『GRDIIのサブ機について』のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

『GRDIIのサブ機について』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

GRDIIのサブ機について

2008/07/28 22:53(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:156件 GRDIIレッスン 

GRDIIを購入して早や8か月、腕はうーん・・・ですが、毎日持ち歩いてます。ところで本日久々に投稿するのは、この秋に海外旅行(北アフリカ方面)を計画しており、旅先で万が一のことを考えてもう一台持っていくとしたら、どんなカメラがいいか?みなさまのアドバイスをいただけたら、というものです。(予算的には5万円以内)
いまはズームがほしいときや人物をとるときなどは、NIKON D40Xを使っているのですが、重たいし(一眼レフにしてはめちゃ軽いけど)やはりかさばるので、コンデジをと考えています。もう一台としては、ズームが使えること。電池のもちがいいこと。そして何よりもGRDIIと相補えるものがいいのですが。

漠然とした質問で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:8140181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:10件 GR DIGITAL IIの満足度5

2008/07/28 23:16(1年以上前)

ってことでしたら、やっぱりGX200が良いのではないでしょうか??

操作系も似ていますし、充電池も同じですしお互いの足りない所を補完し合っている感じで良いのではないでしょうか?

それか、R8じゃないですか?

書込番号:8140334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/28 23:18(1年以上前)

バッテリーが共用でき、操作が似ているGX200、GX100はどうでしょうか。
バッテリーが共用できるので充電器を2つ持っていく必要もないので多少は荷物も減ります。
2つのカメラを一緒に使うときに操作が似ているとすごく助かります。
GX100にテレコンを足したらもっとよいかと思いますが、1万円くらい予算オーバーとなりそうです。
ちなみに同じリコーの高倍率機のR系統ではR5まではバッテリーがGRD2と同じです。

北アフリカがどんなところかわかりませんが、丈夫そうなペンタックスのOptio W60やオリンパスのμ1030SWもいいかもしれません。

書込番号:8140356

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/07/29 02:39(1年以上前)

サステナさん

今晩は
家族旅行とかで海外の場合はデジタル一眼を持ち歩きますが、仕事での渡航だと一眼は持たない事も多いです。
GRD初代を使ってますが、GRDを海外へ持ち出すときは他にその場所に合わせたコンデジをもって行きます。

最近多い組合せ

1.GRD+パナソニックTZ3(現状ではTZ5でしょうか)
高倍率ズーム(キミマロズーム)ですね、ブルーの空比較的綺麗にでるので、GRDとの対比が面白いです。リコーがお好みでしたらR8でも好いかと思います。

2、GRD+オリンパスμ770(最近μ1030買い足しましたのでそのうちμ1030へ切替予定)
防水コンデジですので、丸洗いもOK。川の中に手突っ込んでの撮影とか、砂埃も問題ありません。気圧計を内蔵しているので、撮影場所の大まかな高度をExifに記録してくれるのが便利でよく持ち出します。
XDピクチャーカードを別途買わないといけないのが難点。

秋口までにはパナソニックのLX3やニコンP5100の後継機といったコンデジの中では実力機が世代交代しそうです。そちらも検討対象にされてはいかがでしょうか?

書込番号:8141067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2008/07/29 08:05(1年以上前)

5万円を超えそうですが、
バッテリーが共用できるようなのでLX3も良さそうですね。


書込番号:8141395

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2008/07/30 12:37(1年以上前)

GX200とかLX3だと、ただのサブじゃないっすね。スーパーサブです。
後半途中出場なのにハットトリック決めちゃうくらいの心強さがあります。

書込番号:8146179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件 GRDIIレッスン 

2008/07/30 22:23(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。

Johnson Macさん:
散歩写真さん:

GX200は、実は発売当日に、触りに行ったのです。スペックだけを見たときは、よーし買うぞーと思っていたんですが、持ったときなぜかそんなにわくわくしなかった。いいカメラなんだけど、GRDIIと同居させることができるだろうか?という疑問がフツフツと湧いたのであります。たしかにバッテリーが共用できるし、操作系も似ているし、ファインダーを入れなきゃ予算内ではあるし、ズームもできるし、マクロも1センチだし、バッチリではあるんですが。

というわけで、質問をしたあと、自分なりにどんなものなら絶対すぐ飛びついて買うかと考えてみたんですが

広角じゃなくていい。50ミリとか70ミリから200ミリぐらいまでのズームで,しかもできるだけ明るいレンズがいいなぁ。でもそんなコンデジはあるのかしら?

というわけで、リコー以外のコンデジには疎いので(R8も使いやすそうなカメラという印象で候補のひとつ)まずは、厦門人さんが教えてくださったパナソニックTZ3、TZ5、オリンパスμ770、散歩写真さんの丈夫そうだというコトバに惹かれて、ペンタックスのOptio W60やオリンパスのμ1030SWも今度の週末にチェックしに行ってきます!

エル・バリオさん、sin changさん、
LX3がスーパーサブ?? これも要点検ということでメモりました。

ちなみに北アフリカとゆーのは、モロッコ方面、サハラ砂漠にもチョコッと立ち寄るバッケージツアーを候補にしてます。なので、撮影対象は街の雑踏が中心で、あと、朝日を浴びた沙漠って感じかな。砂がキケンかもしれません。お定まりの、記念写真も何枚かは撮ると思います。

まだしばらくはあれこれ悩みそうです。悩んだらまた教えてくださいまし。ありがとうございました!
 

書込番号:8148171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2008/07/31 09:50(1年以上前)

 私もモロッコのタンジェ、テトゥアンに行ったことがあります。メインの機材はやはり、GRでよいと思います。
 旅行のクライマックスの一つは旧市街の市場で、GRはテンポ良く撮影ができるので助かるでしょう。
団体で行動されるので、撮影のテンポの良さはなおさら求められるところです。

 また、団体で行動されたとしても盗難や薬物がらみの犯罪(知らない間に自分のカバンに薬物を投入され、警察に付き出され、金を要求される等)の被害に遭う可能性はゼロでなく、できればカメラは1台で乗り切りたいものです。

しかし、バックアップのカメラはカバンの奥にでも入れておきたいです。

バックアップ、そして金銭的な負担を軽くするという点でNikon P5100も挙げておきます。

P5100の○な点
・バッテリーの持ちが良い
・ボタン、メニューのフォントが大きく操作が容易
・発色にクセが少ない、安定した露出とAWB
・今なら燃油サーチャージ並み、もしくはそれ以下の負担で買える。
・大きめのボディーで丈夫。湿気、埃、衝撃にも比較的強い。モロッコも含め過去4カ国の旅行に付き合ってもらったがノン・トラブルです。
・強力な手振れ補正!
・P5000に比べ、P5100は圧倒的に初期不良の話を聞かない。

×な点
・起動、AF等、GRに比べて動きがマッタリしている。
・充電器にコードが必要
・大きめのボディーでかさばる。

☆素敵なご旅行を! 持って行くカメラの台数の制限がある場合がありますので事前にご確認を。虫さされの薬を持って行くと良いでしょう。

書込番号:8149824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件 GRDIIレッスン 

2008/07/31 10:52(1年以上前)

エル・バリオさん!!!

なんともありがたいアドバイス、嬉しく拝見しました<(_ _)>
たしかに、メインはGRDIIで、どーしても撮りたいアップ、落とすなどして壊れたなどの場合に、じゃーんとバッグから取り出して、という使い方かな、と思っております。

なので、LX3のスペックを見て、物欲をとーっても刺激されはしたものの、考えてみたらフルマニュアルだなんて、ヘタっぴな私には無理だと、除外することに(でもweb限定のモニターには惹かれていたりして)。

P5100もよさそうですが、
>・起動、AF等、GRに比べて動きがマッタリしている
という点がちょっとだけ気になります。許容範囲かどうか、カメラ屋さんではそのあたりもチェックしてみます<(_ _)>

ありがとうございました!!!

書込番号:8149969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2008/08/01 20:02(1年以上前)

私も行ってみたいところなんです北アフリカ♪

サブカメラということですが
フィルムつきカメラというのはどうでしょう。
何しろ安いですので取られてもあまり痛くないかと思いますし
(もちろんそれまでに取ってた写真がなくなるのは痛いですけど)
私も一つか二つは旅行のたび必ず持っていくのです。

いわゆるデジカメの中で選ぶのでしたら
富士かなぁ。
顔検出の性能もいいですしGRDに比べて起動も早いし。
高感度二枚撮りって人を撮る時結構使えますよ♪

素敵な旅になるといいですね。

書込番号:8155810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件 GRDIIレッスン 

2008/08/02 23:28(1年以上前)

からたちさん

>フィルムつきカメラというのはどうでしょう。

なんとまぁ、すっかりアタマの中にありませんでした!フィルムつきなら、ペンタックスのエスピオ120???と、APSならコニカのミニを持ってたのでした。このところ触ったこともなかったので、すっかり忘れていました・・。
私の場合、アナログ時代のカメラは旅行の友、あるいはイベントの記録用専門だったのに対し、デジカメになってからは、日常の道具になったように思います。でもまだ、使えるはずだし、カバンの奥に入れておくのもいいかもしれません。

GRDIIを買ってから、ほとんどこれ一本だったので、GRDIIが使えなかったらどうしよう・・と、それ以前に現役だったカメラを考えにもいれてなかったのでしたが、実はIXY55もズームがいかれはしたけれど、まだ使えるのです。・・・あーあ、罰あたりなワタクシ。

書込番号:8160678

ナイスクチコミ!0


13秒さん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:12件

2008/08/03 00:27(1年以上前)

>サステナさん
からたちさんの言われるフィルムつきカメラは使い捨てカメラの事だと思いますよ。フィルムコンパクトお持ちでしたらそちらでもかまわないと思います。ただ気温とか高そうなのでフィルムのコンディションにはお気を付けください。
ちなみにGRDUのは仕様表によると、使用温度範囲0℃〜40℃だそうです、その辺りもサブ機の選考理由になるかもしれません。

書込番号:8161004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件 GRDIIレッスン 

2008/08/03 02:09(1年以上前)

13秒さん
>からたちさんの言われるフィルムつきカメラは使い捨てカメラの事だと思いますよ

アッ!そうですね。写るンです、とかあの類ですね。お恥ずかしい・・・。

> ただ気温とか高そうなのでフィルムのコンディションにはお気を付けください。

これまた有益なアドバイスありがとうございますm(_ _)m 気温は逆ですが、以前訪れた冬のアラスカでやたら電池が消耗したことがありました。極端に寒かったり、暑かったりって危険ですね・・・。


書込番号:8161345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2008/08/03 09:16(1年以上前)

あらら商品名とか書いておけばよかったですね(^^ゞ

どこかのブログで読んだのですが
現地の人にカメラを渡して自分を撮ってもらうような時、
写るんですのようなカメラだと万が一持ち逃げされても痛くないので気軽に頼めるとありました。
なるほどーと思ったのです。

サステナさんが最終的にどんなカメラを選ばれるのか、ちょっと楽しみです♪

書込番号:8161919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件 GRDIIレッスン 

2008/08/03 16:33(1年以上前)

(GRDIIの板でする話ではないのですが)以前、ブータンのツアーに参加して、さすがだなーと思ったのは、ちぇき!を持って参加していた方がいたこと。現地の方に、写真を撮らせてもらったお礼に、写したポラをその場でプレゼントしていたのでした。デジカメでも、こんなふうに映っているのだと見せることで、アナログとは違うコミュニケーションができるのですが、写真を上げることで、一方的に撮ってオシマイというのとは違うやりとりが生まれて、ナルホド、行く場所によっては、持っていくといいな、と思ったのでした。今回の質問とは別ですが・・・。

書込番号:8163318

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング