『GRDIIとLX3に画質の違いはありますか?』のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

『GRDIIとLX3に画質の違いはありますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

GRDIIとLX3に画質の違いはありますか?

2008/11/07 01:10(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:1件

Kissデジを持っているのですがタムロンの大口径のレンズをつけているせいか携帯性に優れないので、コンデジの購入を検討しています。ボティのかっこよさと、コンプリートガイドも売ってるし、単焦点で写真の腕を上げようとほぼGRD2に決めていたのですが、たまたまLX3で撮っている方の画像を拝見し、いとも簡単に心がぐらついてます。しかも手ぶれ補正付き…。
以前にここの口コミでGRDIIとLX3とGX200で悩んでいる方がいましたが、オールマイティーに撮るならLX3に軍配があがってました。
ならば、同じ焦点距離(28mm)、場所で撮った場合、画質に差はありますか??
例えば、ヌケの良さみたいなものやディティールの潰れ具合、ノイズなどの違いはありますか?
なんでもよいので、教えて頂いたら幸いです。

書込番号:8606405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度4 Sans toi m'amie 

2008/11/07 04:00(1年以上前)

画質的には後発であるLX3の方が洗練されてる部分はあるかもしれないですね〜。
この二つだと画質よりも撮影感覚の差の方が大きいかも?

書込番号:8606667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 GRDIIレッスン 

2008/11/07 10:10(1年以上前)

焼き栗ごはんさん、こんにちは。アドバイスできるほどの腕は持っていないのですが、GRD2とLX3の両方を持っていて一番違いを感じるのは、夜や室内での使用です。GRD2の夕方の空の色が好きで、空気感が出る感じがして以前はGRD2と決めていたのですが、秋が深くなり最近はイッキに暗くなってしまい、そのときにGRD2ではホールドをかなりしっかりしても3枚に2枚はブレるのに、LX3は普通にパシャッと撮っても、3枚に2枚はくっきりハッキリしています(感覚的な表現で申し訳ありませんが)。夜の手ブレ補正の威力はオドロキです。
通常の解像力はLX3のほうに若干分があるように思いますが、色の雰囲気などはかなり違っており、これは好き嫌いがあるので、いろいろな方の作例をご覧になってはいかがでしょうか。

LX3はズームができるものの、怠慢な私にとってはほとんど24mm単焦点機となっています。ステップズームやズームの登録ができない点と、晴天時のホワイトバランスのオートが少々オバカな点はLX3のちょっとした弱点かもしれません。

書込番号:8607141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2008/11/08 03:20(1年以上前)

> 怠慢な私にとってはほとんど24mm単焦点機
私もそんな感じ。
ある時は、ほとんど60mm単焦点。
明るいレンズを試したくて、常に開放。
ヒドイもんです。

> 晴天時のホワイトバランスのオートが少々オバカな点は
全てのシーンで、LX3のオートホワイトバランスは危険。
RAWでナントカなると油断してはいけません。
同じシーンのつもりが、ちょっとしたことでバラバラに。
何かに固定し、一枚調整、残りを同じ調整にするのがいい。
バラバラになったものを全部合わせるのは辛い。

書込番号:8610963

ナイスクチコミ!1


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/11/08 11:01(1年以上前)

EF24mm/F2.8
これ!!

書込番号:8611874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度2

2008/11/11 20:28(1年以上前)

リコーのステップズームはほんと使いやすいですよね。
LX3も描写だけなら素晴らしいんだけど、毎回24mmスタートでズームの微調整が面倒です。

書込番号:8627514

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング