『パナソニックさんにお願い!』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

『パナソニックさんにお願い!』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

パナソニックさんにお願い!

2004/05/25 18:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 南国のモグラさん

FZー10の後継機に期待したい事

このカメラのおかげで撮影のバリエーションが増え過ぎて(マクロで花、飛行中の鳥-飛行機等、その他)、困っております
シチュエーションにより、設定は変えますが、それでも無理が有り、要望を
書いてみます

 焦点距離:出来れば 35-420(35o換算)=>28-420位に
 EVF :解像度をUp、ビデオカメラの用に猫の目モード(周囲が真暗いとMFでもピントがとれない)
 CCD :400万画素-1/2.5型でいいからダイナミックレンジ向上、
      ISO200のノイズがせめてISO400で同等位に
 ZOOM :もう少し早く、手動でも良い
 AF  :もう少し早く(花を撮影中にいきなりハチなどが飛んできたとき      にはなかなかピントが合わない)
 本体メモリバッファを増やしてSDメモリに転送中でも、撮影ができるように
 値段  :そのままで(現機種並)
 サイズ :自己満足(交換レンズ式1眼と比較して) 
 その他 :不満なし(大変満足)、使い込む内に欲が出てきました
      F2.8;35-420、手ブレ補正等、その他色々
 
 そろそろ、後継機のアナウンスをしても、いいのでは
 
 コノニカミノルタのα700Aが気になりだした、今日この頃です。
 

 

書込番号:2848550

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/05/25 20:30(1年以上前)

便乗要望でーす。
後継機は2タイプに分け
(1)現在のCCDでレンズを28-200mm相当にする。(F2.8)
(2)望遠専用機として3.2Mで60-600mm相当のレンズ(F2.8)にし、沈胴式
   ではなく、固定レンズで起動を1秒ぐらいにする。
   また、電池の容量を2倍ぐらいに増やし、TCON17をOEMで純正テレコンに
   する。
以上、ぜひお願い致します。

書込番号:2848850

ナイスクチコミ!0


C-1Zoomさん

2004/05/25 21:26(1年以上前)

> 沈胴式ではなく

FZ10はまだ持っていませんが狙っています。確かに沈胴式って困りますね。ここにお金を掛けるても仕方ない。電源を入れて0.1秒で撮影できるとかの性能のほうが有難いです。

FZ10はすでに大型の部類(コンパクトに比べて。)なので沈胴式にしてもキャリング時の大きさにはほとんど影響ないように思えます。

沈胴式を止めたモデルが欲しいです。

書込番号:2849086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/25 21:29(1年以上前)

>望遠専用機として3.2Mで60-600mm相当のレンズ(F2.8)

欲しいけど、レンズでかくなるだろうな〜(^^;)

書込番号:2849100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2004/05/25 21:54(1年以上前)

確かに、沈胴式はあまり意味ないですよねぇ。
どーせアダプタなりつけて、その中でだけレンズが出入りしてますし。
それより、W端でストロボがけられない設計で固定してくれたほうがありがたいですね。で、先端にフィルタ用の溝きりと、純正でバヨネット式の花形フード、と。
解像度、ダイナミックレンジについては南国のモグラさんと同意見ですね。解像度は400で十分だし(今のところ)、画質向上のほうがうれしいなー。
でもすぐに出るのは勘弁(^^;・・・購入許可が出ません(T-T)

書込番号:2849231

ナイスクチコミ!0


Plinkerさん

2004/05/25 21:58(1年以上前)

わたしも便乗。
沈胴式は意味ないですねぇ。
アダプターとフードをきちんと分けて
フィルターはレンズに直接つくようにして欲しい。
グリップも人間の手になじむようにして欲しい。
この板パナの人見てるんでしょうか?

書込番号:2849252

ナイスクチコミ!0


スレ主 南国のモグラさん

2004/05/25 22:14(1年以上前)

起動時間のことを忘れてました、確かに0.1秒位にしてほしですね
レンズは固定式でいいから、テレ側もF2.8で焦点距離は長いほどいい、少しくらいレンズ直径が太くなり長さが少し長くなっても、現在でも大きいですから(私は純正フードを付けっ放し状態)、高額の1眼に交換レンズをいくつか持っていくよりまし、但し重量はほどほどにしてもらいたいですね
 2年先は、どんな画期的なデジカメが出てくるか、解からないし、値段は安いほうがいいです

書込番号:2849339

ナイスクチコミ!0


自己満手さん

2004/05/25 22:31(1年以上前)

私は、まだ購入して間が無いのですぐに新製品が出るのはチョット・・・
でも次の新型に関しては、レンズ稼動沈胴式、パワーズームは止めて頂き、固定レンズの手動ズーム式にして頂きたいのは、大方の皆さんと同じ意見です。それだけで物理的に掛かっていた起動時間の短縮になりますね!
また、全体の質量(大きさ)ですが、このスペックですからもう少し大きくても許しちゃいますので、1/1.8インチCCDで、ダイナミックレンジと階調を更に良くして頂き、高感度側に強くして欲しいですね。

こうゆう当然変異的なバランス良い製品は、えてして後継機で正常進化しない残念なことになりかねません。パナソニックさん

書込番号:2849452

ナイスクチコミ!0


埼玉の熊2さん

2004/05/25 22:31(1年以上前)

私も、途中からの便乗・割り込みで。

私は現在、FZ1を愛用しています。
FZ10の次期モデルに期待している1人です。
次期モデルに次の機能を付加して欲しいと思っています。
@オートブラケットで、連続して撮影したい。
 (現行は、一度撮影すると設定が解除されてしまうため、
  現行と同じ1回のみと連続の2種類に。)
Aデジタルズームは切り替えを追加して、2倍と3倍に分けて欲しい。
 (基本的には光学ズームを使用していますが
  たまに、デジタルズームで遠方をピックアップするために使用しますが
  やはり、画質が荒いので遊びのつもりで使用中です。)
Bシーンモードダイヤルに風景モードを追加してもらいたい。
  FZ10を使用していないのでわかりませんが
  夜景撮影の時、遠方(無限大)のピント合わせが容易でない。
Cスローシャッターを現行8秒から可能であれば30秒まで
  拡張してもらいたい。
  (夜景撮影の時、ISO感度を50で使用したい。)
D電子ファインダーの画素を高めて欲しい。
  (現行11万画素を2倍以上に。最近のカタログで、DMC-LC1は23.5万画素EVF。)

以上、FZ1を愛用しているファンとして日頃思っていることを、
勝手にまとめてみました。
<以前の内容を一部修正しました。[2755428]>

書込番号:2849454

ナイスクチコミ!0


自己満手さん

2004/05/25 22:35(1年以上前)

途中で送信されちゃって・・・
突然変異的なバランス良い製品は、えてして後継機で正常進化しない残念なことになりかねません。パナソニックさん皆さんの意見反映して下さいね!

書込番号:2849477

ナイスクチコミ!0


1100Rさん

2004/05/25 23:44(1年以上前)

基本的に量産ラインに乗っかた時点で、次の機種は開発がスタートしている筈なので、今更言っても間に合わないってのが現状でしょう。。。

かく言う自分は次機種に興味は無いので、FZ10が壊れて使い物にならなくなった時に、その時代にどんな機種が存在しているか・・・って事だけですね。
超望遠でフルマニュアルでバルブが付いていれば、即購入でしょう(笑
大きさ、重さはどうでもいい。万人向けのいい子は要らないから、こだわって使えるようなオモチャが欲しいですね。

書込番号:2849913

ナイスクチコミ!0


1100Rさん

2004/05/25 23:47(1年以上前)

むか〜〜〜し、Γを造ったSUZUKIの開発部長の横山さんが言っていました。
『欲しいと思う人だけ買ってくれればいい!』

そんなカメラが欲しいです!!!
Panaも儲かってるんだから、少し遊ぼうよ!!!

書込番号:2849930

ナイスクチコミ!0


街の明かりさん

2004/05/26 09:17(1年以上前)

フォーサーズ規格800万画素・焦点距離28〜420ミリ・F2,8の通し・サイクル連写機能・EVF90万画素・AF高速化&多点化(全点クロス)! 素直にデジ一眼買えよ・・・。

書込番号:2850897

ナイスクチコミ!0


スレ主 南国のモグラさん

2004/05/26 12:38(1年以上前)

街の明かり さん こんにちは

 FZ10を使用して大変気に入った機能は
1:手ブレ補正
2:高倍率ズーム、明るいF値
  私の欲しいのは、この2点です
 1眼の場合:
現時点において交換レンズ式1眼でカメラ本体内で手ブレ補正機能付は
 無いのでは、(レンズ内内臓の手ブレ補正付はあるけど)カメラ本体内で手 ブレ補正機能付に、こだわる理由は交換レンズの選択肢が増えるから
 過去のスレにもありましたが、CCD面のダスト処理方法(人それぞれに考え有りますので、私個人の見解です、この件についての反論はお断り)
  上記、機能を有するデジカメは秋口に発売予定らしいα700位だと思います
 ネット検索がへたで、ほかの機種はよう見つけていません、あれば教えてください

 つぎに、FZ−10の後継機について書いたのはメーカーさんがこの掲示板を見ているかどうかは解かりませんが、もし私が役職にいれば、市場のニーズを調査させます、なぜ後継機にこだわるか、たぶん、交換レンズ式1眼でカメラより安くなると、思うからです
 ゆえに、ぼつぼつ後継機のアナウンスが欲しいと書きました

後継機がどの程度バージョンUpしたかによってはα700にするでしょう
 
 パナソニックさんの技術力、カメラメーカーとまた違う発想に期待しています

書込番号:2851348

ナイスクチコミ!0


街の明かりさん

2004/05/26 16:57(1年以上前)

南国のモグラさん、ごめんなさい。私が書いたのは私自身の願望であり、「素直に・・・」っていうのは自分へのツッコミです。あなたへの言葉の様に感じられてご気分を害されたのなら謝ります。誤解を招くような言葉使いをしてすいませんでした。

書込番号:2851998

ナイスクチコミ!0


にゃじら@FZ10さん

2004/05/26 21:37(1年以上前)

カメラの話題でなくて済みませんが・・・。

>1100Rさん

>『欲しいと思う人だけ買ってくれればいい!』
実はΓ(と言っても50ccですが)に乗ってましたが全然知りませんでした。
ハーべーカラー(250cc)欲しかったなぁ〜(TZRにしましたが)
・・・
あれっ?
Γ創った頃って・・・
アイコンのイメージでは凄く年齢が違いそうな気がしますが^^;

書込番号:2852934

ナイスクチコミ!0


YTKHさん

2004/05/27 23:41(1年以上前)

話はそれてしまいますが、あまりカメラに詳しくない子持ちの親や、若い人をターゲットにしたFZ−10の廉価版を出したら面白いのではって思いました。
FZ−2の画素数で戦うのは厳しいと思うし、FZ−10はかなり大きく重くなり、一般ユーザーから少し離れてしまった気がします(カメラ好きにはたまりませんが)
CCDと画素数をFZ−10と同じにして、37〜410mmの光学11倍ズーム、F2.8−F3.8でもちろん手ぶれ補正付き。
これでレンズを軽く、小さくして350gぐらいで作れないかな?
値段もFZ−10よりも1万円以上安い値段で出せば、面白い存在になると思うんだけど、どうでしょ?
現実的にはFZ−2のCCDサイズとボディで300万画素になる可能性の方が高いと思うけど。

書込番号:2856850

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FZ10」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ10
パナソニック

LUMIX DMC-FZ10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

LUMIX DMC-FZ10をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング