『カメラ業界の栄枯盛衰とペンタックスの行方』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

『カメラ業界の栄枯盛衰とペンタックスの行方』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信29

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:589件

おはようございます。のらくろです。
今日は土曜日なので朝のニュースをゆっくり見てたら、コニカミノルタが業績不振からカメラ事業部を大幅縮小、3200人の人員削減と生産拠点の統廃合を発表しました。
コニミノ(特にミノルタ)はペンタックスと並んで昔から好きなメーカーでしたが何かさびしい気がします。これでますます巨大メーカー”キャノン”の独壇場(総選挙後の自民党みたいな)になりそうです。市場の原理といってしまえばそれまでですが、個性のあるメーカーが淘汰されていくようで、なんともやり切れませんねえ。
銀塩時代にもヤシカ、ペトリ、ミランダ、コーワ、トプコンなど個性ある国産メーカーが廃業あるいは合併吸収でその姿を消していきました。デジタル時代に入ってからも、キャノン、ニコンの老舗カメラメーカーに加えて大手家電メーカーも力をつけてきたのでますます”戦国時代”に突入した感があります。私見ですがペンタックスは万人向けの商品を出しても所詮、巨大メーカーにはかなわないと思うのでやはり”個性”を前面に出して欲しいですね。”ペンタックスらしい個性”といっても、具体的には即答できませんが、その点、GXやGR-Dなどを展開するリコーのスタンスは参考になると思うのですが・・・
素人がとやかく言う前にメーカーさんは真剣に考えていると思いますが、昔からのペンタックス愛好家として先行きを危惧するだけです。それにしてもコニミノの発表はびっくりしました。以上、長々と独り言でした。
 追伸、カカクコムの掲示板のリフォームですが文字が見ずらくなりましたねえ。元に戻して欲しいものです。

書込番号:4554297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2036件

2005/11/05 11:23(1年以上前)

御手洗キヤノンは言うなれば旧保守派。
ミノルタは改革派。ソニーブランドデジ一眼お披露目
に伴う、「痛みを伴う構造改革」です。

ペンタックスも、韓国サムスンという
まったく新しい血を得ることで活性化しました。

むしろ御手洗さんのワンマン親父経営という
家族経営手法に、暗い未来を感じます。

このたびの5Dの大失敗は、キヤノン撤退→
液晶テレビメーカーへの転換を予感させます。

書込番号:4554307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/11/05 11:27(1年以上前)

>ワンマン親父経営いう家族経営手法

ワンマン親父に頼りきりの家族経営手法に訂正。


とにかく5Dは、御手洗キヤノン最大の賭けにして最悪の失敗に
終わったわけで、これでカメラメーカー単独による経営が、
事実上終わったことになります。

今後はサムスン、ソニーなどの大資本がスチルカメラを
制覇することになるでしょう。良いことか悪いことかは不明ですけど。

書込番号:4554312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/05 11:31(1年以上前)

トプコン 懐かしい名前を聞いたような。
使いやすいカメラだった。

書込番号:4554323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2005/11/05 11:34(1年以上前)

一般的には御手洗氏は改革の成功者として評価されているようですね。

書込番号:4554331

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2005/11/05 11:43(1年以上前)

のらくろ軍曹さん、こんにちは。

>追伸、カカクコムの掲示板のリフォームですが文字が見ずらくなりましたねえ。元に戻して欲しいものです。
まったく同感です。年のせいか開いただけで書き込む気が失せます。
まぁケータイユーザーの皆さまへの対応かと勝手に納得しております。



書込番号:4554350

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/11/05 11:55(1年以上前)

バチ君、いつにも増して事実誤認?
というより事実無視。
昨日は眠れないで睡眠不足なのでしょう。


御手洗さんは 社長を勇退されて「日本経団連」会長に就任されますね。
経営者としては 最高の名誉ですね。


見にくい使いにくい、評判悪いですね。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4547210
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4549949

書込番号:4554371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件

2005/11/05 13:17(1年以上前)

自分の会社が無事であれば、他の会社がどうであれ関係ないことです。
ユーザーとしては良い製品を手にできれば至福の境地でいられます。
普通ユーザーが機種を選ぶとき、数ある中から自分に合った物を決定して、たまたまそれがPENTAXだったということだけです。
今持っているカメラに満足しています。
*ist DSを持っている人の中にPENTAXメーカー信奉者がどれだけいるでしょうか。

書込番号:4554532

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2005/11/05 13:59(1年以上前)

バチスカーフさんの、
> キヤノン撤退→液晶テレビメーカーへの転換を予感させます。
は、かなり飛躍した予感のように思いますが、

> このたびの5Dの大失敗は、・・・
5D、あの値段にもかかわらず良く売れてるって聞いてますが実は「大失敗」だったんですか? DSの過去スレを検索してみましたが、特に何方も触れておられませんね。

書込番号:4554629

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/11/05 14:35(1年以上前)

とりあえず、ほぼ全メーカーのカメラのユーザー(オーナー?)で、パソコンからも携帯からも書いてるんだけどσ(^^;;;;;

ぼーえんダヨ ワイドだよ
今の君は♪ ピカピカに光ってぇ〜〜〜〜〜♪
好きだという代わりに、シャッターを押した。  (ぴー ぴー ぴー)

良い時代を生きて来て、幸せです(−人−)感謝

書込番号:4554703

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/11/05 14:43(1年以上前)

5Dは、キヤノンのカメラとして彼の目に触れた事が大失敗。 ワタクシの、5D板でのいぢめも大失敗(自爆)

書込番号:4554726

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/11/05 15:35(1年以上前)

もともとデジカメは電機メーカーが育ててきたものですから・・・
ソニーがAMC事業部を発足させていますし、(AMCは「αマウントカメラ」の略)ソニミノブレンド機が、何のマークをつけて先に出てくるのかわからないですが、ASなど良い部分は継承されていくでしょうし、個人的にはあまり気になりません。

書込番号:4554818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/11/05 15:36(1年以上前)

今までがシェア争いだけにこだわってきたのでは?
私はこれで本来の姿を取り戻せると思います。

書込番号:4554820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2005/11/05 16:46(1年以上前)

私はロマンチストなんですかねえ。まだ、コニミノが完全に消えると決まったわけではないのですが、輝かしい一時代を築いたミノルタブランドがデジタルの波に飲み込まれて消えていくような気がしてちょっとさびしいだけですよ・・・・・
それにしても”ソニコニミノ”なんてややこしい名前にならんでしょうね。いっそ3社の頭文字をとって”SKM”がいいかも。

書込番号:4554969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:6件

2005/11/05 17:38(1年以上前)

>とにかく5Dは、御手洗キヤノン最大の賭けにして最悪の失敗に
 終わったわけで、これでカメラメーカー単独による経営が、
 事実上終わったことになります。

バチ君、なぜ軽蔑されるようなことばかり書くのかね。君の書き込みを論理的に説明してくれよ。できないだろ?

書込番号:4555094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2005/11/05 17:38(1年以上前)

>それにしても”ソニコニミノ”なんてややこしい名前にならんでしょうね。

コニカ + ミノルタ    = コニカミノルタ

ソニー + コニカミノルタ = ソニーカミノルタ

ですかね、やっぱ。ソニカミノルタじゃないところがミソ。

書込番号:4555095

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2005/11/05 17:44(1年以上前)

ソコニミノになると、焼肉屋さんで話しづらいかも...σ(^◇^;)

書込番号:4555110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/11/05 18:06(1年以上前)

コニミノは「BtoB(企業間取引)]に専念したいと一般ユーザーにはこれからが不安な面もあるようですが、
ペンタックスは業績を上方修正し、一眼レフの拡大やコストダウンに取り組んで行くとありますので、当面は安心していいのではないでしょうか。
2強の次ぎはいろいろむつかしい面もあると思いますが、ペンタックスにはがんばって欲しいと思います。
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/051104/051104_mbiz2641890.html

書込番号:4555159

ナイスクチコミ!0


totmasuさん
クチコミ投稿数:171件

2005/11/05 21:30(1年以上前)

以前、この板でも話題になっていましたが、私は、
「"写真を撮る文化"をデジタル世界でも定着させたい 」
というPENTAXの企業姿勢を高く評価してます。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/02/25/1065.html

「650万本のKマウントレンズが世の中に出荷されていますし、中判用レンズを活かしたいというユーザーもいるでしょう。
*ist Dシリーズの基本コンセプトのひとつは、これらを無駄なく活用できることです。 」

このご時世になんと商売っ気の無いことを。(^^)

ファームウェアの件で非難される方もいらっしゃいますが、
最新を追い求めて古いものをどんどん切り捨てたり、
古いものを便利に使えることを下位機種との差別要素にする
ことを良しとしないPENTAXの姿勢は評価して欲しいものです。

高い業績を上げることよりも、文化として広げることが目的なら、
たとえ規模は縮小されても継続されていくのでは、と私は思いますね。(ちょっと甘いかな)

LXも買っちゃったし、DFAが出たら新品でお布施しますから、DAだけじゃなくDFAもお願いします〜(ToT)/~~~

書込番号:4555703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/11/05 21:49(1年以上前)

>ソコニミノになると、焼肉屋さんで話しづらいかも...σ(^◇^;)
ichibeyさん、ども! ツボにはまり、ウケてしまいましたよ。(^_^

書込番号:4555761

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/11/06 02:33(1年以上前)

ただ今、益子の陶器市会場に来ています。 夜中だからやってないけど。
それがどうした? と、お思いの方、モグリに見えますから自分で調べてください。
ペンタックスの看板があちこちに立ち、活気のある街のようです。
がんばれペンタックス!

書込番号:4556625

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2005/11/06 08:00(1年以上前)

え、こんな時間にカメラ博物館開いてましたっけ(?_?)
かま_さん、湿版カメラ一台おねがい!

書込番号:4556860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2005/11/06 09:30(1年以上前)

ぼくは自分のDsを手にして、スポット測光エリアのズレに唖然としました。
そして調整に出した結果、納得の行く状態に調整されていなかったことに失望しています。
>「"写真を撮る文化"をデジタル世界でも定着させたい 」
というなら、その言葉に見合った機材を提供して頂かないと
共感できません。

ただ、ガラクタ同然の古いレンズが、なんの違和感もなく
PCのディスプレイにデジタル画像を出力するのは感動ものです。
スクリューマウントからKマウントへフランジバックを変えずに
安価なアダプターでSレンズを使用可能にしたことに代表される
ユーザーフレンドリーな経営思想には好感が持てます。

安心してステップアップできる信頼できる道具を心待ちにしています。

書込番号:4556998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2005/11/06 11:31(1年以上前)

私のもファインダー像とのCCDの歪みズレの調整を依頼したのですが納得の行く状態に調整されていませんでした。
>「安心してステップアップできる信頼できる道具を心待ちにしています」同感です。

書込番号:4557292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/06 15:17(1年以上前)

ソニーと合併するようなことになると、おそらく吸収合併でしょうから、コニやミノの名称は消えるかも?

書込番号:4557824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件

2005/11/06 20:50(1年以上前)

K2→ME→MZ-S→*istD→*istDSとPENTAX街道を歩んできましたが、
ここにきて、KissDN→5Dとキャノン街道に道を変更しつつあります。
ボディーは圧倒的にキャノンの方が優れていると言わざるをえません。もう、PENTAXのボディーには戻れないと思います。
PENTAK→EOSのレンズアダプターを入手したので、今後はマニュアル
絞込み測光とはなりますが、いとおしいPENTAXのレンズはキャノンのボディーで活用していきます。

書込番号:4558730

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2005/11/06 21:44(1年以上前)

> [4554307]
>このたびの5Dの大失敗は、キヤノン撤退→

 根拠は?
妄言/虚言は書込まない。

書込番号:4558970

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/11/07 01:51(1年以上前)

>Burriさん と PENTAX党のみなさんへ

日曜は開館してなかったと記憶しているので、寄りませんでした。
午前中は地酒のワンカップとモロヘイヤのうどん、昼はコーヒーとケーキ、夕方はソーセージとビール、を飲み食いしながら陶器市でヨレヨレになっていました。
ペンタックスのカメラを持ってる人は少なかったです。ダメぢゃん。。。
売り物の写真を撮られるのは嫌がるだろうと、創作主さんの顔色を伺いながらカメラを向けましたが、みんな快く撮らせてくれました。
良い人たちですね〜♪
ペンタックスのカメラだったからかも?

次回は平日に博物館に行きますか☆

帰りは山岡家でラーメン食べて帰りました。    そりゃ北海道ネタ(自爆)

書込番号:4559837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/11/07 23:19(1年以上前)

企業としてのペンタックスがどのような道を進むか、興味がないといえば嘘になりますけれども
はたしてどれだけ表立った情報だけで我々が判断できるかは微妙なところですね
前の選挙みたいによく争点が分からないまま判断を迫られているような気がします。んでその結果どうなるかは我々には実感は湧かないんですけれど。
でもまあ選挙と違い自分たちが使う道具は別に買いたい時に選択をすれば良いだけですからね、個人的にはお財布の事情もあるので別に焦ってもいませんしスペックにはそれなりに満足なんですが。まあそれなりに技術的に進化して欲しいとも思いますけれども。そのへんは今どうこういっても仕方ないかと思います。

そうそうカメラ博物館ですけれども
以前休日ですけれども開いていました。5月の連休の時には実は休日でもやっているんですね。後で普段の休日は閉館しているということに気が付きました(^^;;;

山岡屋・・・って北海道ネタなんですか?あれは自分の地元が大元かと思っていましたけれども
お店にもよるんですがはまると「まいう〜」ですね・・・・ってカメラ掲示板で失礼しました。

書込番号:4561965

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/11/08 00:13(1年以上前)

すいません。牛久スタートで札幌に行ったようですね。
http://www.yamaokaya.com/company/history2.html
カメラ掲示板には家系がつきものでしたが、あびらさんはいずこへ?。。。

書込番号:4562187

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング