『レンズシステム完結』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズシステム完結

2005/04/08 20:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 marubakenさん
クチコミ投稿数:46件

FA☆85mmf1.4、FA35mmf2を購入し自分なりのレンズシステムが完結しました。
どちらも新品で購入し、PENTAXにお布施しました。
実は、FA☆85mmf1.4の中古を散々探したのですが良い出物のがなく、まれにあるという情報を聞きつけても中古と思えない値段の上に、その値段でもすぐに売れるという異常事態を見るにつけ、新品購入に踏み切りました。FA35mmf2.8の在庫もあったので同時購入。これでボーナスポイントもつき、中古とそう変わらない値段で購入できました。
当面購入予定のレンズはなくなり、中古市場の動きを気にする必要もなくなりましたが、この異常事態いつまでつづくのでしょうか。
やはり中古は中古なりのリーズナブルな価格で購入できるのが本来の姿だと思います。

書込番号:4151341

ナイスクチコミ!0


返信する
n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2005/04/08 21:18(1年以上前)

中古市場に玉数がないことを「異常事態」だとは思いません。
新品以上に供給が限られた市場ですので、人気が高ければ
金輪際出回らないことだってありえるからです。

それに、概してPENTAXのユーザーは一度入手すると簡単に
「買ったモノを手放さない」傾向があるっていうことの
裏返しでもあるという証拠とも言えるのでは?・・・

marubakenさんもよほどのことがない限り、今回手に入れられた
モノを中古市場に放出しようとは思わないですよね?

手放す要因は
・金策に困った
・買ったはいいけどあまり使わずもてあます
・もっといい商品を買うために手放す
といったことが考えられますが、該当レンズに関しては
三番目はありえないですよね。

中古市場でも安ズームはゴロゴロしているんですけどねぇ・・・
まあ、人気レンズに関しては新品を買った方が早そうですね。

書込番号:4151377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2005/04/08 22:25(1年以上前)

ようやくDsにカムバックしました。
よろしくお願いいたします。

FA☆85mmf1.4欲しいです。
たしかに中古が高値安定で、えーぃ新品じゃ、
と言いたいところですが、
今のところE300との二刀流なので、Dsには
スクリューマウントの85ミリf1.9を付けてます。

システム完結はまだ遠い、嗚呼

書込番号:4151547

ナイスクチコミ!0


スレ主 marubakenさん
クチコミ投稿数:46件

2005/04/09 01:02(1年以上前)

PENTAXもキャノン、ニコンのように中古が豊富になると良いですね。
そのためにも、皆で新球を購入しPENTAXを再びメジャーにしましょう。

書込番号:4151987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2005/04/09 02:34(1年以上前)

そうやなあさん、お帰りなさい。

私もFA☆85mm F1.4は欲しいです。

書込番号:4152115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2005/04/09 09:07(1年以上前)

数値ヲタクの社会適応力は疑問さん
どうもです、桜直前に復帰いたしました(笑)
よろしくお願いいたします。
ボディがないのにDA16-45他、新旧10本のレンズが喜んでおります。
A28ミリf2.0を標準代わりにできるかなと思ってるんですがね、
今日試写してきます。

marubakenさん
新球なら、ぼくの場合DFA50マクロが一番手なんですけど、
あんまり話題がでませんね。
焦点距離が1.5倍になるので100マクロより使いやすいと思うのですが
みなさんの一番手はなんでしょうか

書込番号:4152400

ナイスクチコミ!0


スレ主 marubakenさん
クチコミ投稿数:46件

2005/04/09 18:31(1年以上前)

そうやなあさん

50mmマクロは A50mmf2.8を所有しているのでこれで充分と思ってます。
100mmマクロも FA100mmf2.8所有していますので、あえていえば、マクロで新玉狙いといえばFA☆Macro200mmf4でしょうか。
いかんいかん、200mmマクロは必要ない必要ない…。

書込番号:4153330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2005/04/09 20:31(1年以上前)

200マクロですかあ、なるほど。
お念仏が効くように祈ってます。

レベルが違いすぎますが、シグマの70―210アポマクロというのが
200ミリでのみ1/2倍マクロ域(75センチ)まで寄れます。
これでやってみましたが、風速0.5メートルでだめですね(笑)

ちなみに今日の撮影では半分以上16−45でした。
最短28センチは便利ですが16ミリではもう5センチ寄れるといいですね。
コンデジでレンズ前1センチマクロが結構楽しかったですから。

書込番号:4153577

ナイスクチコミ!0


スレ主 marubakenさん
クチコミ投稿数:46件

2005/04/09 21:08(1年以上前)

当方レンズシステムは完結しておりますので、これ以上迷うことはありません。200mmマクロに手をだすこともありません…きっぱり。
A50mmマクロも、FA100mmマクロも今となっては旧レンズですが、色のりも解像感も申し分なく満足しております。

しかし気がつけば、単焦点15本、ズーム6本、うち☆5本、Limited3本、DA3本のラインアップとなり、これらをTPOに応じて使い分けることですね。ちなみにボディーは*istD,*istDS,MZ-S,ME,K2のラインアップです。

書込番号:4153657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2005/04/09 22:32(1年以上前)

うーんすごいですねえ。
それだけお布施を納められたのでしたら
きっとご利益がありますね。

ぼくもいつかは☆でお布施を納めたい。

書込番号:4153904

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング