


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
今日のペンタックスからのメールニュースで、
フォトブラウザ3、フォトラボラトリ3への無償アップデータが8月8日に公開されると、告知されました。
*istD専用のリモートアシスタントが組み込まれているようなので、
いつか無償公開されると思っていましたが、思ったより、早かったですね。
フォトラボラトリ2へは2ヶ月近く待ったような記憶があるので、
ペンタさんのすばやい対応に感謝しています。
フォーラムやメールでお願いした甲斐がありましたでしょうか。
特にラボラトリ3はSilkyPix並みの機能が搭載されているようで楽しみですが、
SilkyPixも次期開発ヴァージョンが着々進行していますので、
私としては、結局、そっちへ行くのかな(^^ゞ
書込番号:5293305
0点

PENTAXのユーザーサポートは素晴らしいですね。
採算がどうなっているのかちょっと心配な面もありますが...。
こういうのを見ているとPENTAXに復帰したい気持ちが...!!!
書込番号:5293330
0点

PPL3への「無償アップデータが8月8日に公開」まってました。有料との噂も有ったので覚悟はしていたのですが無料とは.....熱烈大歓迎ですね。
書込番号:5293490
0点

パラダイスの怪人さん、朗報ありがとうございます。さすががPENTAXさんですね。嬉しい!^^
書込番号:5293760
0点

見ました!
価格によっては、有償でも欲しいなぁと思っていたので、びっくりです。
Dsのファームアップの時もすごい!と思いましたが、
今回はもっとすごいですね!!!!
2GのSDも買ったし、PCも新調する予定なので、Raw撮影を始めようと思います。
さて、新品レンズ買って、お布施しないと、、、、、、。
書込番号:5294076
0点

本当にペンタックスはユーザーフレンドリーですね。
秋の上位機種まで我慢のつもりでいますが、レンズ代だ!なんて言ってK100Dを逝っちゃいそうで怖い!。
書込番号:5294190
0点

ありがたい♪
普段RAWでSILKYPIXのフリーモードを使っているので、楽しみです。
書込番号:5295557
0点

さすがペンタックス、太っ腹ですね。
レンズ(FA31mm Lim)かボディ(K100D)か、などと悩んでいましたが、
こうなると両方行くしかないでしょうかね。
私も横着せずにRAW撮影に挑戦してみようと思います。
書込番号:5297485
0点

先日K100Dを購入し、ようやくPPB3・PPL3をインストールしてみました。旧バージョンよりも高性能になったようですが、いくつか気になったところが。
?旧バージョンは自動的にアンインストールされる
インストール中、特にアナウンスはされなかったようですが、インストール後はなくなっておりました。
?PPBでのTIFFイメージの表示
PHOTOSHOPで保存したTIFFイメージが表示できなくなっていました。旧バージョンではできました。(これくらい表示してくれても。)
?撮影モードのRAW現像がなくなった
旧バージョン(PPL2)では「ナチュラル」「鮮やか」の画像仕上げのほかに「人物」「風景」「マクロ」などの撮影モードを現像時に選べたが、PPL3では撮影モード現像が無くなった。
(お手軽現像のときに、便利だったのに。)
RAWでモード撮影したときはどうなるのでしょう?今度試してみよう。
?PPL3のプレビューウィンドウが小さくない?
ウィンドウを大きくすることができるのですが、解像度が上がらないのでノイズリダクションの効きが確認できません。
↓
「部分拡大表示」ができるので、ノイズリダクションの効きはここでチェックします。「部分拡大表示」をしていると、効きを設定し直すたびに再計算が入るので、10秒以上待たされます。(PEN D 2.8GHz、メモリ1Gにて)
「部分拡大表示」自体は便利。◎です。
・動作はやや重い
高性能になった分、全体に動作が重くなった印象。全体としては気にするほどでもないようですが、上記ノイズリダクションの件の時ように、時々引っかかるような場面がありました。
◎ノイズリダクションは便利
これのためだけでもバージョンアップする価値あり
○プリセット・ホワイトバランスがまともになった。
旧バージョン(PPL2)でプリセット・ホワイトバランス(太陽光・曇り・etc)を使うと、カメラの設定とかけ離れた色で、「使う意味なし」だったのが、まともになりました。
(あとは、プリセットから微調整できるようにしてくれれば、ずっと使いやすくなるのになあ。「色温度指定」を選ぶ度に初期値に戻るのはどうにも使いづらいです。)
書込番号:5297848
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/04/28 15:04:20 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/06 9:25:07 |
![]() ![]() |
8 | 2018/10/08 11:21:36 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/12 18:39:51 |
![]() ![]() |
13 | 2017/10/01 15:35:12 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/25 14:10:29 |
![]() ![]() |
11 | 2016/06/21 17:19:59 |
![]() ![]() |
41 | 2016/06/06 13:18:07 |
![]() ![]() |
31 | 2015/12/05 0:38:19 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/11 22:25:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





