


デジイチ購入を検討し続けているのですが、お店で一通り各社の最新モデルを触ってきました。KDX,D80,A100,K100D,E330です。そのなかで一番印象深かったのが私の当初の予想に反してE330でした(オリfanの方ゴメンネ?)。何が良かったのかというと、ミラーショックについて一番高級感がある、というか官能的ですらあるんじゃないでしょうか。シャッターを切ってバシャっとなるときのカメラの挙動(振動)がものすごく心地よいのです。他社のはなんだか粗雑で、展示機のE330を何度も何度もシャッター切ってきました。たしかにKDXの合掌は速くストレスを感じさせませんが、何というか写真をたしなむ、という感じではないモデルだと思います。D80のファインダーの大きさは、うん確かに広い。。これはフォーサーズは何とかできないのですかね?個人的に@手ブレ補正ボディ内蔵AライブビューBバリアングル液晶の3点が揃うまでデジイチ購入は見送ろうかと思っていたのですが、E330の魅力にやられてしまいました。オリンパスを見直しましたよ!
書込番号:5475027
0点

こんばんは
私はE-300、E-330を使ってます。絶対領域さんのおっしゃる通りシャッター音もそうですが、全体の造りも他社の同価格の物よりしっかりしているように感じますね。
ファインダーについてはME-1をつけると像が1.2倍に拡大され、多少はマシになります。ただ眼鏡を使用されている方には向かないようです。
書込番号:5476021
0点

電車道さん 横槍失礼。
>眼鏡を使用されている方には向かないようです。
私はメガネ使用ですが、今ではME−1を手放せません。
流石に、眼鏡使用では構図を決める際には周辺がヨク見えず気を使いますが、シグマの55〜200mmにテレコンTCN-14でしたっけ?を使って野鳥を撮る時やマクロではなくては撮れませんし、それ以外でもピント確認に多用しています。
1〜2倍切替えやアングル変更など便利です。
書込番号:5477814
0点

MF-1私も持ってますが眼鏡者には少し辛いですネ
好きでも下手サン
それはアングルファインダーVA-1ではないでしょうか?
私は入手性の良いnikonのDR-6をE-300に使ってますが
バッチリ使えてます。
書込番号:5477845
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-330 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2017/07/18 11:06:38 |
![]() ![]() |
9 | 2015/07/07 23:55:27 |
![]() ![]() |
5 | 2013/06/23 5:09:17 |
![]() ![]() |
29 | 2013/05/05 16:34:06 |
![]() ![]() |
21 | 2012/06/09 13:40:04 |
![]() ![]() |
4 | 2011/05/07 6:23:02 |
![]() ![]() |
4 | 2010/11/03 23:11:25 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/27 20:32:14 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/18 22:53:01 |
![]() ![]() |
10 | 2009/08/23 7:59:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





