『迷ってます。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

『迷ってます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2004/02/25 09:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 フィルム式コンパクトカメラ人さん

DCM-FZ10にするか、一眼レフにするか(NIKON U2新品orF80S中古+タムロンA06)迷ってます。
被写体は、子供のお遊戯や発表会など(距離的には5m位です)を屋内フラッシュなしで使いたいのです。
デジカメは、暗いところだとノイズが目立つようですので一眼レフの方が写りは良いのでしょうか。
それとも、暗いとこでズームして写したら何でとっても大して変わらんのでしょうか?
質問ばかりで恐縮ですが、ご助言よろしくお願いします。

書込番号:2512972

ナイスクチコミ!0


返信する
長井 秀和さん

2004/02/25 11:17(1年以上前)

デジカメは撮ったその場で確認出来、一眼は現像に出さなければいけません。 子供をバシバシ撮りたいならデジカメの方がオススメですね!気に入らないものとか失敗したものは消してしまえば良いし、FZ-10なら暗いところでもそれなりに写りますよ。失敗を気にせず気楽に撮れるのが最大の利点ではないでしょうか。

書込番号:2513181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2004/02/25 11:38(1年以上前)

フィルム式コンパクトカメラ人さん。こんにちは

デジカメの暗部のノイズは周知のとおりですね。しかし、A06の300mmではF6.3でしたよね。ISO800のフィルムを使ってでもブレを防ぐのはむずかしいと思います。照明の程度にもよりますが、私は銀塩200mmF2.8とFZ10でお遊戯会を撮ってみましたがノイズや手ブレよりも、被写体ブレが一番気になりました。
5m位からの距離でしたら無理にズームせずに撮られた方が無難かと思います。
質問の内容から察すれば、それほど写真にお金を掛けたいとは思っていらっしゃらないみたいですので、これから、お子さんのいろいろな行事を撮っていかれるのでしたら、銀塩よりもデジカメの方が後々の負担が少なくてすみますよね。
質問に沿った意見ではないかも知れませんが、銀塩一眼と、FZ10のどちらかひとつ持って行くとしたら迷わず、FZ10を持っていきます。
*失敗しても無駄にならない。
*手ブレ補正が付いている
*高速連写5コマの中に被写体ブレの少ないものが結構あったりする。
*撮れる枚数が圧倒的に多い(コスト)。
↑長井 秀和さんが言われてる >デジカメは撮ったその場で確認出来・・・もですね。

実際の画像をUPしている方もいらっしゃいますので、ノイズ除去からみで [2475016]ノイズ除去 も参考にしてみてはどうでしょう。

書込番号:2513224

ナイスクチコミ!0


EOS10Dオーナさん

2004/02/25 12:29(1年以上前)

>デジカメは、暗いところだとノイズが目立つようですので一眼レフの方が写りは良いのでしょうか。

 フイルムカメラでも高感度フイルムを使うことになるので、結局ざらつきます。むしろその場で感度設定を変えられるデジタル一眼の方が有利だと思います。って、DCM-FZ10と比較してるんでしたね(汗)
 室内で望遠使用を目的としていらっしゃるのであればデジタルカメラも候補にいかがかというコメントでした

書込番号:2513338

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2004/02/25 14:30(1年以上前)

舞台の上はスポットライトで明るいのですよね?

僕はFZ-1で時々、ステージを撮りますが
ISO200でフラッシュ無しで撮影して
概ね満足できています。
個人的にはパナソニックのデジカメはISO200までは
実用的だと思いますね。
さすがにISO400にするとノイズが酷いので使えませんが・・。

ホワイトバランスに留意することと、ある程度、余裕のある
容量の記録メディアを用意すれば、手ブレ補正も搭載されていますし
FZ-10で充分、行けると思います。

書込番号:2513679

ナイスクチコミ!0


スレ主 フィルム式コンパクトカメラ人さん

2004/02/25 22:55(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
確かに、フィルムだと現像してから悲しくなることは多々あります。
この前撮った写真は、暗くてざらざらで泣きそうでした。(フィルム式コンパクトカメラですけど)
デジタルなら、ためし撮りして確認できるので良いですよね。液晶小さいから大体しかわからないでしょうけど。
デジタル一眼レフは、高くて手に入らないです。(13万円のビデオカメラを買ってしまったので金欠です)値段がフィルムの一眼レフ位になったら考ようと思います。
ちなみにビデオカメラはパナソニックでSDカード64MB持ってるので
FZ10第一候補にします。FZ2も検討しつつ。

書込番号:2515421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2004/02/25 23:08(1年以上前)

>液晶小さいから大体しかわからないでしょうけど。
撮った画像も拡大して確認できますよ。

書込番号:2515499

ナイスクチコミ!0


EOS10Dユーザさん

2004/02/26 03:07(1年以上前)

実は「EOS10Dオーナ」さんです。違うPCからのかきこみなので・・・
 スペックを確認すると12倍ズームで全域F2.8ですか。ちょっと驚きました。常識を超えたハイスペックですね。従来のカメラではアリエナイ・・・
 デジタル一眼で暗いレンズを使うより良いかもしれないですね。時代は変わるのだなと溜息中です。これならレンズの選択次第ですが、DCM-FZ10を選ぶほうが良いのかもしれませんね。不勉強でした。お許し下さい

(無論、金にものを言わせて、デジタル一眼に明るい望遠レンズ(高価でかつ大重量)を使うのがベストなのは当たり前ですが)

書込番号:2516381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2004/02/26 03:16(1年以上前)

EOS10Dユーザ さん

一応フォローしますと、FZ10の12倍ズーム、全域F2.8は1/2.5インチという極小のCCDを使うことで成り立っています。CCDが小さいことで感度を上げたときのノイズが出やすくなります。

それに比べてデジタル一眼は何倍も大きい面積のCCD or CMOSを使っていますので、感度を上げたときのノイズのでやすさが全く違います。ですから、デジタル一眼で暗いレンズでも感度を上げることで対応できますので、デジタル一眼を勧めるのが悪いわけでは無いと思います。

ただし、デジタル一眼も安くなったとはいえ、レンズとの組み合わせではFZ10の2倍以上の金額ですし、重さ、気安さなどでもFZ10とは全く違ってきますね。

書込番号:2516393

ナイスクチコミ!0


小翁さん

2004/02/26 21:17(1年以上前)

>ただし、デジタル一眼も安くなったとはいえ、
>レンズとの組み合わせではFZ10の2倍以上の金額ですし、

 20倍以上ですね。
 明るい長玉はとても高価です。
 サンニッパで40〜50万、ヨンニッパなら100万弱かな。

 さすがに画質は比べるべくもありませんが、
 FZ10は立派の一言です。

書込番号:2518623

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/02/26 22:23(1年以上前)

値段はどうでもいいけど、重さが心配。(まぁ買う気がないから結局どうでもいいけど)
50代半ばにして、携帯性も大事な性能の一つと感じるようになりました。ゴミの汚染に悩むこともなく気楽でいいですよ、FZ10。

書込番号:2518937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/02/28 02:04(1年以上前)

1/2.5は、コンパクトカメラで広く使われているサイズであり
極小といわれるほどではありません。普通サイズです。

と言ってみた^^

書込番号:2523365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2004/02/28 03:00(1年以上前)

デジタル一眼との比較なのだから1/2.5インチは極小で間違いないと思うのですが。
それに1/2.5インチ400万画素が広く使われているというのはここ最近ですよ。

書込番号:2523496

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FZ10」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ10
パナソニック

LUMIX DMC-FZ10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

LUMIX DMC-FZ10をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング