


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
ist DSに不具合が出て、画面に横線(直線)が出たのとファインダーにゴミが付いたので修理に出そうと思っていますが、その間使えません。
思い切って今度発売のDLをと思っていますが、ファインダーが変わり、値段も1万円高ですが、どちらが買い得とおもいますか?・・。
書込番号:4239049
0点

sakitetuさん、こんばんわ、そしてお久しぶりです
DSに不具合が出て、DLを検討とのことですが、基本的にDLはDSよりも下位機種という位置づけのようですからね
値段は価格コムを見る限りではDSのほうがまだ最安値では安いですが
いずれすぐにDLのほうが安くなってしまうのではないでしょうか
個人的にはこれだけレンズを増えてしまうともう一台いっておきたいところですが
ここはもう少し自制しようかと思います
やっぱりそんな理由でカメラを買うのはちょっと説得力がないもので…(^_^;
お買い得かどうかはsakitetuさん自身の考え方次第だと思うのですが
大きい液晶やより軽量性はなかなか魅力的なところですしね
余裕があるのならレンズが増えすぎたからもう一台というのはありだと思いますよ
DSが直ってからでも遅くは内科と思いますけれども
書込番号:4239591
0点

sakitetu
悩ましい、を通り越して、羨ましい話題ですね。
MFを使われるようならやっぱりDsでしょうね。
DLの赤ラベルにも惹かれますが...。
どなたかDsの黒に、シルバーを追加された方がおられたような...。
このあたりも悩みどころでしょうか?
書込番号:4239651
0点

お久しぶりです。
毎日この板を開いて見てましたが、今日は開通してました。
嬉しさに、つい今思ってることを書き込みました。
今日、連写すると画像に横線がはいるのと、ファインダーにブロアーで吹いても落ちない大きなゴミ(画像には影響なし)を取り除くため修理に出しました。
このゴミは望遠とマクロレンズ頻繁に取り替えたからと思い、2台でレンズをあまり頻繁に変えない方が良いのではとおもいました。
私もレンズ5本有るので他の機種は考えられませんので相談しました。
キタムラでレンズのゴミは保証対象外かもしれないと言われましたのも、気になっていました。
又、色々教えてください
書込番号:4239675
0点

お久しぶりです。
いやぁ〜やっぱこの場所は落ち着くなぁ(笑)
お買い得といえばDSですが、DLも楽しそうで・・(笑)
(P-TTLのみでTTLストロボが使えないのは欠点といえば欠点)
>連写すると画像に横線がはいるのと
感度を上げて連写すると出ますよね。
修理から帰ってきたら、是非結果をお知らせください。
書込番号:4239715
0点

皆さん、お久しぶりです。
確かに、DLはMFレンズを使うことを想定していない気もしますね。
DLではなくDって選択肢はどうでしょうか?
今、価格見たら、Dってケッコウ高いのですね、まだ。
やっぱDSのシルバーってのも良いですしね。
書込番号:4239812
0点

pochidayoさんやっと開通してよかったですね、又お願いいたします。
感度を上げて連写すると横一直線に多くの筋が出るのは、そのせいですか?
そう言えば夕方でしたのでISO感度800でしたので、それかもね、
写真見本持ってキタムラで聞いたら故障の判定でした。
ただ10連写くらいすると3〜4枚が横線で他はOKでした。
今はコンデジしか有りません。
こんな時に限って江ノ島の水族館へ友人から撮影のお誘い、コンデジしかないですが、行ってきます。(涙)
書込番号:4239836
0点

小山卓治ファンさん、又お世話になります。
皆さんの意見聞いて、やはりDSの色違いが、区別し易く良いと思いました。
弟分ではつまらないですよね、有難うございました。
書込番号:4239855
0点

お久しぶりです。
立ち読みした雑誌の比較記事によるとファインダーなど機構的な部分は確かにDSの方が良いけど、デジタル部は新しい方がより進化しているという現実もあるということでした。D70sよりD50の方が描写性能は上だという意見もありますね。
書込番号:4239958
0点

sakitetuさん、こんばんは。
私はistDS2台体制でやってます。もちろん色違いです。
2台持ち歩くのは大変ですが、フィールドでのレンズ交換の頻度は極端に減りました。
神経質な私にとっては、ゴミ問題から多少なりとも開放されて嬉しい限りです。
また、先日の運動会においても、女房と1台づつ使い、違った角度から撮影できました
ので、非常に便利に感じました。
同一機種2台での弊害としては、ファイル名がダブったりするので、後々のファイル
整理が結構大変だったりします。
ちなみに、恐らく初期ロットと思われるブラックの方は、グリップ周りや液晶周りが
少しパコパコ(良い表現がなくてスミマセン)しているのに対し、シルバーの方は
作りがしっかりしているように感じます。気のせいかもしれませんが、多少なりとも
改良が施されているのではないかと思います。
書込番号:4240638
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/04/28 15:04:20 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/06 9:25:07 |
![]() ![]() |
8 | 2018/10/08 11:21:36 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/12 18:39:51 |
![]() ![]() |
13 | 2017/10/01 15:35:12 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/25 14:10:29 |
![]() ![]() |
11 | 2016/06/21 17:19:59 |
![]() ![]() |
41 | 2016/06/06 13:18:07 |
![]() ![]() |
31 | 2015/12/05 0:38:19 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/11 22:25:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





