『緊急捕獲! でも多分返却』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

緊急捕獲! でも多分返却

2005/04/01 00:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 TryTryさん
クチコミ投稿数:415件

今日、小物を買おうと思ってカメラ屋に行くと、前回、何処かへ嫁いだと思っていた、FA20mmF2.8が復活しているではないですか! 事情を聞くと取り置きしていた方が、キャンセルしたとのこと。早速見せてもらうと、レンズは綺麗だし、外観も問題なし。カメラにつけて動作確認したけれど、AFも問題ないようだし、無限もちゃんと出てる。

しかし、レンズの先端にアタリがあってフィルターがはまらない。これが原因で相場より1万以上安いのかと納得して、致命的な問題じゃ無いしまあ良いかと購入を決意。更におまけしてもらい33KでGET! 

が、家に帰ってレンズをカメラに取り付けみると、カメラ側に絞りの数字がまったく表示されない事が発覚。お店に連絡すると返品も可能だし、無償修理も可能だと言う事なのでひとまず安心はしましたが、ケチが付いた事だし、返品しようか、修理してもらって引き取るか悩んでます。

書込番号:4132776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件

2005/04/01 10:09(1年以上前)

TryTryさん

FA20mmF2.8が33kとは、安いですね。私は同じ光学系でMFの前モデルA20mmF2.8をネットオークションで50kで買いました。状態はかなり良くケースつきでした。中古市場ではA20mmはなぜか人気があり、FA20mmと同じか少し高い値が付きます。

店の対応は当然だと思います。実は中古店での購入がオークションよりも安心なのは、万一作動不良の場合、基本的に店なら返品金に応じてくれるし、無償修理をしてくれるということです。これは購入時に確認した方が良いですが。オークションの場合は、出品者が良心的なら返品金に応じてくれますが、明らかな作動不良でも「値引きするから勘弁して欲しい」と泣き付かれる事もあります。

こういう問題が発生するのは、出品者にカメラ修理の専門知識がないためで、シャッターは切れても絞りやシンクロの作動不良やレンズのごく小さなカビを見過ごすことがあるからです。カメラの修理は金がかかるもので、小さな修理でも個人が出すと街の修理業者で最低8000円、メーカーに出せば1万数千円取られるのは普通です。私は2000円で落札したカビ付きジャンクレンズの修理見積もりが1万2000円となった経験があります。

今度の件、私だったら店に修理費を負担してもらって絞り表示が作動する状態で引き取ります。フィルター枠の件は、メーカー修理に出せば現行機種なので部品があるはずです。そこまでやると1.5万円以上かかるのでは?。店ではメーカー修理には出さないでしょうが…。

絞りとフィルター枠を同時にやってもらってメーカー修理OH済みで33kなら買い得です。そこまでやって40kくらいなら納得。50kなら相場というところでしょうか。

あと、下の板にも書きましたが、今FA20mmには手を出さず、ペンタが今後20〜30mmの新DA三姉妹(パンケーキ系軽量小型単焦点)の妹を出すと発表していますので、その様子を見る手もあります。こちらはまだ半年以上かかるでしょうが。

ズームでいいなら、その予算に少し足せばDA16-45mmF4.0が買えます。少し暗いものの画質に評価が高く人気があるので、ワイド端中心に使う手があります。将来転売もしやすいと思います。私もA20mmF2.8を買う時に迷いました。

サードパーティからだと、シグマの20mmF1.8EXDG SAPHERICAL RFがあります。これは確かに明るいのですが、520gとistDS本体ボディ並みに重く大きいのが難点ですね。

書込番号:4133331

ナイスクチコミ!0


スレ主 TryTryさん
クチコミ投稿数:415件

2005/04/01 13:09(1年以上前)

は、恥ずかしい。(赤面)
最近、MFのレンズしか使っていなくてAFレンズの原則を忘れていました。レンズの絞りをAにすることを!(大恥)
疑ってごめんねFA20君。

>80年代一眼党さん
レスありがとうございます。Pentaxサポートに聞いたところ、フィルター枠の交換修理は10000円はかからないだろうとのことでした。しばらく使ってみて考えます。

FA20板でのD tipさんと80年代一眼党さんのお話が購入動機の一つになったことは、言うまでもありません。おかげさまで、お仲間に加わることができました。

さて、何を撮りに行こうか。

書込番号:4133629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2005/04/01 14:19(1年以上前)

TryTryさん

入手されたFA20F2.8、正常に作動してよかったですね。開放から使えることと、寄りに強いことで、広角ながらボケ味を生かした撮り方が出来ます。それにF2.8と大口径の割にはコンパクトです。

なかなか味のあるレンズですので、どんどん使ってその持ち味を引き出してください。

フィルター枠のへこみ修理が部品込みで1万円なら、妥当なところですね。当分補修部品はなくならないでしょうから、使ってみてから考えても良いですね。

書込番号:4133707

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2005/04/01 15:31(1年以上前)

20mm・・・食指が動く焦点距離ですね。

私は・・・DAリミテッドが出るのを待ちます・・・

書込番号:4133787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2005/04/01 16:18(1年以上前)

n@kkyさん

デジタル専用のパンケーキ新三姉妹の妹、DA20mmF2.8(?)は、楽しみですね。18mmか、25mmかは分かりませんが…。この辺の焦点距離では数ミリの違いで画角が大きく変わるので、気になります。長い方は60〜65mmあたりが空いているので、たぶんそのあたりかな。キヤノンのデジタル専用マクロ60mmというのが出たので、60mmの焦点距離はこれから注目される気がします。

「日々の幻影」拝見しています。この板で書かれていたDA14mmF2.8、FA50mmF1.7、大活躍ですね。札幌は春と冬が、まだ交錯しているのですか。東京は桜開花宣言で、花を撮るには絶好の季節です。

書込番号:4133848

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2005/04/01 17:57(1年以上前)

どなたかも過去に書かれていましたが、案外
「20」「40」「60」でくるかも知れませんね。

設計に妥協しないで、かつ極端に高額じゃなければ
面白いラインナップになると思います。
また全品F2.8だとなおさら嬉しいですね。
もちろんより明るいとありがたいですが、パンケーキを謳うには
デカくなりすぎるでしょうし・・・

書込番号:4134007

ナイスクチコミ!0


スレ主 TryTryさん
クチコミ投稿数:415件

2005/04/01 20:42(1年以上前)

20mmは、やめて〜。今日からFA20mmF2.8オーナーの心の叫び。
18mmか24mmでお願いします。

追伸:フィルター無理やりはめたらついちゃったので、傷隠しのためそのままはめておく事にしました。

書込番号:4134339

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2005/04/01 20:46(1年以上前)

TryTryさん・・・

DA20mmが出れば当然FA20mmはディスコンになり
それはそれで希少価値が出ると思いますので
損はしないと思いますよ。

それに35ミリフォーマット対応のFAの方が
余裕の設計でAPS-Cに付けた場合、周辺減光等で有利だと思います。

ただ・・・DAになったら大幅に小型軽量化されるでしょうね・・・

書込番号:4134352

ナイスクチコミ!0


スレ主 TryTryさん
クチコミ投稿数:415件

2005/04/01 21:35(1年以上前)

銀塩にFA28mmをつけたときは、ちょっと広いなあぐらいにしか思わなかったけど、APS-Cに慣れてしまったからだと思いますが、FA20mmを*istDSにつけるとずい分、視野が広く感じています。いろんなものが写っちゃう。
枝垂桜を撮ろうと思っているお寺に下見にいくと、なんと、お寺の建物が改修中らしく無粋な青のビニールシートで覆われていて、桜を撮ろうとするとどうしても写りこんでしまうことが発覚。うーむ、違うポイントを探さないと。
n@kkyさんもお持ちのDA14mmは、大変そうだなと思いました。たぶん、自分の腕では使いこなせないと思う。

書込番号:4134452

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2005/04/01 23:02(1年以上前)

私だったら・・・
「普通に桜を撮る」のは誰でもすることなので、
積極的にそのブルーのシートを構図に取り入れられないか
考えてみると思います。

枝垂れ桜の優雅な姿と無粋なシートのコラボレーション
素敵かも知れませんよ。

まあ、実際見てないので画になるかどうかは何とも言えませんが・・・

書込番号:4134698

ナイスクチコミ!0


D tipさん
クチコミ投稿数:631件

2005/04/02 20:29(1年以上前)

>TryTry さん

おぉ、あの品リベンジされたんですねぇ!
FA20/2.8購入おめでとうございます。
使い込んでゆくにつれ素性の良さを実感されることと思います。

31mm相当、これはなかなか扱いやすい画角と思っていますが、
FA31mmF1.8LimitedのPENTAXの紹介から引用しますと
「広角レンズの定番といわれる35mmと28mmのほぼ中間である31mmの焦点距離を採用しています。
 作画方法によって各焦点距離の良さも引き出すことが可能なユニークな画角です。」
これは言い得て妙と思いますねぇ。
寄る・引くの思い切りの良さが大きな変化を生みます。

書込番号:4136868

ナイスクチコミ!0


スレ主 TryTryさん
クチコミ投稿数:415件

2005/04/03 23:20(1年以上前)

D tipさん、
思い返せば、FA28を購入した時もD tipさんの作例を参考にさせていただきました、ありがとうございます。

さて、土曜日から所用のため、家族で私の田舎に帰ることになり、早速、FA20mmを持っていきましたが、20mmという画角はスナップには大変重宝しました。飛行機の中やレストランで海老反らなくても家族のスナップが撮れますし、室内の集合写真も問題なし。これからも家族旅行には、この一本は携行しようと思いました。

今回は時間も無かったし、生憎の曇り空で自分の撮りたい写真を撮ることは出来ませんでしたが、これから研究してFA20の美味しいところを引き出せるようになりたいと思っています。

書込番号:4140227

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング