


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
こんばんは、hetakusoと申します
皆さんは大丈夫でしょうか?
昨年末の事でした ファームアップの有った頃の事、何の気なしに
絞り優先にモードダイアルを回し、絞り値を小さくしてみた所絞り値が小さく成りませんでした 普段はオートしか使った事が無く、故障なのかどうかがはっきりしません、取説では絞り値は任意に設定できるように書かれていましたが・・・。
故障かどうかはっきりしないまま年を越しサポートを受けました
説明では絞り優先のときは22まで絞れるそうでした
当時は開放に近い絞り値で電子ダイヤルを回しても絞り値は全く変わりませんでした 結局異状なのでカメラを送ってほしいとの返事でしたので急いでペンタックスサービスの方へ送りました。
先日戻ってきたカメラに触れながら、しみじみと本来の正常な状態を味わっている所です。
もしあの時いつも通りオートしか使っていなければ今も異状に気付いてはいなかったと思います そしてサポートも受けていなかったと思います
普段使わない箇所でも、たまにはチェックも必要かもしれないですね。
書込番号:4793775
0点

私は最近結婚式の写真を頼まれて
久々にオートフォーカスを使ってテストしていると
なんとシャッターボタンの接触不良のようで
ピントが合った後シャッターを切ると
再びフォーカスが動いてから切れることが
80%以上の確立で起こっています。
修理が間に合わないのでとりあえず
OKボタンをAF作動ボタンに設定して
使用することにしました。
OKボタンを設定できるのはいいのですが
やっぱりこんなときは独立したAFボタンが
欲しくなりますね。
だって、フォーカス位置の移動ボタンが近すぎて
使い分けるにはかなり親指のテクニックが
必要になりますから・・・。
書込番号:4798102
0点

jackiejさん
ひょっとして、AFがコンティニアンスになっていませんか?
実は私、ファームアップ直後、嬉しくなってAFコンティニアンスにして、
そのままで撮っていてAFがどうして固定されないのか悩んだことがあります。w
そうそう、年末に購入した*istDなんですが、購入後、十字キーなんかの調整にSCに出して、
戻ってきたんですが、Pポジションで撮影しようとするとISO変更操作になってしまいます。
いつもその状態になるのではなく、電源再投入後や、液晶で写真確認後に時々なります。
おそらく、内部での接触不良でしょうが、近いうちにまたSC送りになりそうです。
書込番号:4798566
0点

ありがとうございます。
私もコンティニアスになっているのではないか
設定を試したり、ファームの書き換えをやったり
しましたが、やっぱり接触不良のようで
押し込む瞬間にまるで一旦指を離したかのような反応でもう一度フォーカスをやり直します。
同じ条件で何度やっても80%以上の確立で不具合が出ます。
同じことですが、全く同じ動作をやっても20%弱は普通どおりにフォーカスロックが決まります。
コンティニアスのようにピントを合わせ続けるわけでもありませんので、やはりシャッターボタンの接触不良だと思います。
自分で分解できればいいのですが、保障期間内なので結婚式が終われば修理に出します。
書込番号:4799306
0点

こんにちは、みなさま。
私も同じ問題で悩んでいます。
押すボタンの位置でフォーカスロックが効いたり、効かなかったりします。というより、ほどんとフォーカスロックが出来ず、フォーカスしてからまたフォーカスしなおす事がほとんどです。
私もまだ保障内ですので、近々修理にだそうかと思います。
同じような問題を結構みんな持っている感じもしますが。
でわ。
書込番号:4800325
0点

>同じような問題を結構みんな持っている感じもしますが。
私は持ってないです。
書込番号:4800355
0点

1年ほど使ってますが、私のDSにも同じような症状が出始めています。(そんなにひどくは無いですが、最近、イライラし始めました)
その間、1万5千回ぐらいはシャッターを切ったと思います。これは何かの部品が消耗したんでしょうかね。修理の結果(修理期間や交換部品)などレポートしてくれると助かります。
春になる前に修理にだそうかな。
書込番号:4800562
0点

接点の機械的・電気的寿命は、個体毎の偏差は大きいでしょうが数万回というところと思います。
フィルムのときには十分な寿命でも、デジタルだと無駄玉を多く打つので、心配ですね。
私のは、今のところ異常はないですが、寿命以外にも防塵、防水型ではないから、環境の空気の汚れ、タバコの煙なども、接点故障の原因になりそうです。
特にタバコの煙の影響は、大きい。
それと結露も。
書込番号:4801836
0点

こんばんは
皆さんはフォーカスロックの問題ですよね
小生は電子ダイヤルの不良でしたが・・・
修理には当初10日程掛かると言われていましたが正味6日ぐらいの入院だったでしょうか
納品書には基盤交換と点検を行った旨が記入されていました
参考までにご報告させていただきました。
書込番号:4802145
0点

>同じような問題を結構みんな持っている感じもしますが。
私のDSも購入時からシャッター半押しの感覚がつかみにくいと感じています。
そのため電子音は嫌いなのですが、「入」にして使用しています。
現在ではフォーカスロックをほとんど使用しない癖がついてしました。
今回、書き込みにあたり試したところ、10回に9回くらいはフォーカスロックが効いてくれるようです。(指が慣れたのかも?)
MZ3ではそんなことを感じたことはなかったのですが・・・
書込番号:4803247
0点

私のDSもフォーカスロックが出来なくてフォーラムに預けています。 jackiejさんとほぼ同じ症状です。
明日戻ってくる予定なので正常に動くかご報告いたします。
書込番号:4803741
0点

驚きました。
私だけかと思ったら、
おられるのですね。
同じ症状の方。
部品交換しても、一年前後でまた出る可能性もありますね。
かま_さんのが当たりなのか・・・。
わたしのが当たってしまったのか・・・。
調節で治るのならそのほうが安心感がありますが、
部品交換なら、また不安です。
書込番号:4805422
0点

スレ違いだけど・・・ミラーが汚れてるんだけどメンテナンスに出すべきかなー?
書込番号:4805968
0点

先ほど修理からDSが戻ってきました。
伝票によりますと「シャッター接触不良、修理」
と記してあります。
試してみましたが正常です^^;
保障期間内でもちろん無料ですがこれから先不安ですよねー。
書込番号:4806270
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/04/28 15:04:20 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/06 9:25:07 |
![]() ![]() |
8 | 2018/10/08 11:21:36 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/12 18:39:51 |
![]() ![]() |
13 | 2017/10/01 15:35:12 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/25 14:10:29 |
![]() ![]() |
11 | 2016/06/21 17:19:59 |
![]() ![]() |
41 | 2016/06/06 13:18:07 |
![]() ![]() |
31 | 2015/12/05 0:38:19 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/11 22:25:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





