『FZ10超ライトカスタマイズ』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

『FZ10超ライトカスタマイズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

FZ10超ライトカスタマイズ

2004/05/18 23:09(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 自己満手さん

FZ10に自作のシールなどで、超ライトカスタマイズです。
不器用なので、自作したのはシールだけです。(笑)

ルミックスをライカに、大きな12×表示をバリオ−エルマリート
1:2.8/35−420ASPHに変えて見ました。

別件ですが、ステップアップリングやフィルターの外径は、ネジoより直径で2mm程度大きいようです。
レイノックスアダプターの外径が67o有りますので、フィルターなどは現在67o径ですが、少し鏡胴からはみ出ております。少し小さ目の62mm径のものでも良いような感じがします。
HOYAのフードに62oタイプがあれば、衝動買いしそうです。(笑)

書込番号:2823972

ナイスクチコミ!0


返信する
CenturyBoyさん

2004/05/19 01:55(1年以上前)

自己満手 さん こんばんは
予告どおりやっちゃいましたね(笑)
かっこいいです

チョット疑問です
もとあったプリント文字はどうやって消されたのだろう?
揮発性のもので拭いちゃった?
もしかして黒マジックで塗っちゃった?

書込番号:2824666

ナイスクチコミ!0


自己満手Rさん

2004/05/19 06:19(1年以上前)

CenturyBoyさんへ
お答え致します。(笑)
もともと有ったプリント文字の上に、シールを貼っています。
市販のプリンタラベル(エーワン梶jの水に強いタイプ(ハガキサイズ)に、
フォトショップエレメンツで背景黒にして灰色の文字で作っています。
適当に鋏で切って、FZ10の貼りたい個所に貼っています。

書込番号:2824906

ナイスクチコミ!0


陽気なMACさん

2004/05/19 06:35(1年以上前)

おはようございます。拝見しました。ややおぬしやるなという感じです。
自己満手さん、「衝動買い」のほう、押さえてくださいね。

書込番号:2824915

ナイスクチコミ!0


CenturyBoyさん

2004/05/19 12:10(1年以上前)

自己満手R さん
そうだったんですか
お答えありがとうございます
写真ではぼかしてあったのでこれシール?
どうやったの?って思いました



書込番号:2825372

ナイスクチコミ!0


1100Rさん

2004/05/19 20:10(1年以上前)

自己満手さん

お久し振りです m(_ _)m
だんだん別のメーカーのカメラになってますね(爆
好きです、そういうの・・・。

書込番号:2826649

ナイスクチコミ!0


スレ主 自己満手さん

2004/05/19 21:36(1年以上前)

CenturyBoyさんへ
鋭い指摘ですね!写真ではシールであることが判らない様に、フォトショップエレメンツでシールとボディーの境目をレタッチしています。
少し遠めに見ると肉眼では判り難いのですが、写真に撮るとシールのエッジ部分やシールとボディーの黒の微妙な違いも写してしまいますので、レタッチで見栄え良くズルしちゃってます。

陽気なMACさんこんばんは!
「衝動買い」抑えたいのですが・・・少しでもフィット感が良ければ更にしっくりするかな、愛機にもっと似合うかな・・・などと考え始めると衝動的に博多駅ヨドバシのアクセサリーコーナーだったりします。(笑)
別件ですが、陽気なMACさんのアルバムのパノラマ写真の繋ぎ合せた画像の明るさの微妙な不揃いの修正は、エレメンツでレイヤー毎にレベル補正して微調整出来そうですが・・・

1100Rさんお久しぶりです!
1100RさんのFZ10は、退院(修理)されたのでしょうか?
ご病気(故障)のようでしたが、まだでしたら一刻も早い回復をお祈りします。
早く、1100RさんのFZ君にまつわる楽しい書き込みを、読ませて頂きたいです。

書込番号:2826995

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2004/05/19 22:43(1年以上前)

自己満手さん、CenturyBoyさん、こんばんは。

お二人とも楽しそうに、いろいろと工夫なさっていますね。とても参考にさせていただいています。

自己満手さんに質問なのですが、HOYAのラバーフードの取り付け部なのですが、ネジになっているのでしょうか?写真では判別できなかったので教えてくださいませんでしょうか。

ちなみに、HOYAのラバーフードですが、62mmもあるようですよ(笑)

書込番号:2827353

ナイスクチコミ!0


1100Rさん

2004/05/19 23:25(1年以上前)

MyFZ10は1週間で無事退院してきました。
DCR-2020PROのおまけ付きで・・・(^^;m
『シャッターユニットの交換と電気調整』だそうです。

最近天候不順で思うように撮れてません。

>早く、1100RさんのFZ君にまつわる楽しい書き込みを

そうですね、ここらで一発新鮮な話題(ネタ)が欲しい所ですね(爆

書込番号:2827593

ナイスクチコミ!0


陽気なMACさん

2004/05/20 06:56(1年以上前)

みなさんおはようございます。自己満手さん、「エレメンツでレイヤー毎にレベル補正して微調整」のアドバイスありがとうございました。

書込番号:2828380

ナイスクチコミ!0


自己満手Rさん

2004/05/20 08:32(1年以上前)

nightheadさんへ
HOYAのラバーフードの取り付け部は、ネジ式です。67mmMCフィルターに取り付けております。HOYAは、ラバーの形状、適度な柔らかさなど、気に入っていますが、フード側にネジが無いため、レンズキャップ等が付きません。
現在私は、レンズキャップを付けずにカメラバッグに入れています。
この方が、速写性があります。(笑)

書込番号:2828492

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2004/05/20 16:01(1年以上前)

自己満手Rさん、ありがとうございます。

HOYAのレンズフードはネジ込み式でしたか。自己満手Rさんは、結局RAYNOXアダプター+SUリング+MCプロテクター+レンズフードというように組み合わされているんですね。これなら、本体のレンズはMCプロテクターによって保護されるので大丈夫ですね。

書込番号:2829421

ナイスクチコミ!0


自己満手Rさん

2004/05/20 18:06(1年以上前)

nightheadさんへ
HOYAのラバーフードの67mm径のモノより62mm径のモノの方が、最外側の直径が小さいなら、フード外周の嵩張りが少し小さくなるので・・
が、衝動買いしそうな要因です。

レイノックスアダプターの外周が67mm、フィルター62mmの外周がおそらく64ミリ位、フード62mmの取り付け部のゴムを含む外周が66o位ではないかと睨んでいます。(別に睨む程のものでないですが(笑))

しかし、ここで衝動買いした場合、所持しているC‐PLやクローズアップレンズが使えなくなるなどの、厳しい現実が・・・

書込番号:2829739

ナイスクチコミ!0


スレ主 自己満手さん

2004/05/20 21:00(1年以上前)

≪フード62mmの取り付け部のゴムを含む外周が66o位ではないかと睨んでいます。(別に睨む程のものでないですが(笑))≫

は、会社のパソコンから想像で書き込みしましたが、家に帰って見てみたら、現在の67oフードの取り付け部のゴムを含む外周が68mm弱でしたので、ラバーフードを62mmにした場合、取り付け部の外周は63mm位になると思われます。
レイノックスの外径よりかなり小さくなり、現在よりカッコ悪くなりそうなので、ギリギリ思い留まりました。

書込番号:2830229

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2004/05/20 21:47(1年以上前)

自己満手さん、こんばんは。

私も今まで揃えた55mmのフィルター類を無駄にするのが忍びなくて、大きなラバーフードに躊躇しています(笑)55mmのラバーフードだとかなり細くなっちゃいますね。

お願いなのですが、ラバーフードを伸ばした状態の写真を見せていただけないでしょうか?取り付け部のイメージがわかなくて・・・。お時間のあるときで結構ですのでよろしくお願いします。

書込番号:2830436

ナイスクチコミ!0


スレ主 自己満手さん

2004/05/20 23:09(1年以上前)

nightheadさんこんばんは!
ついさっきリニューアル、画像アップしたところでした。

書込番号:2830898

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2004/05/21 18:18(1年以上前)

自己満手さん、ありがとうございました。

フードが伸びた状態の写真を拝見して、アダプターよりも細いフードだと不細工になりそうだと思いました。やっぱり自己満手さんの選択がベストチョイスですね。かといって、フィルター類を無駄にはできないので、とりあえずこのままの姿で使うことにします。

お手数をおかけしました。ありがとうございました。

書込番号:2833173

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FZ10」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ10
パナソニック

LUMIX DMC-FZ10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

LUMIX DMC-FZ10をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング