『R30』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:525万画素(総画素)/513万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:310枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R3の価格比較
  • Caplio R3の中古価格比較
  • Caplio R3の買取価格
  • Caplio R3のスペック・仕様
  • Caplio R3のレビュー
  • Caplio R3のクチコミ
  • Caplio R3の画像・動画
  • Caplio R3のピックアップリスト
  • Caplio R3のオークション

Caplio R3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月11日

  • Caplio R3の価格比較
  • Caplio R3の中古価格比較
  • Caplio R3の買取価格
  • Caplio R3のスペック・仕様
  • Caplio R3のレビュー
  • Caplio R3のクチコミ
  • Caplio R3の画像・動画
  • Caplio R3のピックアップリスト
  • Caplio R3のオークション

『R30』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R3」のクチコミ掲示板に
Caplio R3を新規書き込みCaplio R3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

R30

2006/01/10 20:09(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R3

スレ主 AGITOさん
クチコミ投稿数:616件

http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?i=20060110da001dg

R30なる新機種が出ましたね。

手ぶれ補正なし、望遠160mm以外はR3と共通に見えますので相乗効果で「トータル販売数アップ→生産量アップで共通部品のコストダウン→販売価格を下げられる→さらに売れる」といった図式でしょうか。

でもR3の少々無理がありそうな200mmよりこちらの画質のほうがよいかも?

書込番号:4723484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15922件Goodアンサー獲得:1039件 よこchin 

2006/01/10 20:32(1年以上前)

リコー、広角28mmからの5.7倍ズーム機「Caplio R30」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2006/01/10/2996.html
ブラックが出るからリプレイスではないでしょうネ


書込番号:4723540

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 Caplio R3のオーナーCaplio R3の満足度4

2006/01/10 21:51(1年以上前)

これ、手ブレ補正は付いてないんですね。
と言うことは、テレ側はボケまくりですか...

書込番号:4723781

ナイスクチコミ!0


555abuさん
クチコミ投稿数:33件

2006/01/10 21:54(1年以上前)

R30、この性能で新機種としてだして意味あるんでしょうか。
まず売れないでしょう。それよりR4としてR3の欠点を克服して出して
欲しいものですね、リコ-さんの考えることは不思議でしかたない。
(個人的にはR4早くだしてほしいな---希望)

書込番号:4723794

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2006/01/10 23:03(1年以上前)

RXの後継じゃないでしょうか。RXはそこそこ売れたようですよ。

書込番号:4724083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件 Caplio R3のオーナーCaplio R3の満足度5

2006/01/10 23:21(1年以上前)

でも、R30はきっとレンズカバー大丈夫でしょうね。(笑)

まあ、僕としては薄さ26mmを維持するよりも、
30mm強にもなっていいので、7.1倍と手ブレ補正を維持してほしかった・・・。
そして、液晶の画素数を上げて「Caplio R3V」みたいな感じで。
R3とは姉妹機の関係ですが、R3Vが上位機になっちゃいました。(汗)
もちろん、レンズカバーは対策済みという条件で。

書込番号:4724157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/01/10 23:47(1年以上前)

待望のブラック!いいですね!!
しかし…液晶の画素数アップを期待していたのですが(>_<)
でも…レンズカバー対策済みならいよいよ『買い』かな(*^^)v

書込番号:4724283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/01/10 23:50(1年以上前)

R3がもともとこのR30のスペックで
4万弱で売り出されててもある程度売れたような気がします
ただ 現状のR3のスペックからわざわざてぶれ機能を
けずってまで商品にする意味が正直わかりません

これで半額程度というのなら話はわかりますが
ニュース的には43000円程度

実売としてもR3の平均価格からしたら
最初が32000円くらいでその後29800って感じですね
この価格差しかないのならR3買いますよって感じですね
おそらく本体的には部品はそのままなんでしょうから
(制御でズーム倍率を落としてるだけだと思うので)


とりあえず黒ボディも出たことですし
レンズカバーも安定してくれてる ”はず” と思いますので
また検討期間にはいりましょうかね〜


な〜んて言いながら R3のリファイン(レンズカバー&画質UP&液晶の解像度アップ&動作音の低減等)
されたR4を見てみたいな〜というのが率直な感想ですね

書込番号:4724301

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/01/11 01:00(1年以上前)

黒のR3か、コダックの「二つ目カメラ」か迷っておりまする。

書込番号:4724566

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2006/01/11 01:10(1年以上前)

> 黒のR3か、コダックの「二つ目カメラ」か・・・

・・・ですよね。それで、春先にはまた何か出て来そうな気がしますし、困ったもんです。

書込番号:4724589

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/01/11 02:27(1年以上前)

春にパナからはフォーサーズが・・・(笑

書込番号:4724719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/01/11 11:37(1年以上前)

手ぶれ補正がないのは残念ですね。やっぱりR3は無理をした価格だったのかもしれません。
画像エンジンが良くなっていれば、こっちの方が安定してるかも??

書込番号:4725146

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/11 11:45(1年以上前)

R30は、メーカーが価格で勝負したいのではないでしょうか?
思い切った低価格かも?(希望的観測ですが)

書込番号:4725158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/01/11 15:38(1年以上前)

R30は、R3の魅力な200mm望遠手ブレ防止機能をカットしただけですか?

一番の魅力を削減したのだから販売価格も思い切った価格になる事を、期待したいですね(^^

書込番号:4725521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2006/01/12 22:23(1年以上前)

たしかに思い切った価格にしないと売れないでしょうね

書込番号:4729035

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R3」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Caplio R3
リコー

Caplio R3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月11日

Caplio R3をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング