『コンデジ風に』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

コンデジ風に

2008/03/24 22:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件 なし 
別機種
別機種

SIGMA DP1の2.5個ぶんの重さになりますが、コンデジふうに使うために
DA21LimitedとFA43Limitedを買ってしまいました。FALimited三姉妹揃い踏み
さすがDSです、AFはジーコジーコとのんびりしてます。
ペンタックスさん このbodyでK20DのCMOSとPRIMEつけて出してくれませんかねー。
SRとかDRはいりません なんならMFでもいいです。もちろんペンタプリズムで
スクリーンはDS共用で、シルバーがあったら即買い替えるんだけどなー。
CMOSが大量生産できてペイできてからでもいいんですけど、値段はK20とK200の
間くらいで、この間まで持っていたK1000のデジタル版でK100Dなんちゃって

書込番号:7582510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/03/25 00:40(1年以上前)

whitetwinさん、どもー。
同じくDSシルバー使いです。
同感です。
DS後継機は絶対でないと言われてますが絶対出ると信じて待ち続けています。

他社で真似の出来ないリミテドなシルバーを待っているところです。

書込番号:7583496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/03/25 17:30(1年以上前)

whitetwinさん こんにちは。

 >なんならMFでもいいです。

 それでしたら、スクリーンにはスプリットスクリーンも
 用意して欲しいですよね〜!!

書込番号:7585587

ナイスクチコミ!0


スレ主 whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件 なし 

2008/03/25 21:04(1年以上前)

当機種
当機種

くりえいとmx5さん こんばんは そうですねキッスデジタルのシルバーには
おもちゃっぽくて食指が湧きませんでした。以前くりえいとmx5さんのスレを
読んでいて、シルバーはエレガントでなければと思い、K10Dの中古を買った
キタムラにDSシルバーがひっそりと中古コーナーにありましたので、DSブラック
を下取りにして追い金8Kでポちっとしてしまったものです。

C'mell に恋してさん こんばんは 僕はLL60のスクリーンと拡大アイカップで
がんばってます。でも老眼が始まっていますのでしょぼしょぼと。ペンタプリズム
のファインダーははずせませんねー。

でもDSのAFでもこの位はできます。

書込番号:7586441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/03/26 14:00(1年以上前)

whitetwinさん こんにちは。

 私はK100D系のユーザーなのですが、K100Dはスプリットスクリーンに交換して
 います。
 ヤフオクなどで出ているスクリーンなのですが、他社のスクリーンの流用です。
 しかしながら、サイズは合わせてあっても、マット面があっていないので、
 スプリットを合わせてもピンが来ないんですよね〜。

 ですので、ペンタから是非出して欲しい所です〜!!

 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7104685/

 過去に、スプリットに関す書き込みをしてみました。

書込番号:7589601

ナイスクチコミ!0


スレ主 whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件 なし 

2008/03/26 23:08(1年以上前)

C'mell に恋してさん 情報どうも有難うございました。僕は30うん年前OM-1から
カメラを始めたのでスプリットにも慣れているんですが、K1000を買った時には
タクマー35MMのF3.5だと暗くて合いずらかったですねー。玉も曇っていたし、
FA50 F1.4だとズバズバと気持ち良かったんですが。

MZ3みたいに、絞りリング連動 右ダイヤルSS 左ダイヤルはモード選択
なんてのはどうでしょう。Aポジションの無いKマウントのタクマ君の中古が
一気に無くなりそうな気がしますが。

書込番号:7591771

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2008/03/27 00:04(1年以上前)

あるふぁです。こんにちは。公私共に忙しくご無沙汰してしまいました(^^;

ワタシも*istDS2+DA21でよく出かけます。
さらに言うと、いまでも主力機はMZだと言い張ってます(^^;;

K20D, K200Dと新製品もいいですが、
『カメラの性能の差が、作品の決定的な差ではないということを教えてやる』
くらいの気概でいきましょうや:-)

こんなんで、どっスか?(某軍曹調)

書込番号:7592135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/03/27 20:22(1年以上前)

別機種
別機種

電子接点付きマウントアダプター

whitetwinさん こんにちは。

 >OM-1から

 今年の正月に義理の父から使えなくなったという事でOM-1と55mmF1.2を
 譲って頂きました〜(笑)
 それまではペンタしかMFカメラを触った事がなかったので、絞りリングと
 思ったものがシャッター速度のリングで驚きました(笑)

 ペンタにはOMレンズは付きませんが、CANON機であれば付きますので
 レンズ内の清掃に出しました。OM55mmF1.2はCANON機で使う予定です〜!!

書込番号:7595198

ナイスクチコミ!0


スレ主 whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件 なし 

2008/03/27 20:43(1年以上前)

ALPHA_246さん こんばんは 僕もペンタはMZ30からなんです。それまでは
OM-1だけでしたねー。MZ7とかK1000も手にいれましたが、MZ3の使いやすさは
秀逸ですねーOM-1に慣れたぼくにとっては、取説の必要も無いくらいでしたから。

DSではAEが暴れまくりでイメージ通りいかず、四苦八苦しましたねー。
でもK10Dを手に入れても妙に可愛くて手放せませんよねー、特にシルバーは
K20DはスルーしてフルサイズがもしでたらK10Dを買い替えますが、DSは
置いておくつもりです。スペアにもう一個手に入れて
MZ3もスペアを用意しておこうかと、思っている今日この頃なのでした。

書込番号:7595314

ナイスクチコミ!0


スレ主 whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件 なし 

2008/03/27 21:01(1年以上前)

C'mell に恋してさん どーもです 久しぶりにOMレンズを見させていただき
ありがとうございました。そーなんですよねー右手はシャッターと巻き上げレバー
左手は絞りとSSで、右手はたまにミラーアップレバーとかセルフタイマーレバー
でしたねー。でもってスクリーン交換もできたスグレモノでしたよねー。
DSもそれに近いと思うのですがいかがでしょうか?この大きさでペンタプリズム
スクリーン交換ができる機種はほかに無かったとおもうんですけど。

書込番号:7595405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/03/27 21:12(1年以上前)

whitetwinさん こんにちは

 >この大きさでペンタプリズムスクリーン交換ができる機種はほかに
  無かったとおもうんですけど。

 istDS系は、今見ても良機でしょうね〜!!
 DL系も軽量で悪くないと思いますが。

 DS2もDL2も使っていましたが、今はK100D系になってしまいました。
 使い勝手を考えると、istDSとDL系の弱点はAFの速度でしょうね〜。
 高倍率ズームの様にもともとAF速度が遅くなるレンズですと、差が
 でますから!
 しかし、単焦点レンズであれば、AF速度も気にならないので、自分の
 中では、ist系はDALimitedのコンビが最高に思います。
 また、DS系はMFレンズを使ったときに見やすいのでGOODですね!

 今もistDS3が出て欲しいと思っている方は多いのではないでしょうか!

書込番号:7595457

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング