


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


SONYのF717とFZ10で迷っています。
撮影する場所は暗いところが多いです。今持っているのはC−720UZですがかなり手ぶれに悩まされました。FZ10の手ぶれ補正にかなり惹かれてます。画素数が400万と500万の差がありますがどうなんでしょうか?レンズはライカとカールツァイスですがどちらが優れているのでしょうか?FZ10を持っている方の感想を聞きたいです。ご教授願います。
書込番号:2195422
0点

ズームの倍率考えるか鮮やかさ考えるか。それとも昨日を考えるか。
個人的には717かな。レンズが回転するから。画像は私の好みに近いから。
ほんとに個人の意見です。
でも、12倍ズームは別な意味で魅力画質よりも撮れるものに重きを置くとこっちかな。
何のアドバイスになりませんが。
身の回りにはfz−10お持ちの方多いです。こちらの方が遊び心をくすぐるカメラですね。
書込番号:2195437
0点


2003/12/04 20:33(1年以上前)
F717 は、光学ズーム 5倍 f=9.7-48.5mm(38〜190mm相当)
撮像素子 2/3型CCD 総画素数 520万画素
FZ10 は、光学ズーム 12倍 f=6〜72mm(35〜420mm相当)
撮影素子 1/2.5型CCD 総画素数423万画素
ですから、スペックがだいぶ違いますね。
望遠を重視するなら FZ10 そうでなければ F717 でしょうか?
夜景を背景にして、人物を撮ったりする場合も(三脚なしで)
手ぶれ防止機能があるので、FZ10の方が有利です。
書込番号:2195505
0点

こんばんは。
F717は店頭で触ったことがある程度で何も言えないので、FZ10の事で
手ぶれ補正の事のみ書くと、、、
普段どの程度暗い場所で撮影されているか解りませんが、手ぶれ補正と
言えど限界はあります。
別のスレッドでも書きましたが、僕が使った感じではワイド端1/4秒、
テレ端1/10程度が限界でした。
(でもテレ端は少しでも気を抜くとすぐブレます・・汗)
このぐらいのシャッター速度で写真として十分な明るさの写真が撮れる
ぐらいの照明があればよいですが、それでも暗い場合は感度アップする
などして多少のノイズは覚悟で使用する形になると思います。
また、手ぶれ補正に過度な期待を持つより、ブレない写真を撮るという
ことにおいては、一脚などの支えを使用することをオススメします。
あと画質の面では、個人的にはF717の方がいいと思いますねぇ。
では。
書込番号:2195534
0点


2003/12/04 20:48(1年以上前)
追加
ぶれるのが手ブレなら、FZ10のほうが有利でしょうが
被写体の動きが原因ならば、感度を上げてシャッター速度を
上げられる F717 の方が有利です。
F717 ISO感度設定 自動/100/200/400/800相当
書込番号:2195557
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2019/12/17 18:26:58 |
![]() ![]() |
9 | 2017/06/11 4:49:06 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/19 2:16:04 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/18 23:36:02 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/12 13:36:55 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/20 19:15:58 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/22 16:28:18 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/23 15:52:42 |
![]() ![]() |
7 | 2007/03/20 15:20:55 |
![]() ![]() |
7 | 2007/02/02 1:39:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





