


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-190
ド素人からの質問です…ISOは190の方が1000、光学は3倍、200のほうがISOが640、光学5倍…こういうのを踏まえて考えるとド素人が子供を撮るときや室内での撮影のとき使うのに適しているのはどちらなのでしょうか?価格的に190に惹かれるのですが5000円の差で後悔したくないので詳しいかた教えてください。
書込番号:5586274
0点

一番の差は、200が28mm広角レンズ、190は38mmの普通のレンズです。
引場のない室内などでは広角レンズが役立ちますが、ISO640まででは、被写体ブレ軽減もそれなりの効果になってしまうと思います。
そう言う意味では190の方が、ブレを抑え易いと思います。
しかし、室内撮影ではフジの方が定評がありますが、
http://kakaku.com/item/00500810909/
は、ダメなんですか。
書込番号:5586358
0点

35mm換算の焦点距離が
FE-190は38〜114mm、FE-200は28〜200mm ですから、
28〜38mmの広角域、もしくは114〜200mmの望遠域が必要な場合は、FE-200を選ばざるを得ません。
もし、共通する38〜114mmでの、ブレやすさを考えたとすると、
各焦点距離のF値は実機を紐解かないとわからないので、単純な直線補間で考えました。
ISOは最低感度を使ってます。
63mmを境に、
38〜63mmではFE-190がシャッター速度は上(ブレにくい)
63〜114mmではFE-200が上
となりました。
室内である事、また、ブレにくい写真は広角で撮るのがコツであることを考えると、
38〜63mmでの使用が多いと考え、
FE-190に一票入れます。
また、FE-190の38mmとFE-200の28mmではどちらがブレやすいか(シャッター速度と焦点距離の比)、については
FE-190のほうがブレにくいので
やはりFE-190に一票。
広角や望遠で上手に撮れるならFE-200を、言い換えると自分なら迷う事なくFE-200なのですが、無難な勧めとしては失礼ですがFE-190になります。
書込番号:5586367
0点

お返事ありがとうございます、では190で検討しまたまたフジを勉強してきます!!迷いますね〜、またカキコするかもしれませんがありがとうございました!!
書込番号:5589575
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA FE-190」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/07/21 0:42:27 |
![]() ![]() |
2 | 2007/10/08 23:06:03 |
![]() ![]() |
6 | 2007/04/15 15:17:41 |
![]() ![]() |
6 | 2007/02/20 0:19:10 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/02 21:52:44 |
![]() ![]() |
7 | 2007/04/15 3:03:12 |
![]() ![]() |
11 | 2007/01/03 21:28:14 |
![]() ![]() |
4 | 2006/12/08 23:02:54 |
![]() ![]() |
4 | 2006/12/05 11:58:44 |
![]() ![]() |
4 | 2006/11/23 11:44:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





