『Lumix DMC-TZ5 と IXY 910IS』のクチコミ掲示板

2008年 3月14日 発売

LUMIX DMC-TZ5

広角28mmからの撮影可能な光学10倍ズームレンズ/光学式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(910万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/910万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月14日

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

『Lumix DMC-TZ5 と IXY 910IS』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

Lumix DMC-TZ5 と IXY 910IS

2008/07/30 07:38(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:10件

現在、この2機種で購入を悩んでいます。
携帯性から言えば、IXY。でも、画質からいうとTZ5。でも持ち歩くには重そう。というところで悩んでいます。
TZ5の方がズームが優れているだけに、遠くまではっきりと撮れるという利点はある反面、バッテリーの持ちが悪いとか、PCに接続しにくいとかいろいろなサイトで読んで悩んでいます。910ISは、撮影した写真を見ると発色がイマイチ、逆にTZ5は鮮やか過ぎるくらい。どちらが、本当に近い色を撮影できるのでしょうか。
旅行などに持っていくので、景色、人物、室内、夜景など、被写体は限られていません。一眼レフの画質を要求はできないと思いますが、満足のできる画質で撮影できるのはどの機種なのでしょうか。他にもお勧めの広角の機種はありますか?アドバイスお願いします。
パナソニックは、モデルチェンジの周期が短いので、そこも悩みどころです。

書込番号:8145468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/07/30 08:24(1年以上前)

>満足のできる画質で撮影できるのはどの機種なのでしょうか

多分 どちらを買っても満足出来ると思いますが。

書込番号:8145561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2008/07/30 08:57(1年以上前)

同じ風景を同じように撮影したサンプル集があります。
撮影日が違うので太陽光などの条件が異なるため厳密な比較材料には
向きませんが、発色の傾向などはある程度つかめるかも。

サムネイルをクリックするとリサイズした画像が、サムネイルの下の
「View Full Size Image」をクリックするとオリジナル画像が見られます。

パナソニック TZ5
http://www.dcresource.com/reviews/panasonic/dmc_tz5-review/gallery.shtml

キヤノン SD870 IS(910 IS の北米名称です)
http://www.dcresource.com/reviews/canon/powershot_sd870-review/gallery.shtml

同じサイトにあったその他の広角28mm以下のコンパクトな機種の
サンプルもどうぞ。

オリンパス μ1030SW
http://www.dcresource.com/reviews/olympus/stylus_1030sw-review/gallery.shtml

ニコンS600
http://www.dcresource.com/reviews/nikon/coolpix_s600-review/gallery.shtml

パナソニック FX35
http://www.dcresource.com/reviews/panasonic/dmc_fx35-review/gallery.shtml

フジ F100fd
http://www.dcresource.com/reviews/fuji/finepix_f100fd-review/gallery.shtml

リコー R8
http://www.dcresource.com/reviews/ricoh/r8-review/gallery.shtml

「一眼レフの画質」とあるのでこちらも眺めてみるといいかもしれません。

キヤノン EOS Rebel XSi(Kiss X2 の北米名称)
http://www.dcresource.com/reviews/canon/eos_rebel_xsi-review/gallery.shtml

ニコン D60
http://www.dcresource.com/reviews/nikon/d60-review/gallery.shtml

書込番号:8145630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5 Sans toi m'amie 

2008/07/30 13:06(1年以上前)

TZ5は普通の人が使うにはあまりにも高機能すぎて持て余してしまうかもしれないですね〜。
910ISの方が色的には鮮やかでスナップを撮るだけならラクに使える性能を有してるかも?

書込番号:8146283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/07/31 05:52(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
もうしばらく悩んでみます。店頭では、TZ5の方がいいと薦められ、重さでちょっとなやんでいるのです。山や海によく行くので、持ち運びやすく、空の微妙な色合いがうまく取れる機種が欲しいなと思って考えているのです。現在は、リコーを愛用しているので、次回は、他社のものを試してみようかと思って、参考にと思って投稿してみました。景色を撮ったときに、細部までシャープにうつすには、光学ズームが大きい方がいいのですよね?
確かにあまり機能が搭載されすぎていても、使いこなせないんですよね。デジカメだとメーカーによって、随分と色合いなどが違ってくるので悩みどころです。

書込番号:8149409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度4

2008/07/31 07:52(1年以上前)

ちゃなちゃんさん こんにちわ

>重さでちょっとなやんでいるのです

IXYもLくらいの小ささですと本当に携帯性に優れていると感じるのですが
910ISくらいの大きさ・重さでしたらTZ5を持ち歩くのとあまり変わらない
かも・・?どちらの大きさ・重さも女性はポケットには入れないでしょうし・・。
私はPanaよりCanonの色が好きなのですが、おでかけした際にも
TZ5の望遠は楽しくてついついTZ5を連れて行きます。

書込番号:8149584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/08/01 05:01(1年以上前)

いろいろ参考になりました。ありがとうございます。
もう一度、手にとって決定したいと思います。
10倍ズームには、かなり心惹かれています。

書込番号:8153529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2008/08/01 08:46(1年以上前)

TZ5はよく重いとか携帯性が悪いとか言われていますが、
何を基準にして言われているのか判りません。
コンパクトすぎると
@光学ズーム倍率が低くなる。
A手で持ちにくい
B手ぶれし易い
大きすぎると
@重い
Aポケットに入らない

などが考えられますが

他人が言うほど重くもないし・・・むしろこのくらいの重さのほうが安定します。
シャツの胸ポケットに入らない・・・確かに胸ポケットみ入れるのは難しいかも
知れないけど、実際シャツの胸ポケットにいれて使うのは非現実的ですよね。

この大きさで、この光学10倍ズームで尚且つビデオ撮影が出来て・・・
と言うコンデジはこの価格帯の中では今のところ、最高の機種ではないでしょうか?
メーカーによる発色の好き嫌いもありますが
これも焼付けにまわしてしまえばあまり差がなくなるので問題ないと思われます。

私も先月、最低価格でTZ5を購入したのですが、デジ1 一台、コンデジ2台持って
いますが一番使用頻度が高く、使いやすく気に入っている機種です。

以上参考までに・・・^^;

書込番号:8153833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2008/08/02 06:41(1年以上前)

マリオー07さんのおっしゃる通りなんです。だからカードのようにうすいコンデジは、最初から視野にないのです。現在使っているものも最近のものに比べれば重めなんです。機能がよくて、軽いというのは欲張りすぎてますよね。
本来なら一眼レフが欲しいところですが、重さで考えてしまいます。旅行や出先でいい写真を撮りたい、残したい、でも、カメラがかさばるのはいやだという具合になっているので、その限界がTZ5くらいのサイズです。機能が搭載されすぎて、使いこなせなかったらという不安もあったりします。自分でマニュアル設定して撮るのが好きなので、そのことも含めてもう一度手にとって、検討してみます。いろいろアドバイスありがとうございます。

書込番号:8157506

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ5
パナソニック

LUMIX DMC-TZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月14日

LUMIX DMC-TZ5をお気に入り製品に追加する <577

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング