『今後のファームアップに期待すること!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

『今後のファームアップに期待すること!』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

今後のファームアップに期待すること!

2007/04/16 16:50(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:642件

リコーGRのファームアップは、本当お客様の立場に立った取り組み姿勢で感銘します。
ハード的に対応できない部分もあるのでしょうが、皆さんは今後どのようなファームアップを期待しますでしょうか?

当方は、
 ・4G SD(SDHC)対応
 ・RAW書き込み速度の向上
 ・画像処理の改善
 ・ダイナミックレンジの拡張
 ・絞り優先時のシャッター速度適用範囲拡大(開放側で高速化)
 ・NDフィルターのオートモード以外での任意設定可能化
などですが、この辺はたぶんファームで対応できる範疇ではないのでしょうか?

GRD2なども出てくるでしょうがGRDも末長く使える様、今後もリコーさんに期待したいと思います。
(最近GRDを購入し、本当このカメラの良さに感動する毎日です。)

書込番号:6238485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:223件 GR DIGITALの満足度5

2007/04/16 17:12(1年以上前)

ウェイクアップの画面に、このカメラで撮影した好きな画像を設定したいです。
ハード的な対応として、リングや、トップカバーやアンダーカバーのカラーコーディネイトが出来るとうれしいです。
まあ、今でも十二分に満足していますが。

書込番号:6238551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件

2007/04/16 17:42(1年以上前)

そうですね。ちょっとしたアクセサリーもほしいですね。
プレミアリングや限定ストラップなどは、オークションでも高値で取り引きされており、呆れてしまいますもんね!

書込番号:6238642

ナイスクチコミ!0


Grappaさん
クチコミ投稿数:18件

2007/04/16 17:51(1年以上前)

Caplio GX100に実装された、1:1のアスペクト比が欲しいですね。

書込番号:6238674

ナイスクチコミ!2


liveoyajiさん
クチコミ投稿数:218件 japan photo gallery 

2007/04/16 19:02(1年以上前)

激しい白飛びを改善してもらえると言う事無しです。

書込番号:6238874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件 Chapter-One 

2007/04/16 20:06(1年以上前)

SDHCには対応してないのですか・・・残念です。

ファームアップで改善は出来そうもないですが、これからの時代は必須ですもんね・・・

書込番号:6239086

ナイスクチコミ!0


kyonpriceさん
クチコミ投稿数:17件

2007/04/17 00:31(1年以上前)

アップダウンダイヤルで絞り、
ADJダイヤルでシャッタースピードを操作しますが、
逆もできるようにして欲しいです。

絞り優先を結構使うので、ADJダイヤルで絞りが操作できると、
すごく扱いやすいです。

書込番号:6240368

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2007/04/17 19:37(1年以上前)

私も1:1のアスペクトを是非お願いしたいと思います。
これはNewGRDまでお預けかな?

あとは格子線表示時に周辺情報も表示して欲しいです。

その他は考えても思い浮かばないくらい満足しています。

書込番号:6242355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2007/04/19 10:30(1年以上前)

以前からこの掲示板でも要望事項に挙げられていますが、
2種類の設定を選択できる「起動時設定」を、起動時ではなく
リアルタイムに切り替えできればいいんですがね。
ファームアップでは無理なんでしょうか…

書込番号:6247781

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/04/19 11:26(1年以上前)

私の使い方に限って(勉強不足も含めて)ですが
Avモードを主に使っています。

ADJボタンが遊んでいる(押すのではなく、回す方)ので、ココに露出補正を割り当てたい。

デジタルズームは使っていない(今はココに露出補正)ので、ココにISO感度を割り当てたい。

ADJボタン押して選択が余る(今はISO感度も入れてます)ので、ココにユーザー設定を再起動せずに変更したい。

の3点です。実現してくれないかな...

無理っぽいですが
調光補正もできるように・・・

書込番号:6247890

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <488

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング