






2003/10/02 16:01(1年以上前)
だれか詳細を書いてください
書込番号:1994391
0点



2003/10/02 16:19(1年以上前)
失礼、携帯からじゃリンクできないですね。
本製品は400万画素CCD搭載で、ED(特殊低分散)レンズを採用した開放絞り全域F2.8、8群13枚の新開発光学12倍ズーム ライカDC VARIO−ELMARIT(バリオ・エルマリート)レンズを搭載しています。また、当社独自の光学式手ブレ補正機能、絞り優先AEやシャッター優先AEに加え、絞りとシャッタースピードを自由に設定できるマニュアル露出機能、リング式のマニュアルフォーカス機能の搭載など、カメラとしての撮影能力を高めた高画質高倍率デジタルカメラです。
あとは2.0インチ13万画素モニター、1/2.5CCD、リアルタイムヒストグラフ
4fps連写、320(30fps)動画、ホットシュー付、といったところです。
外観はFZ1/2によく似てますが一回り大きいようです。重量518g。
書込番号:1994419
0点


2003/10/02 16:32(1年以上前)
コピペ
パナソニックマーケティング本部は、ライカカメラ社との協業による光学技術と当社デジタル技術を融合させたデジタルカメラLUMIX DMC−FX5、DMC−FX1を11月22日より順次発売します。
普及が急速に拡大するデジタルカメラは、小型・軽量化が進み、手ぶれによる撮影の失敗を招く危険性が高くなり、特に室内・夜景ポートレートなどのシーンで多くみられます。
本製品は、手ぶれによる失敗を減らし、簡単に高画質な写真を撮影できるように、コンパクトデジタルカメラとして世界で初めて※1光学式手ブレ補正機能を搭載した400万画素(DMC−FX5)と320万画素(DMC−FX1)のモデルです。光学式手ブレ補正機構を内蔵した新開発の光学3倍 ライカDC VARIO−ELMARIT(バリオ・エルマリート)レンズや当社従来機種DMC−F1に搭載し、好評を頂いている画像処理LSI「ヴィーナスエンジン」により高画質・高性能を実現しています。加えてリアルタイムヒストグラム表示やホワイトバランス微調整機能を搭載するなど、カメラとしての撮影能力も高めています。
また、ハイビジョン(HDTV)モード、コマ撮りアニメ撮影機能などデジタルカメラとしての特長を活かした楽しみを広げる機能も搭載しました。
ということらしいです。。。。
危なくFZ2かうとこだった。。。さすがに200万画素だとA4に伸ばしたらドットだらけだもの!!
早くほしい!!
書込番号:1994438
0点

1.5倍のテレコンまで出る!高いが!
しかし自分みたいにFZ2はじめて買った人はまだいいが。
FZ1、FZ2両方かった人ムカツクかもなぁ!
もう少し考えて出してほしいよな。まあ自分は来年までFZ2で練習して考えよっと!
書込番号:1994463
0点


2003/10/02 16:53(1年以上前)
ありがとうございます
すんごいですね
わたしも欲しいです
FZ2はなんだったの?
って感じ
すごいぞパナ
カメラメーカ見習って〜
特にキヤノンさん
書込番号:1994474
0点



2003/10/02 17:10(1年以上前)
発表に衝撃を受けたけど
ちょっとでかすぎるんじゃない!
FZ-2とは、少しコンセプトが違うみたいな気がする。
書込番号:1994499
0点



2003/10/02 17:31(1年以上前)


2003/10/02 17:40(1年以上前)
>endlicheriさん
私はFZ1→FZ2にしました…。(泣)
って意外と私はムカツクことなかったですが良いですね! 欲しい!(爆)
正直400万画素には惹かれますね。やはり余裕がありますし。
でも重さが…。(518g)
FZ2(318g)+TCON-17(260g)と60gしか変わらない…。
書込番号:1994545
0点

>FZ2値崩れするのかな
もう値崩れしているような気が・・・
書込番号:1994547
0点


2003/10/02 17:49(1年以上前)
ひどい!
FZ2買ったけどさ〜
11月に発売ならFZ2の発売の時点で
「FZ10が出る」って分かってたことだよね
パーツ在庫を処理する為のマイナーだったんだねぇ・・
もう一回買い換えるって無理だよ〜
いい物を作るので 最近パナは凄いと思ってたけど
やり方は昔と変わってないねぇ。残念!
書込番号:1994556
0点


2003/10/02 18:02(1年以上前)
実売価格はいくらなのでしょうね?
それといつから販売開始なのでしょうか?
ものすごく物欲をそそられます。
書込番号:1994588
0点


2003/10/02 18:13(1年以上前)
実売7万円前後。
ttp://www.dcex.net/modules/news/
書込番号:1994609
0点


2003/10/02 19:10(1年以上前)
お〜来ましたね。
画素数&CCDサイズアップで、それでいて連射速度などは変わらずですか…。マニュアル機能もさらに充実ですね…ストロボ外付けできるのも…。
重さは色々言われそうですが、僕は性能upのインパクトの方が大きかったです。レスポンスはどうなのかな。
これで5万くらいなら、正直悔しい思いをします。
といいつつ、自分は望遠はFZ-2でひとまず満足なので、次はkissDigitalで眠っている一眼レフを再開…と考えてますf(^^;。とりあえず貯金〜。
書込番号:1994739
0点

こんばんは
気になったのでパナのお客様センターに確認したところ
FZ10はFZ2の後継機種ではなく上位機種ということらしい!
目的と予算に応じて好きなほうをどうぞという事らしい!
自分の場合先にTCON17とブタバラさんアダプタ先に買ってしまったので
とりあえずこれでよかったのかも?
>waits さん
あまりムカツイておられないようで安心しましたが人によっては・・・?
テレコンつけたときの重さが気になりますね!
書込番号:1994758
0点


2003/10/02 19:55(1年以上前)
パナは偉いねぇ。ほんとうに出してきた。ソニーもちっとは松下を見習えよ。
書込番号:1994828
0点



2003/10/02 20:11(1年以上前)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1002/pana1.htm
ここにも詳しい情報がありました。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1002/pana1_4.jpg
FZ1/2とFZ10の比較画像。結構大きさ違いますね。
書込番号:1994861
0点

>パナは偉いねぇ。ほんとうに出してきた。ソニーもちっとは松下を見習えよ。
どういう意味でしょうか?
書込番号:1994932
0点


2003/10/03 11:23(1年以上前)
うわさどおり発表されてウレシイ!
どうしても200万画素に納得できず、待った甲斐がありました。
12倍ズーム、400万画素。
これで決まり。
書込番号:1996630
0点


2003/10/03 17:35(1年以上前)
後1年もすりゃ600万画素,12倍が出るのでは?200−>400−600画素とね・・・・。
書込番号:1997232
0点

>やませ さん
画素数アップより上で話題になっているノイズの具合が気になりますね!
半年から1年後少しチューンアップされたマイナーチェンジ版が出る頃が買い頃かも?じっくり先に買われた方のサンプル見て様子を見るのも1つの戦法かもしれませんね。しかし買ってしまいそうだ!(爆笑)
それにしてもここ1ヶ月ほどA1、KISSデジタルとここを注目している方にはあわただしい日が続きましたが、ようやくFZ10の全貌があきらかになったので
少し落ち着いたかな?
書込番号:1997288
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMC-FZ2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/11/27 19:57:04 |
![]() ![]() |
9 | 2016/08/17 7:37:28 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/03 4:01:57 |
![]() ![]() |
0 | 2008/07/22 13:59:07 |
![]() ![]() |
10 | 2008/10/16 23:34:48 |
![]() ![]() |
16 | 2008/01/19 22:12:22 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/26 17:16:53 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/11 20:08:24 |
![]() ![]() |
7 | 2005/08/31 11:33:10 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/13 17:38:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





