『今のデジカメの画像画素数について』のクチコミ掲示板

2008年 3月 6日 発売

CAMEDIA SP-570UZ

[CAMEDIA SP-570UZ] 光学20倍ズームレンズ/CCDシフト式手ブレ補正機能/顔認識機能搭載の高倍率対応デジカメ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:390枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 CAMEDIA SP-570UZのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA SP-570UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-570UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-570UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-570UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-570UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-570UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-570UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-570UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-570UZのオークション

CAMEDIA SP-570UZオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 6日

  • CAMEDIA SP-570UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-570UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-570UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-570UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-570UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-570UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-570UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-570UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-570UZのオークション

『今のデジカメの画像画素数について』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA SP-570UZ」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA SP-570UZを新規書き込みCAMEDIA SP-570UZをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

今のデジカメの画像画素数について

2008/09/05 21:07(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-570UZ

スレ主 糞虫さん
クチコミ投稿数:2件

1000万画素とか1200万画素とコンパクトデジカメの画素は大きくなる一方ですが。そこでお尋ねします。我々普通のユーザーにとってそのような1000万画素は必要なのでしょうか。5〜6年前は200万画素のカメラでも十分な写真が取れましたし、まして四つ切以上に引き伸ばしたりしませんし、今でもせいぜいハガキに印刷するくらいが普段の使用です。メーカーさんは600万画素くらいで、もっと安価なものを発売してくれればいいと思いますが如何でしょうか

書込番号:8305041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/05 21:24(1年以上前)

600万画素位では、一般の消費者に売れないんで出さないと思います、
600万画素有れば99%大丈夫だと思うんですけどね。

書込番号:8305142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/09/05 21:42(1年以上前)

1/2.5CCDは、300-400万画素が最適みたいです。

SP-550とC-770を持っていますが、C-770の400万画素の
方がいいですね。

書込番号:8305252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/05 21:51(1年以上前)

もう、2000万だろうと3000万だろうと、オタオタしません。
無我の境地です。

書込番号:8305314

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/09/05 22:00(1年以上前)

>メーカーさんは600万画素くらいで、もっと安価なものを発売してくれればいいと思いますが如何でしょうか

同感です。
しかし価格(性能対価格比)は全体的に安くなっているので、あまり安くするとメーカーの利益がなくなり開発費も出なくなる可能性があります。
私は1/1.8型CCDで5〜600万画素、最新の画像エンジンが理想かな?

書込番号:8305373

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/09/05 22:40(1年以上前)

1/2.5 4Mと1/1.7 6Mのコンデジで画素数的な不満は感じずに使ってます.
基本コンデジはディスプレイ鑑賞用途なので・・・

最近のコでいいなぁと思うのは高感度性能だったりダイナミックレンジ
だったりもしますが,大型の液晶とキビキビとした動作ですかねぇ.

必要だと思ったら買ったらいいんだと思います.
私は今使っているコが沈んでから考えます.

あ,ベイヤー10Mpxを1/4に上手くリサイズして
2.5Mpxにするとキレイな気がします.

1200万画素とか1500万画素っていうのは案外タウリン1000mgみたいな
もんだと思いますよ.次から画像データ量で3000000バイトの高画質
とかにしても大して変らんかもしれませんなぁ.

飽和した市場にも見えますが,次はどうなるんでしょうね.

書込番号:8305585

ナイスクチコミ!0


merkeyさん
クチコミ投稿数:7件

2008/09/06 00:05(1年以上前)

今CAMEDIA C740の300万画素機を使ってますが、Lプリントなら全く問題ないで
す。
たまに気に入った物はA4にプリントしますので、さすがに能力不足を感じます。
Lプリント程度なら確かに1000万画素などデータ容量が増えるだけで、さほど
メリットは無いと思います。

まあメーカーとしては、価格維持の為の高画素化競争になっているので、低画
素で安くと言う選択肢は無いと言うことでしょう。
と言うか低画素にしても、CCD自体が価格自体に占める割合から安くはなら無
いと思いますよ。
単焦点とか、機能を絞れば別ですが・・・

書込番号:8306132

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/09/06 00:11(1年以上前)

600万画素かぁ‥。
たぶん暫くしたらケータイに吸収される範囲かなぁ?
だとすると安価なデジカメは用無しになるから作り難いんじゃないかな。
性能はデジカメに負けるけどケータイのもずいぶん上がってきてるから、
普通の用途にはコンデジが全く要らなくなる時代もすぐそこの雰囲気がそこかしこ。

書込番号:8306174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/09/06 01:26(1年以上前)

これ以上の画素数は、レンズが追いつかんくなるし
もう終結してくれると思いますけど…
自分も700万画素で十分だから、しばらくはいいや…

書込番号:8306528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/09/06 08:55(1年以上前)

1/2.5CCDは、600万画素から画質が
低下したように思えます。

書込番号:8307376

ナイスクチコミ!0


Vision42さん
クチコミ投稿数:126件

2008/09/13 18:24(1年以上前)

10年前のCAMEDIA C-2500L(250万画素)を未だ所有していますが
時々写してプリントしてみると、現行機(800万画素のSP-560UZも所有)よりも生々しい描写でびっくりすることがしばしばあります。
A4プリントまでなら300万画素程度で充分。画素数以外の基本性能にもっと磨きをかけてもらいたいです。

書込番号:8343756

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > CAMEDIA SP-570UZ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA SP-570UZ
オリンパス

CAMEDIA SP-570UZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 6日

CAMEDIA SP-570UZをお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング