デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
リコーGRのファームアップは、本当お客様の立場に立った取り組み姿勢で感銘します。
ハード的に対応できない部分もあるのでしょうが、皆さんは今後どのようなファームアップを期待しますでしょうか?
当方は、
・4G SD(SDHC)対応
・RAW書き込み速度の向上
・画像処理の改善
・ダイナミックレンジの拡張
・絞り優先時のシャッター速度適用範囲拡大(開放側で高速化)
・NDフィルターのオートモード以外での任意設定可能化
などですが、この辺はたぶんファームで対応できる範疇ではないのでしょうか?
GRD2なども出てくるでしょうがGRDも末長く使える様、今後もリコーさんに期待したいと思います。
(最近GRDを購入し、本当このカメラの良さに感動する毎日です。)
書込番号:6238485
0点
ウェイクアップの画面に、このカメラで撮影した好きな画像を設定したいです。
ハード的な対応として、リングや、トップカバーやアンダーカバーのカラーコーディネイトが出来るとうれしいです。
まあ、今でも十二分に満足していますが。
書込番号:6238551
0点
そうですね。ちょっとしたアクセサリーもほしいですね。
プレミアリングや限定ストラップなどは、オークションでも高値で取り引きされており、呆れてしまいますもんね!
書込番号:6238642
0点
SDHCには対応してないのですか・・・残念です。
ファームアップで改善は出来そうもないですが、これからの時代は必須ですもんね・・・
書込番号:6239086
0点
アップダウンダイヤルで絞り、
ADJダイヤルでシャッタースピードを操作しますが、
逆もできるようにして欲しいです。
絞り優先を結構使うので、ADJダイヤルで絞りが操作できると、
すごく扱いやすいです。
書込番号:6240368
0点
私も1:1のアスペクトを是非お願いしたいと思います。
これはNewGRDまでお預けかな?
あとは格子線表示時に周辺情報も表示して欲しいです。
その他は考えても思い浮かばないくらい満足しています。
書込番号:6242355
2点
以前からこの掲示板でも要望事項に挙げられていますが、
2種類の設定を選択できる「起動時設定」を、起動時ではなく
リアルタイムに切り替えできればいいんですがね。
ファームアップでは無理なんでしょうか…
書込番号:6247781
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2024/12/30 14:27:32 | |
| 3 | 2023/09/24 2:56:38 | |
| 6 | 2020/07/22 15:01:35 | |
| 11 | 2019/04/16 6:37:43 | |
| 7 | 2019/04/15 18:59:12 | |
| 5 | 2018/08/03 21:57:28 | |
| 13 | 2016/10/30 11:53:29 | |
| 14 | 2015/04/07 5:56:45 | |
| 6 | 2014/08/13 0:49:41 | |
| 7 | 2014/08/10 9:04:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







