『CCDのゴミ除去に成功』のクチコミ掲示板

PENTAX *ist D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:550g PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist D ボディの価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの買取価格
  • PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist D ボディのレビュー
  • PENTAX *ist D ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist D ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist D ボディのオークション

PENTAX *ist D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 6日

  • PENTAX *ist D ボディの価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの買取価格
  • PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist D ボディのレビュー
  • PENTAX *ist D ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist D ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist D ボディのオークション


「PENTAX *ist D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist D ボディを新規書き込みPENTAX *ist D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

CCDのゴミ除去に成功

2004/10/17 07:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 チョビの兄貴さん

本機を購入して一年と少し、ゴミ付着を気にしながら愛用してきました。
 昨日近所の公園でコスモスを撮って帰宅後PCで見るとレンズ交換後の数枚の中央部に黒い点。
 レンズ交換時に侵入したものと思われる。営業所への持込を覚悟したものの使用説明書にしたがってミラ−を上げブロアでエアを吹き付けレンズをつけて空を撮影しましたがゴミの付着は、見られませんでした。

書込番号:3393561

ナイスクチコミ!0


返信する
penta daisukiさん

2004/10/17 14:22(1年以上前)


チョビの兄貴さんへ
   >・・・・ゴミの付着は、見られませんでした

 よかったですね、まったく<ゴミ問題>はデジカメのアキレス腱です。しかしゴミを恐れて<レンズ交換>という一眼レフの最大の長所を利用しないのはもったいない。カメラも道具だから、道具は使ってこそ価値があるわけで・・・・
 で、1つ質問です、ブロアーは通常のゴム球のものでよいのですか? エァスプレーでしょうか?

 以前にゴミ問題についてペンタックスのサービス部で社員さんと話したとき、[通常のゴミならミラーを上げてブロアーで吹けば取れます。タダ、長時間スイッチをオンしておくとCCDが熱をもち、ゴミが焼きついてしまいます。こうなるとブロアーではとれません。当社の方にお持ちください。」
とのことでした。
 それ以後、私はMENUで自動電源OFFを1分間に設定し、こまめに電源を管理してます。そのせいかどうか、現在購入後6ヶ月ですが、まだゴミは無いようです。

 ゴミ問題と並んで頭がいたいのは、アウトプットしたプリントの色彩が空気にさらされてじきに色褪せでしまうことです。本来「デジカメ写真はPCの中で管理しディスプレー上で鑑賞するものだ」と聞いたことはありますが、そうは言ってもPCの無い人にはプリントを渡すほかありません。
 E社では7番目のインクを開発して透明コーティング方式を採用したり、他の会社では<顔料インク>などを工夫しているようです。
 いずれにしても、退色問題は今後の課題として何とか手を考えて欲しいです。

書込番号:3394618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/10/17 15:08(1年以上前)

退色問題については、DPE店で銀塩プリントしてもらえば問題ないと思います。
私は、撮影したものをパソコンに取り込み(出来のよくないものは削除)、
大きく引き伸ばしてみたい候補を2Lでお店でプリントしてもらっています。
1年以上前の写真も何も問題なしです。
問題は2Lで150円(銀塩は90円)のプリント料です。早く銀塩と同額に
なって欲しいと思います。

書込番号:3394744

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョビの兄貴さん

2004/10/17 18:02(1年以上前)

使用しましたブロアは、鶏卵大のゴム製で毛の無い物です。パワ−クリ−ンブロワ−というスプレ-式の物も持っていますが使用しないようにという注意書きを何処かで読みましたので一番原始的なゴム製ブロア、ワゴン商品で税込み300円程度だったと思います。を使用しました。

書込番号:3395213

ナイスクチコミ!0


よたさまさん

2004/10/17 22:09(1年以上前)

じじかめさんへ

インターネットでは、お得なカラーペーパープリントが多く出ています。
一例(関係者ではありません。)
http://www.ujicolor.com/digital.html

小生も、カラープリント愛用者です。

書込番号:3396171

ナイスクチコミ!0


penta daisukiさん

2004/10/17 22:52(1年以上前)


チョビの兄貴 さん へ
 ありがとうございました、いずれ将来はゴミ問題に直面するだろうと予測していますので経験者の体験談は大変参考になりました。
 
じじかめ さん  へ
 なるほど、その手がありますか!! 
 具体的な手順としては、まずデジカメのCFから気に入った写真をPCに取り込んでトリミングや色調の調整をして完成したものを、CDまたはCFなどにOutPutしてDP店に持ち込めばよいのですね。
 ただ、お説のように<お値段>の方が・・・2L1枚が150円・・・とは、「いささかイターイ」ですネェー??。 それはとにかく、ご指導は[目からウロコ」でした、有難うございました。
 


書込番号:3396379

ナイスクチコミ!0


istDayさん

2004/10/18 01:14(1年以上前)

ブロワーは、スプレーだと、霧にならなかった液が付着することがあるので
避けるほうがよいと聞いたことがあります。
わたしも手動でシュボシュボしています。

ただ、レンズ交換のときにミラーを上げずにブロワーをサッとかけ、
レンズのボディ側もひと吹きしています。
わたしの場合は、これで問題なしです。

プリントですが、わたしもネットプリント愛用者です。
愛用のところはここです。
http://www.psk-n.com/
この店に限らず、ネットプリントではメディアに入れて持参する必要はなく、
文字どおりネットを利用し、オンラインでデータを送ればよいので、
家にいながらにして注文できます。
これまでのところ、昼過ぎまでに送れば、メール便でも翌日に届いています。

ランニングコスト(インク代)だけ考えても
プリンターでのプリントより安いと思われますし、
耐光などの堅牢性、プリントの手間が不要なことなど、
ネットプリントのメリットは大きいと思われます。

書込番号:3396957

ナイスクチコミ!0


D tipさん
クチコミ投稿数:631件

2004/10/18 10:21(1年以上前)

私もカメラを下向けて、手動でシュポシュポ派です。
私はかなり頻繁にレンズ交換をしますけど、
撮りに出て、帰宅したら上記の簡単なメンテナンスをするぐらいで、
それほどゴミに悩まされてはいないですね。
あまり神経過敏になる事もないかと思います。
時には絞って一部ゴミが目立つサンプルが撮れる事もありますけど、
チョチョイと局所レタッチで済みますし、元来気にしない性分なのかもしれません。

私もプリントはネットプリントを利用しています。
DPeasy http://www.dpeasy.net/
PhotoDirect http://www.photodirect.co.jp/
などが、私が使った中ではなかなか印象良かったですかね。
↑が最安というわけではないですが、最近はだいぶ安くなりましたねぇ。
他にも各社あるので色々と試しているところです。
ネットプリントは家にいながら注文できて24時間受付なので楽ですね。
退色に関しても銀塩現像と同じですから安心です。

書込番号:3397543

ナイスクチコミ!0


ジレラさん

2004/10/18 22:26(1年以上前)

4日前にistDを購入したジレラです。
一眼レフ経験が無かった事もあり、
購入後面白がってレンズ交換しながら
撮影していたところ無数のゴミが付着してしまいました(涙
シュポシュポも効果なく、残念です。
明日SSに出しますが速く帰ってくるといいなぁ。

書込番号:3399523

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
惜別 1 2021/09/13 23:48:09
そろそろかな・・・ 2 2018/11/30 1:46:33
時々は使わないと! 7 2025/05/16 16:41:31
撮った画像が真っ黒なのですが。 18 2017/06/22 3:03:50
リバーサルフィルム 4 2015/12/09 23:05:32
PENTAX *ist D シャッター数 15 2016/04/07 23:56:54
PENTAX istDにCR−V3型リチウム充電池 6 2015/11/03 6:38:29
*istD2015年秋 1 2015/10/14 11:47:19
*istD、中古で購入しました。 16 2015/08/11 11:31:50
*istDユーザーの皆様、春ですね。 9 2015/03/30 22:26:18

「ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ」のクチコミを見る(全 6172件)

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist D ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 6日

PENTAX *ist D ボディをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング