


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
はじめまして。
いろいろ迷った末に、とうとうDS+姫を購入しました。
子供と散歩の出かけるときには必ず持ち歩いて楽しんでいます。
購入直後からなんですが、
たまに、オートパワーオフで電源が切れた後、
シャッターボタンも電源ボタンもきかなくなり
まったく作動しなくなります。
電池ぶたを開閉すると、もとどおり作動するようになります。
これはよくある症状でしょうか。
それとも本体の不良でしょうか。
ペンタックスフォーラムでみてもらったら、
状況が再現できないのでこのまま使ってくださいとのこと
だったのですが・・・。
DSをお使いの皆様、教えてください。
書込番号:4362961
0点

supasio様、おはようございます。
私は一度もそのような症状は出ておりません。
いたって不便ですよね、それじゃぁ。
今度は買ったお店に持ち込んでみるとかはどうでしょう。
書込番号:4363003
0点

よくある症状…ではないですね。
私のDSでも9ヶ月間一度も起きていません。
購入直後からであれば…初期不良も考えられるので…小山卓治ファン さんの仰る通り販売店に持ち込んでみるとか…電話等でもう一度ペンタに確認されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:4363030
0点

> たまに、オートパワーオフで電源が切れた後、
> シャッターボタンも電源ボタンもきかなくなり
> まったく作動しなくなります。
次回、同じ症状が発生したら、そのまま購入店に持ち込んでみてはいかがでしょうか。
店頭でまったく動作しないことが確認できれば、初期不良で交換してもらえるだろうと思います。
(できるだけ、ボディを交換してもらう方向で交渉した方が良いでしょう)
再現性の低い故障って、修理に出した先で再現しなかったり、修理から戻ってきても直っていなかったり、なかなか質が悪いですから。
書込番号:4363037
0点

お気の毒です。ホント、再現性なく、しかもあるとき突然顔を出す故障は一番始末に良くないです。ユーザーはいらいら、不安、ですが、メーカーにしてみれば症状が出てない状態ではどうしようもない、という気持も分かります。
でも、本当は少なくともその関係する系統部品をそっくり交換するとかの対応が誠意ある態度だと思いますが、ユーザーの言い分を信用しない、という傾向も見られます。カメラ以外でも、私も色々経験しました。そうですね、症状が出たら、そ〜っとそのまま持ち込むしかありません。
書込番号:4363103
0点

わたしの場合電池蓋の閉め方により電源が入ったり入らなかったりという症状になりました。(強く閉めたら入りゆっくり閉めたら入らないといった具合です)
再現性が有ったので営業所で確認してもらい無償修理となりました。
修理伝票には「電源部入り不の為下記部品を交換、各部点検しました。
回路基盤」
となっておりました。
その後同じ症状にはなっていません。
初期不良と考えられますので、電池蓋の閉め方などを色々試してみて再現性が見つかれば無償で修理できると思いますよ。
追伸 メモリーカードの蓋も開いていれば電源は入りません。そこのスイッチがおかしいことも考えられます。
書込番号:4363167
1点

こんにちは。spasioさん。
私の場合は購入後9ヶ月ほどで蓋の開け閉めも色々電池を変えたりしても作動しなくなったので修理センターに持ち込んだら、電池蓋の部分の接触不良(電気的というよりも機構的な不具合)ということで金具丸ごと交換で、まだ保証期間内でしたので当然無償でした。
購入直後からでしたらhiroktkoさんのおっしゃるように初期不良と思われますので再現さえ出来ればすぐに対応して頂けると思いますよ。
書込番号:4363288
0点

spasioさん、こんにちは
発生する症状を見る限り、2つの原因が思い浮かびます
1.皆さんご指摘の「電池蓋の不良」
2.ご使用のバッテリーの種類がわかりませんが、「電池残量僅少時の不具合」
2.についてはCR−V3ではあまり発生しないようですが、ニッ水や、特にRCR−V3では散見されるようです
私はニッ水を使用せず、RCR−V3(電圧対策品)を使用していますが、spasioさんがご指摘のような症状が時々でます(残量表示はFullですが・・・・)
充電すると、何事もなかったようにまた正常に動いてくれてます
書込番号:4363717
0点

まずは、DS+DAパンケーキご購入おめでとうございます。
お使いになっている電池は何でしょう?
ニッケル水素電池なら、一時的なバッテリー電圧の降下等も考えられます。
私もニッケル水素電池ですが、似たような症状に陥ったので。
(他社カメラの外付けストロボで数回そのニッケル水素電池を使用した直後に、
DSに入れたらそうなったので。)
書込番号:4363829
0点

皆様ありがとうございます。
よくある症状ではないことが良くわかりました。
電池は付属品のCR-V3を使用しております。
本日もDSを持って子供と公園に行ってきましたが、
3回ほど同様の状況になりました。
実は非常に安く売っていたSDメモリーカード(1GB)を
使っているのですが、それが関係しているのでしょうか?
データをパソコンに転送する際に必ず一度中断してしまう
不具合もあるのです。
ファームウエアは1.02にバージョンアップしています。
購入店では初期不良の交換は1週間以内とのことで、
またペンタックスフォーラムに相談してみます。
書込番号:4364041
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/04/28 15:04:20 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/06 9:25:07 |
![]() ![]() |
8 | 2018/10/08 11:21:36 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/12 18:39:51 |
![]() ![]() |
13 | 2017/10/01 15:35:12 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/25 14:10:29 |
![]() ![]() |
11 | 2016/06/21 17:19:59 |
![]() ![]() |
41 | 2016/06/06 13:18:07 |
![]() ![]() |
31 | 2015/12/05 0:38:19 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/11 22:25:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





