


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS レンズキット


300mmくらいの望遠を探しております。
(運動会などで使いたい)
タムロンAF 28-300mm F/3.5-6.3 LD Aspherical IF MACRO
http://www.tamron.co.jp/data/af-lens/185d.htm
↑このようなレンズを見つけたのですが、使っていらっしゃる方
詳しい方いらっしゃいましたら、色々お教え下さいませ。
お願いします。
書込番号:3695474
0点

ミノルタマウントで使っています。
広角から望遠まで一本で済むので便利です。
高倍率ズームの割りには画質も悪くないし,運動会などの場面では途中でレンズ交換なしで,広角でスナップや望遠で子供の走っているところが撮れます。ただし,300o側ではf値が暗いので,手ブレには注意です。
まぁ,日中の野外なら心配ないと思いますが。
書込番号:3695505
0点

はじめまして。
わたしは、沼で休む白鳥や、水族館のペンギンを撮影するために購入
し、*istDで使用しています。
マリンスノウさんがおっしゃる通り、高倍率ズームの割りには画質も
悪くありません。しかし、少し暗いレンズですので、望遠がわでは手
振れに注意が必要です。
ただ、明るい望遠ズーム、望遠単焦点レンズは値段も高いですし、重
いですし、一般の方が購入するのは大変だと思います。
このタムロンの28-300mmは、動きのあるもののための高速シャッター
、写る範囲を広げるために絞るなどといった場合、イソを400、800、
あるいは、場合によっては1600まで上げる必要が出てきます。例とし
て、沼で休む白鳥の前後のカモを目立たせようとした場合、うす曇り
では、イソ800が必要でした。DSではノイズの面でも進歩があると思
いますので、イソ800でも大丈夫だと思います。
それから、このレンズは明るいところでは、ねらったあたりにきちん
とピントがきますので、*istDとの相性はいいと感じます。ただ、水
族館のような暗いところでは、AFの迷いがけっこうあります。
カバーする範囲、値段、重量、画質を考えますと、目的がはっきりし
ていれば、購入してもかまわないレンズだと思います。
書込番号:3698869
0点



2004/12/29 00:06(1年以上前)
みなさん詳しくありがとうございました。
良く考えて検討してみます。
書込番号:3699779
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist DS レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/04/28 15:04:20 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/06 9:25:07 |
![]() ![]() |
8 | 2018/10/08 11:21:36 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/12 18:39:51 |
![]() ![]() |
13 | 2017/10/01 15:35:12 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/25 14:10:29 |
![]() ![]() |
11 | 2016/06/21 17:19:59 |
![]() ![]() |
41 | 2016/06/06 13:18:07 |
![]() ![]() |
31 | 2015/12/05 0:38:19 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/11 22:25:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





