『u730とFE230どちらを買うか迷ってます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:710万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 防水カメラ:○ μ730のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ730の価格比較
  • μ730の中古価格比較
  • μ730の買取価格
  • μ730のスペック・仕様
  • μ730のレビュー
  • μ730のクチコミ
  • μ730の画像・動画
  • μ730のピックアップリスト
  • μ730のオークション

μ730オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月13日

  • μ730の価格比較
  • μ730の中古価格比較
  • μ730の買取価格
  • μ730のスペック・仕様
  • μ730のレビュー
  • μ730のクチコミ
  • μ730の画像・動画
  • μ730のピックアップリスト
  • μ730のオークション

『u730とFE230どちらを買うか迷ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「μ730」のクチコミ掲示板に
μ730を新規書き込みμ730をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

u730とFE230どちらを買うか迷ってます

2007/05/14 23:10(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ730

クチコミ投稿数:4件

カメラの買い替えを検討中でこちらのカキコミを読んで参考にしています。

<現在使用機>主な用途は旅行用
オリンパスのC-770UltraZoom 
  景色や建物など力を入れて撮る写真用
フジのFinePixF420
  旅行先で街をブラつく時やレストランでの料理の写真、美術館等の室内撮影用と使い分けてます。 

C770はとても気に入っているので、まだ使うつもりでいます。

フジのF420を買い替える予定で最初はキャノンのIXY10に惹かれてましたが、あれこれ調べているうちに現在所有カメラのメディア(ピクチャーカード)を共用できるオリンパスがいいのではないかと結論に達しu730かFE230に候補を絞り込みました。

3型液晶である、カメラ内で写真を結合しパノラマ写真が出来る、それと防水機能付という事もありu730の方に気持ちは傾いてます。
ただ、もともとの買い替え理由であるサイズ、重量共に小さくてバックに入れてもかさばらず、さっと取り出してスマートに撮りたいという願望はFE230で十分満たしていると思われるので価格の安いFE230にすべきか・・・どちらにするか迷ってます。
アドバイスをお願いします。

書込番号:6335779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/05/15 00:15(1年以上前)

ホワイトバランスがオートのみのFE230より、プリセットで
選択出来るμ730の方がいい場合もあるかも…
オートが不安定な場合に便利かもしれません^^
本当はマニュアルでセット出来るといいんですけど…

書込番号:6336072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/05/15 21:04(1年以上前)

Victoryさんありがとうございます。

そうですね。。あまり意識していませんでしたが
FE230は選択できませんね。

C770では時々ホワイトバランスを使っているので
あった方がよさそうですね。

2つの機種に絞りましたが
今夜も他社カメラのサンプル画像を眺めながらホントにオリンパスで良いのだろうかと頭をよぎるのでした。

書込番号:6338348

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/05/15 21:15(1年以上前)

 フジはダメなんでしょうか?

>旅行先で街をブラつく時やレストランでの料理の写真、美術館等の室内撮影用と使い分けてます。

 画質的にはFシリーズが良いでしょうけどスマートに使いたいならZシリーズでも十分使えると思います。価格的にも安いですよね。

書込番号:6338393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/05/15 22:20(1年以上前)

そうなんです。

フジもピクチャーカードだし、これまでの使用実績があるので
捨てきれないところであります。

機種絞りこみまでにフジのZ5fdも候補にでましたが
デザインがイマイチなのと
仕様のわりにお得感が感じられなくボツにしたのです・・・
μ730のようにコレいいなぁ!という決め手がありません。
(Fシリーズは大きさがゴツいものばかりで今回の買え替えの意図に反しますのでこれまたボツとしました)

漠然とした質問ではありますが
室内撮影の場合はフジの方がきれいに撮れるのでしょうか?


書込番号:6338665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/05/15 22:39(1年以上前)

綺麗に撮影する事はどんなカメラでも可能かと思います。
カメラマン次第です。
それなりに簡単に自分の意図してるように撮影出来るか?
これがカメラ毎に変わってきます。
高感度の画質で判断して同じ感度の画像を比較して
どちらがいいかを自分で判断して選ぶしかないと思います。

FE230
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/03/20/5748.html
Z5fd
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/12/06/5104.html
μ730はナゼか無かったです…

書込番号:6338757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/05/15 23:15(1年以上前)

Victoryさん

再びのアドバイスありがとうございます。

メーカーによって発色の違いが
個人の好みに影響するように
どの機種が良いかを決めるのは
人それぞれですよね。

近いうち量販店に行って現物を見ながら決断しようと思います。

書込番号:6338933

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > μ730」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
14800円 1 2008/01/05 8:56:21
購入検討 3 2007/11/12 18:31:54
8月13日近隣店舗での価格 1 2007/11/11 5:47:07
メカ音痴の私でもOK(かんたんモード) 2 2007/06/11 15:57:58
痒いところに手が届かない 2 2007/06/06 11:13:22
シニア向けになるデジカメを探しています。 11 2007/05/22 16:10:39
u730とFE230どちらを買うか迷ってます 6 2007/05/15 23:15:32
買いました!! 2 2007/04/12 20:31:32
μ730 とF31で悩んでます。 11 2007/04/07 16:13:02
音がするのですが 6 2007/03/21 18:57:01

「オリンパス > μ730」のクチコミを見る(全 91件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

μ730
オリンパス

μ730

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月13日

μ730をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング