンが画質がきれいという事をきいたので、IXYdigital800ISを候補にあげて、口コミ掲示板でいろいろと教えていただきました。
その中で、RAWデータを扱える機種もいいのではというご意見を聞き、CAMEDIA SP-350を教えてもらいました。
画像を見ながら色目やコントラスト等を補正するくらいしかできないのですが、photpshopを一応使っています。
補正に関しても、素人なので、RAWデータを扱うことはあまり考えない方がいいのかとは思ったのですが、なるべくそのものの色合いを表現したいと考えているので、実際使用されている方のご意見をお聞きしたいと思い、質問させて頂きました。
室内での、絵等を出来るだけ再現性に重点をおきたいという点で、CAMEDIA SP-350はどうでしょうか?
是非、助言頂けたらと思います。

書込番号:5182676

ナイスクチコミ!0


返信する
MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件

2006/06/19 12:31(1年以上前)

>RAWデータを扱える機種
>なるべくそのものの色合いを表現したい
>室内での、絵等を出来るだけ再現性に重点をおきたい

ご予算の方はどれくらいで検討されてるのでしょうか?
予算が許すのであれば上記の理由からデジイチをお勧めします。

書込番号:5182717

ナイスクチコミ!0


スレ主 saakoさん
クチコミ投稿数:11件

2006/06/19 13:31(1年以上前)

お返事、ありがとうございます。
値段は、もちろん安いほうがいいのですが、できれば4万円以下で
希望しています。

書込番号:5182863

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/06/19 20:36(1年以上前)

オリンパスは比較的色はでる方ですね。

私は完成画だけでなく制作過程もオリンパスのC70で撮っています。
発色が素直なことやワイヤレスリモコンにも対応しているので重宝しています。
フラッシュの調光性能も優秀ですね。

SP350より安いSP320でいいかも。ヨドバシやビックカメラなど量販店のネットショップで29.800円にポイント18%。画質的にほとんど変わらないと思いますよ。
多分、三脚を使って撮影することになると思うのですが2秒タイマーがないのとリモコン非対応なのはやや不便かも。

書込番号:5183744

ナイスクチコミ!0


T3Tさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:13件

2006/06/20 09:42(1年以上前)

記憶色どおりの色再現ということではホワイトバランスも大事な要素になってきますがRAWだと後処理でのホワイトバランス調整も可能ですのでこの機種でも十分目的は達成できると思います。
ワイヤレスリモコンがあればケーブルレリーズは必要ないかもしれませんが、下記のような製品もあります。ホットシューに取り付けるタイプなのでSP320では使えませんが。

http://www.kyoei-bird.com/kyoei/turboad/rs_sp350.htm

書込番号:5185234

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2006/06/20 10:08(1年以上前)

色については,Photoshopをお使いという事であれば,一緒に基準となるものを写し込んでおけば良いと思います。 私は詳しくありませんが,ニュートラルグレーというのでしょうか? 露出についても,同じ目的(基準の露出を決める)で使用できるものがあると思います。 ただし,光源が連続光源でないと補正にも限界があると思いますので,蛍光灯よりは写真用電球や太陽光を基本とした光源が良いのではないかと思います。 フラッシュも良いと思いますが,絵画ではフラッシュを使えないことも多いでしょうか?

なお,色や露出の他に,まっすぐなものがまっすぐ写るかも重要です。 安いカメラの場合,案外周辺部では像の歪みがありますので,額縁の部分に違和感が出るかもしれません。 ご注意なさった方が良いと思います。

書込番号:5185271

ナイスクチコミ!0


スレ主 saakoさん
クチコミ投稿数:11件

2006/06/20 12:46(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
ご意見、教えて頂いた事を参考に、選んでみます。
どういったことを基準に選べばいいかが、分かったように思います。参考になりました!

書込番号:5185541

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > CAMEDIA SP-350」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA SP-350
オリンパス

CAMEDIA SP-350

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

CAMEDIA SP-350をお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング