『レンズ増産計画発表』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

レンズ増産計画発表

2006/02/02 12:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

ペンタックスがベトナムのレンズ生産子会社の生産能力増強を発表しました。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?i=20060201da001da

ペンタックスのリリースはこちら
http://www.pentax.co.jp/japan/news/2006/200604.html

最近、ニコン、コニミノ、フジフィルムと残念な話が多かったのですが、キヤノンの大分工場の増強に続く明るいニュースといえるでしょうか。
一挙に6割増強はサムスンとの提携をにらんだ増産計画と思いますが、ペンタックスが勝ち組の一角に残れるかどうか、がんばってほしいですね。


書込番号:4787360

ナイスクチコミ!0


返信する
WDBさん
クチコミ投稿数:599件

2006/02/02 14:25(1年以上前)

ヴェトナムへごく最近行って来ました。キヤノンのハノイ工場の前は通りましたが、ペンタの工場はどこにあるか分かりませんでした。

私のレンズの一つはヴェトナム製ですが、ボディーの方が去年の暮から入院中で、持参できませんでした。(結局、異常なしで返されましたが、まだ私としては、どうもねぇ???の心境)。

ヴェトナム人は識字率も高く、手先が器用で、見たところ、他の某東南アジアの国の人々よりコマメに一所懸命働いている印象でした。

ボディーの方もヴェトナムで作って欲しいです。そうすれば品質がもっと揃うのでは?

書込番号:4787488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/02 15:59(1年以上前)

1カ月に100万個も作っていたのですね。ちょっとびっくりしました。
交換レンズと言う事はコンデジのレンズは含まないはずですし・・・

書込番号:4787594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

2006/02/02 16:48(1年以上前)

じじかめさん

ペンタックスのリリースになかに

> ペンタックス VN は、1995年の設立以来、当社のカメラ用交換レンズやCCTV用レンズなどレンズ製品の生産を手がけてきました。近年では、デジタルカメラやカメラ付き携帯電話用レンズも加わり、当社レンズの主力生産工場となっています。

とありますので、交換レンズだけではないようです。




書込番号:4787697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/02 16:58(1年以上前)

パラダイスの怪人さん、ご説明ありがとうございます。
ちょっと多すぎる気がしたのですが、世界中の販売は見当がつきませんので
「そんなものかも?」などと思っていました。

書込番号:4787721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/02 18:31(1年以上前)

一筋の光が見えました。しかし、身売りの話はまだ予断を許せません。

最大の問題は「二女」を買えるかどーか!

書込番号:4787903

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2006/02/02 20:38(1年以上前)

軽量コンパクトな中望遠が欲しいんですが、身売りしたらロード・マップにも影響が出るかしら・・・そう言えば発表してから、そろそろ一年になりますが何の音沙汰も無いですね。

書込番号:4788188

ナイスクチコミ!0


onizouさん
クチコミ投稿数:220件

2006/02/02 21:04(1年以上前)

身売りって話はどこからきたものですか?
確かなものなのでしょうか?

書込番号:4788274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/02 21:44(1年以上前)

訂正
「次女」ではなく「三女」です。

書込番号:4788392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/03 00:58(1年以上前)

長女をゲットせねば、50mm/F1.4はZSなんかが面白いかな?と
思っている最近です。

書込番号:4789089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件

2006/02/03 10:31(1年以上前)

こんにちは

先日、中野の有名店に行ってきました。平日お昼ころでした
が閑古鳥が鳴いている感じでした。今年初めての訪問でした
が、成果もなく、さびしい限りでしたが、43mmは2本
ほどあって いよいよ3万円台中盤に弱含んでくる様子です。
懸案のウルトロンは、店員さんの話ではほとんど動いてない
様子でした。SONYのR1のおかげで広角側のストレス
解消で DSは28mmからのカメラになりそうです。

販売店側の苦境もまだまだつづくようで、品川
目黒の状況も気になります。ジャンクフードとかネジ
小物もみなくなってきて、恐ろしい時代になりました。

書込番号:4789645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2006/02/03 15:11(1年以上前)

>マリンスノウ氏

風説の流布な事はやめてください。
はっきり言ってウザイんだけど。

捕まりますよw

書込番号:4790073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/03 22:49(1年以上前)

[4748636]
[4748394]

このあたりででてきた話題ですけど。
コニカミノルタ・ショックによる各方面への動揺はあるとおもいましたので。

書込番号:4791127

ナイスクチコミ!0


WDBさん
クチコミ投稿数:599件

2006/02/04 12:06(1年以上前)

マリンスノウさんの書き込みは、風説の流布というほどの悪意のあるものではないと思います。 私も同じ心配をしています。 その製品を買う人々にも、買わない人々にとっても、業界が寡占体制になったり、一社が突出するのは好ましいことではありません。 私は昔からミノルタには全く無縁ですが、老舗の小西六、千代田光学の後継会社がカメラ、フィルムから手を引いたことを残念に思っています。

書込番号:4792336

ナイスクチコミ!0


onizouさん
クチコミ投稿数:220件

2006/02/04 18:20(1年以上前)

コニカミノルタがカメラ分野から撤退したり、どこかの会社が大量に株を保有しているのと、ペンタックスが身売りするのとはどう関係してくるのでしょうか?
元々会社の規模が小さいので、カメラ分野で赤字が出ても、他の分野で十分補える規模です。
カメラに手ぶれ補正機能などを搭載したり、Samsungと共同開発するなど今後の明るい話題も十分あると思うのですが・・・

書込番号:4793058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2006/02/08 16:55(1年以上前)

確かにベトナムに移行するまでは、台湾でもレンズが生産れていたはずです。

どこで生産しても構わないですが、やはり安定した供給をしてほしいですね。

書込番号:4804138

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング