デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
デジカメWatchの実写映像を見直して(公正かどうかは少し?ですが)あらためてGRU
の実力を再認識しております。APS-Cサイズの一眼レフと比較しても、ノイズの点で若干
劣りますが、リアリティー、立体感、発色(若干派手目ですが)においては十分渡り合
えるものです。
ことコンパクトデジカメにおいてはCanon云々言われますが、たとえばIXY DIGITAL 2000 IS
に比べてGRUはノイズが少なく全体に画が落ち着いているだけでなく立体感もあり、画質
に関してはまさに圧勝の感があります。
値段もこなれ、自分にとって今が買い時かなと観念致しました。
書込番号:8086675
1点
■忠犬ハナ公さん
アルバム拝見しました。
50mmの使い方、名人ですね。
書込番号:8087128
0点
非常にバラツキが多く、又レンズがらみの初期不良が多い機種ですので
その辺りに気をつけてくださいね。
書込番号:8087664
2点
sa55 さん さえない素人写真にコメントして頂き恐縮です。
sa55 さんの写真には「凄み」を感じます。光の使い方勉強に
なりました。
GRU使いの方は素晴らしい写真を撮られている方が多いですね。
1眼レフ使いの方は写真を撮ることよりもカメラの性能に興味が
ある方が多い様に感じます。
製品のバラつきに関しては心配ですが、このGRUは修理しながら
使うものと心得ることにします。
それよりも私にとっては28mmという広角を使いこなせるかどうかが
心配です。
書込番号:8088434
0点
私はGR(すみません、1の方です)をずっと愛用してきたのですが、最近になってオリンパスのE-420という一眼レフと35ミリマクロを購入し、女性モデルを両方のカメラを使って撮り比べたりしているのですが、GRが決してE-420に画質的に劣っていると感じたことはありません、これは自分でもすこし驚いています。もちろん操作性や連写などは当然一眼レフに軍配が上がりますが、コンパクトで扱いやすく、これだけの画質が得られるなら、とGR-digitalの価値を再認識しました。
ここでは不具合の報告も多いですが、私のは購入してからほとんど不具合もなく、常に安心して撮影に専念できる良き相棒です。
自動生成されるJPEGは偏った照明下でのホワイトバランスの設定にちょっと癖があり難しいと感じていますが、RAWで撮影し現像時に調整することでこのカメラの持つ高いポテンシャルを引き出すことができると思っています。
また、レンズ前数センチまで寄れるマクロは、一眼のマクロレンズには出せないいい味を出すことができ、撮影は面倒ですが、実におもしろいと感じています。
総合的に、写真をそして撮影を、このカメラならではの良さを生かした撮影において、十分に楽しめるカメラだと思います。
書込番号:8105048
2点
誤解のようないように追記しますが、GR-digitalの画質が決してデジタル一眼レフに比べて優れているという意味ではありません。
両方の画質を比べて決してGR-digitalが必ずしも劣っているとは言えないと申しているだけです(優れている訳ではないです)。
時々GRの画質が一眼レフ以上とおっしゃる方がいらっしゃいますが、それには同意しかねます。
書込番号:8107054
6点
確かに低感度で撮影した画像は、ハイエンド一眼でもコンパクトでも大して差はないわね。
乱暴な意見だけど、はがきサイズにプリントした画像で見分けつくかしら?
違いが出るとしたら、等倍で見た時や大きくプリントした時、そして高感度時、ボケを取り入れた際に差が現れるわね。
中犬ハナ公さんのお写真の様な美しいボケで、主題を引き立たせた写真はGRだろうがコンパクトでは物理的に不可能よね。
要は適材適所じゃないかしら。
偏った意見は誤解と偏見しか生まないわ。
CDとMDは音質に大差ないようで実際はあるでしょ?(メーカーのセールストークではね。)
SACDとCDだってそうよ。
コンパクトと一眼だってそうなのよ。
大きな河と海の差なのよ。
大きな河を海だと勘違いしちゃダメよ。
書込番号:8110213
2点
>皐月
生半可な“ズームレンズ”と比較している時点で(ry。
デジタル一眼との比較でいうと、絶対的な画質というより携帯性なども含めた相対的な画質の良さでGRを選んでいる人が多いんじゃないかと思うが。
書込番号:8110232
3点
私も使い分けが肝心だと思います。ちょっとしたスナップ写真や旅行にはボケも必要ありませんし、重い1眼レフよりむしろ被写界深度が深いコンパクトデジカメの方が適しています。若干大きめですがGRUであれば旅行にも安心して持っていけるだろうし、広角単焦点レンズの持ち味を生かせれば色々楽しみが広がるのではないかと考えています。
書込番号:8110580
0点
使い分けという考え方には賛成でが、良く言われる「日常スナップにGR」には疑問があります。
私はちょっとしたスナップや旅行には一眼レフです、日常スナップではズームの便利さが時として重宝します、また子供やペットなど、GRでの撮影はかなり限定的になります、旅行の際はちょっと重くても一眼レフを持っていきます、旅行に一眼レフを持っていかず、いつ持って出かけるのでしょうか?
私が思うに、逆にここはGRでないと・・というときこそGRです、あとはショッピングやデートなど、旅行とちがって写真は撮らないけど、ひょっとしたら撮るかな、といったときにポケットに入れて、というスタイルなのでは、と思います。
GRでないと・・、というときがないのではこのカメラが可哀想です。
書込番号:8111309
3点
皐月はぜさん
>GRデジタルに対抗しうる製品が現存しない以上
って、ディマージュ7のGTレンズは現存してないのね...。
もう捨てちゃったんだ。じゃっ、この世には1個も存在しない訳だ。
あれだけGTレンズは最強!って言ってたのに...。
やっぱりGRレンズには勝てなかったんだね...。
別に...、拾ったコンデジをいつ捨ててもかまわないけど...。
書込番号:8119313
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/05/26 18:56:37 | |
| 4 | 2019/04/28 11:06:42 | |
| 8 | 2018/05/22 3:32:44 | |
| 4 | 2018/02/04 19:57:56 | |
| 25 | 2017/08/01 20:45:01 | |
| 10 | 2013/08/15 11:16:35 | |
| 3 | 2013/05/12 22:52:09 | |
| 11 | 2013/08/12 13:34:30 | |
| 7 | 2013/01/23 12:17:42 | |
| 1 | 2013/01/13 1:43:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







